1日目は3時間で2,500字弱。
なかなか順調なのでは……
アイデア出しの段階で、
鬱々しいやつ
↓
ファンタジー系なやつ
↓
ちょいコミカルなやつ
になって、元ネタから遠ざかったので、酷い要素も入れたいけど、大体できた段階で調整します。
見た映画がバレバレである……
1日目は3時間で2,500字弱。
なかなか順調なのでは……
アイデア出しの段階で、
鬱々しいやつ
↓
ファンタジー系なやつ
↓
ちょいコミカルなやつ
になって、元ネタから遠ざかったので、酷い要素も入れたいけど、大体できた段階で調整します。
見た映画がバレバレである……
ゲーム製作会社で働いていて、ひたすら漢字の校正をする夢だった。
入社当日は、高野山で一泊の修業体験で、精進料理もぐもぐしてた。お土産屋さんに全然商品がなくて、早い者勝ちだ!ってフンフンしていたら目が覚めた。
わさびさん、お誕生日おめでとうございます🤗
。:💖・。・゚🌸*.゚。
・💠.💜゚.🌼🍏。:*・.💛
.゚❤.。;。🍓.:*🍇.゚。🍊。
:*。_💠👝。_💮*・_゚👛
\ξ \ ζ/
∧🎀∧\ξ
(*・ω・)/
c/ つ∀o
.しー-J
Mastodon v3.0.0rc1以降で有効になった『アカウントの引っ越し』機能ですが、実験以外では、まだ控えておいた方が良いと思います。
まず、Pawooが近々Moveアクティビティに対応します。対応前に実行すると、Pawooにいるフォロワーを新アカウントに連れて行くことが出来ませんので、せっかくなら対応してから実行しましょう。
もう一つ。旧アカウントと同一サーバのフォロワーを連れて行くことができないのでは? という指摘がでています。不具合の可能性がありますので、これも解決を確認してからの方が良いと思います。
また、Mastodon v3.0から、v1.6未満(v1.6以降はOK)のActivityPub未対応のサーバといっさい接続できなくなります。このことで、長らくバージョンアップしていなかったサーバが、思い切ってアップデートするケースがあるようです。v2.7以降になればMoveに対応しますので、これも機を待つ方が良いでしょう。 #mastodon