23:34:54
icon

生成AIの進歩を見ていると、現時点で画像を完成させるのではなくて、ちゃんと元ファイルを保存しておくのが大事なのかもしれないとわりと真剣に思う。
編集自体は未来がやってくれるから、できるだけ素のままのファイルを残しておくのが大事なのかもしれない…

23:26:39
icon

今日は仙石原にいってススキを見ていたんだけど、写り込んじゃった車とか人をPhotoshopの生成AIで消したら、なんだかもうすごい。ほぼ完璧じゃないか。

Attach image
Attach image
22:57:02
icon

With or Without Youとか好きですよ。

22:54:54
icon

あれを上回る「逆プロモーション活動」ってなかなかないよね。なんであんなことしちゃったんだろう。Google+がAKBを推してたのと同じくらい謎。

22:53:51
icon

iTunes…U2…うっ…頭が…

22:38:40
icon

Walkman好きなんだけど、ハイエンドのめちゃくちゃ高いヤツ、あれって誰が買ってたんだろう…

22:25:51
icon

「あすけん」に関して知っていることと言えば、なんだか女性に怒られるアプリだということくらいなので、なんだかそういうソシャゲなのかもしれないと思っている。DMM配信版だといろいろな制限がなくなるタイプの…

22:22:50
icon

なんかおもしろそうな映画やってないかなと思って調べたら、近所の映画館で未だに「きみどう」やってるんですね

09:20:28
icon

ゴジラ、水爆実験の設定とかをすっ飛ばすところに、なんらかの意図があったりするんだろうか。そこから覆しちゃったら違うじゃん。と思うのですがね。それじゃあただの怪獣パニックものじゃないですか。

08:56:06
icon

xAI、AIチャットボット「Grok」発表。Xのデータで学習、きわどい質問にユーモア交えて回答 | テクノエッジ TechnoEdge -
techno-edge.net/article/2023/1
「このAIはSF小説『銀河ヒッチハイク・ガイド』をモデルにしたと説明」
小説側も迷惑じゃろうて

Web site image
xAI、AIチャットボット「Grok」発表。Xのデータで学習、きわどい質問にユーモア交えて回答 | テクノエッジ TechnoEdge
01:44:08
icon

お仕事でシフトを作成することがあるのだけど、ChatGPTに丸投げできないか試している。これができたらかなりストレス減ると思うんだけど…

01:29:20
icon

InstagramとThreadsで「閲覧用」という名前のアカウントにフォローされた。本当に閲覧するためだったらそんな名前にしないような気もするので、一体なんなんだこいつは。