変革がどうとかはFediverseも同じじゃん
みんなは変革のためにFediverseに繋がってるわけ?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | |||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
30 | 31 |
ひとつのチャネルにいろんな人が書き込むチャットと、個々人がタイムラインを持っていて、おのおのがフォローしてマージするマイクロブログとでは、やっぱり違いがある
メールとチャットとブログとツイッターと、何が違うんですか? 粒度? 別々になってて使い分けるのめんどくさすぎません? みたいな
メールや(古典的な)チャットは、ウェブじゃないという問題がある
ウェブインターフェースかぶせりゃなんでもウェブになるだろという気はするが(でもメールは個々に配信されて私的だから、メールのURLみたいなものを考えづらい…)