おはよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ正直間違ってはいないよなあ
ヘビースモーカーの人でまともな人って今まで会ったことがない。
帰って1日2.3本吸うぐらいなら 多分いっぱいいるんだろうけど
これだけデメリットしかないものってなかなかないのに、『それにわざわざ結構高い金を払って摂取する』という選択肢があるかどうかって、結構人間の心理として深い気がする
そこなんだよなぁ
今の若い人は喫煙に入っていく導入部がかなり狭く、しかもネガティブなもので
それだったらソシャゲに使うという方向転換をするらしいんだけど、むしろソシャゲに使った方が、後々体に影響もないしまだ健康的かなという
カフェインはどうなんだろうね
最近は健康効果が 証明されてるらしいけれどこれもあまりポジティブな情報のないものでしかも中毒性がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タバコからぶっ飛んでカフェインに行ってしまったが。。
そうだ酒があるじゃん
酒は精神異常大ブーストさせるからメンヘラは絶対経つべきだと持論……
私も時々メンがヘラって飲んじゃうけど……
死ぬほど焼酎飲んで Amazon プライムの「それでも夜は開ける」でキウェテルイジョフォーがムチでぶっ叩かれるのを見ながら、目が覚めたら死んでますようにと願った去年の夏
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
恋愛依存症のやつは、
いまの幸せが自分の力で成立していないことをよく感じていなければならない。
100%自家生産できない幸福感は、搾取する人がいなくなると一瞬でなくなるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。