お布団を布団乾燥機でほかほかにして
『NEO』の歌詞でばらばらに登場していた「僕」と「君」がラスサビで合流して「僕と君は〜」になるのがめちゃめちゃ良い!は五億回は言われてる(過言)けども、それ歌うのが司くんなのも最高で、ダイジェストアニメ見てしみじみ思ったけどやっぱ「最高のショーには仲間が必要」なんですね…ずっとその話をしている…
ただの“事実”として、ショーは、劇団は、ひとりでは成り立たない 司くんの目指してるスターというものはただステージの真ん中で目立ってる人じゃなくて、座組を引っ張っていける人でないといけない そういう意味でユニストでの類くんとの決別もあのとき投げられた鋭い言葉も司くんに必要なものだったし、そもそも論として司くんはそれが出来る側だったのが本当の想いを忘れてしまってできなくなっていた 本来の司くんに戻るために大事な言葉だったんだよ〜てしみじみ思い返した 見なよ本当の想いを取り戻した司くんの輝きを
ところでアニメになって動いてるネネロボかわい〜ね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユニスト好きすぎるのとダイジェストアニメが素晴らしいからそこ削ってほしくないところが多すぎる〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
環くんって最初は最年少なのに見た目だけでエロ担当とか言われてたのが彼自身のピュアな人となりが描写されファンに浸透するにつれてなのかこういうハーフパンツ的な少年ぽい衣装が増えてるのがすごい良くてぇ…(ろくろ)悠くんも上着可愛すぎるぅ…
https://twitter.com/iD7_VISIBLIVE/status/1715563558740926661?t=KsU4XDEjIN1FLvFJ1lLu0Q&s=19
私はキャラクター同士のすれ違いとかケンカとか好きだけどそれがあるとすれ違いやケンカによるキャラクターの心情の変化とか心理描写の深みより、悪者探しとか、推しが傷つけられたアイツのせいだとか、一部のファンの間でなんかそういうのがはじまるのが、見た人によって感想違うのはしょうがないけどやっぱ…もどかしい!!ワンダショのダイジェストは敢えてトラブルの原因ぼかしてキャラの心情に集中できるようにしてたけどそれでも誰それが悪い誰それは正論だみたいな人…まだいる〜! 人の感じ方とかいうどーしようもないもんでモヤモヤしてもしょうがない…気持ち切り替えたい…