2019-12-18 15:32:41 halkaの投稿 halka@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

進捗!

ぐわー

2019-12-18 17:44:52 aqz@ec2.a9z.devの投稿 aqz@ec2.a9z.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Pleromaの全文検索を日本語に対応させるやつ、気力がなくてアップストリームに戻せてない(そもそもPGroongaを使った方法はちゃんとメンテナンスし続けられる? Elasticsearchの方が便利なんじゃない? とか思うけど)

PGroongaを使った方法はlainが興味持ってるし、ちゃんと時間が作れればアップストリームに戻してみてもいいかなって思うけど、他のインデックスを使った方法と並行してメンテナンスできるかどうかとか考えないといけないことはあるし
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/1331#note_43327

optionally use ElasticSearch for searches (#1331) · Issues · Pleroma / pleroma

性能の問題とかもある。個人インスタンスレベルでは普通に検索できているけど

あと、PGroongaはクラッシュ時にインデックスを作り直す必要があるところが、運用上面倒くさくなる