ねむいね。

2025-02-23 08:49:08 geek@akibablog(misskey)の投稿 akibablog@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんな製品仕様の大事なところが欠けてることあるんだ。

ためしに買ってみたけど、両方から挿せるType-Aオスはかなり不安になる薄さだ。

2025-02-23 10:36:14 :kb_matsuya:の投稿 nmmg@d.kg-misskey.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そもそもピン配列は表裏でひっくり返るけどええんか?

まあ最悪コネクタ買ってきて普通の端子をハンダ付けしようかな…oyaideshop.blogspot.com/2018/0

【DIY講座】『USBケーブル』を自作する!≪USB Aタイプ編≫ | オヤイデ電気ショップブログ

結構世の中には表裏両対応のType-Aオス端子があるんですね。

まさに私もMicroBの耐久性を信じてないので、マグネット式を試して見ようかなと思って今回仕入れてみました。

Micro B メスで充電するちょっと古いけど気に入っているガジェット類の充電および通信ケーブルとして使ってみようという作戦です。
ちなみに買ったのはこれ。 (の 2 本セット品)
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/50

マグネット着脱式 マイクロUSBケーブル 1m USB Aコネクタ両面対応 QuickCharge スマートフォン 充電ケーブル ブラック 500-USB060の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト