23:55:55
icon

タイムラインに15分前とかの投稿が流れたりしなくなってるもんな…

23:55:21
icon

Mastodonにやってきてからしばらくが経ったけど、初期の方にあったサーバーエラーが明らかに減っている気がする。サーバー管理のみなさまお疲れ様です…!

23:16:04
icon

Vivaldi Socialを使い始めてから、Vivaldiをよりしっかりと設定するようになったのだけれど、「Cookieに同意する?」もブロックできるのすばらしい。

22:50:56
icon

次に持ち運び用のパソコン買うとしたらLG gramにしようかなあ。4年以上前のSurface Proはさすがにしんどくなってきた。

21:39:52
icon

いや、もういい大人なんですけどね。年齢的には…

21:39:38
icon

舞いあがれ!「第一回蛍光灯の箱投げ全国大会」 :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/fluoresce
こういう大人になりたいな

Web site image
舞いあがれ!「第一回蛍光灯の箱投げ全国大会」
21:24:56
2022-11-29 21:24:42 督佐尉志(アビス)の投稿 kamisuke@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:00:21
icon

なんで宮台真司を斬ろうとするんだ…

20:43:27
icon

【前編】亜留間先生が教える社会の真実・・・・陰謀論は宗教だった!
youtu.be/_pyEeEdF1_A
身近な人がネットで真実に目覚めそうになったら見るべき動画。後編も。

Attach YouTube
20:40:59
icon

@DozingCat Twitterとかだったら先行ブロックしていかないとどうしようもないですからねあの界隈の人…

20:33:06
icon

一億総インターネットで発信する時代、友達選びがめちゃくちゃ重要だからね。マジでリテラシーない人ってコメント欄に本名で呼びかけてきたりするから。自分はハンドルネーム使ってるくせに。

20:29:28
icon

月ノ美兎の偉大なところのひとつとして、「ネチケット」という言葉を一瞬でも復活させたところを挙げたい。大事だよネチケット。

20:27:46
icon

中学の頃に前略プロフ?だか何かで飲酒してる画像をアップしてるヤンキーがいて、それはそれは学校でコテンパンに怒られているのを見たことがある。
そういう案件は当時より今の方が圧倒的に多そうだけど、InstagramとかTik Tokだったらフォロー関係見たら芋づる式に特定できそうなので、見つけるのは簡単なのかなあ。

20:24:50
icon

@DozingCat うわあ…政治系だと5倍くらいめんどうくさそうですね…くわばらくわばら
若者に聞いてみると「赤信号みんなで渡れば」的な感じでアップしてるらしくて、本当に気をつけてほしいです。

20:20:44
icon

@DozingCat ネットに顔写真と個人情報あげたらおしまい!みたいな時代ありましたよね。学校やらに電話かかってきたりして…

20:18:31
icon

@sh567 調べたらKATANA2まで出てるんですね!
乗り換えてみようかと思ってたんですけど、悩んでる間に会社が消滅してました…

20:14:12
icon

Windows Phone、FREETELから出てたやつ欲しかったなあ。なんかダメそうで…

17:34:30
icon

どうやら職場の近くで老人と老人の交通事故が起きたらしい。早く自動運転が広く実現してほしいなあ。SNSをおもちゃにしてる場合じゃないんですよ、どこの誰かは知らないけれど。

17:11:04
icon

いや、やっぱりどうしてもここの市長が嫌いという理由で寄付を取り止めたことがあるな。

17:08:01
icon

生真面目な人間ではないため、ふるさと納税に関して返礼品くらいしか基準を持ち合わせていないので、どうしても家電メーカーがあるところにばかり寄付してしまうな

17:04:32
icon

ふるさと納税、あんまり人気のないものを見ていたら「市の歴史本」というのが結構いろいろなところから出ていておもしろい。広辞苑3冊分くらいのやつ。需要あるところにはあるのかなあ

10:05:09
icon

たまに何をするにもエネルギッシュな人(松岡修造的な)がいるけど、ああいう人と自分ってどこで分岐したんだろうと不思議に思う。
たぶん小学生くらいの頃はそれなりに活発だったんだけどなあ。

10:00:33
icon

基本的には眠っていたいし、動きたくないし、食事をするのもめんどうくさいので、植物にでもなった方が幸せに生きていけると思うのだけど、植物は植物で大変だと思うので諦めます。

09:33:34
2022-11-29 09:28:39 ぁぅの投稿 awu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:17:56
icon

仕事が休みというのは、なんと晴れやかな気分になることか

01:40:40
icon

自分の手の届く範囲だと、ショルダーバッグがいくつか出てきたんだけど、あの大きさのカバンってなにに使うんだろう。
スマホと財布だけ持って出かけるにはちょうどいいんだろうか。え、カメラは持たないの…?

01:21:34
icon

この時期にふるさと納税を済ませようとしている。自分えらい。

00:52:23
icon

財布とかスマホとかクリティカルなものはなくしたことないんだけど、それ以外の物をちょこちょこなくす

00:50:00
icon

いろいろとダメ人間なので、この間買ったハンドクリームとリップクリームがどこに行ったのかわからない