icon

寝よ寝よ
:oyasu:​​:oyasu:​​:aramaki_futon:

icon

明日は島のお嬢様と山に花を見に行くわよ

icon

新月まで待つと4/17なのでさすがにそのあたりまでくると、もういないだろ、と思うのでな

icon

来年の4月10日あたりだと半月でそれなりにいいのではないか(もう来年の話してる

icon

光りはじめ

icon

トイレの窓ガラスに銀ラメに縁取りフリンジのおもしろい蛾がいた

icon

今日のばんめし
アオリイカの天ぷら
山菜セット(オオタニワタリ、ホウビカンジュ、ヒリュウシダ、コウトウシュウカイドウ、ローゼルなど)
シャコガイとガーラ(ヒラアジの類)の刺身
アザミの佃煮
ヒメフエダイのすまし汁
タケノコと豚肉の煮物

明日はなんか気合入れて作ってくれるらしい

Attach image
icon

:iki:​ってリアクション、「枠」と読み違えて「枠?!枠ってなんや、どういう意味?!」ってしばらく考えた後、「あ、粋か」って理解すんのだけど、滅多につかないリアクションなので、次につく頃にはまた同じこと繰り返す

icon

こういうときに酒飲める人は酒かっくらって寝るんだろうけど、ワイ氏下戸なので、クッソ甘いコーヒー牛乳のんじゃうもんねー

Attach image
icon

やっぱり人がこないような山奥に入り込むしかないんか

icon

ばんめしで出たアオリイカの天ぷらうまかったなぁ

icon

ここらはまあまあイカが釣れるらしい、ときいて次に来る時はコンパクトロッドとルアーあれこれを持参しよか、とか思っちゃったよね
イカおいしいんだもん

icon

ま、コウイカの類は骨がでかいから思ったより食うとこないよね

icon

イカの自己記録はアオリ2.4kg、コブシメ3.1kgですん

icon

釣竿の先にイカエギがぶら下がってたから「イカやってきたんですか」って聞いたんだけど、ひとしきりイカの話で盛り上がった後に「普通の女の人ってコレ見ただけでイカってわかりませんよね?」と言われて、ワイはなにもんなのか、となるなど

icon

て、ことで全てぶち壊しです

icon

ホタルってライトの光受けると本当に光らなくなるんだな...

icon

三脚据えて、明るいうちに背景のピント合わせて待ってたら光りだして、「えっなにこれすごい」って思ったとこでめちゃくちゃライト照らして歩いてきた団体様が「すみませーん」ですって
あやまるぐらいなら、来んな
:blobcat_fury:

icon

宿に​:usapoyo_run_gaming:​​:tadaimaa__i:​​:usapoyo_run_gaming:

icon

あ、出勤してきた

icon

ほんのり暗くなってきたけど、一匹も光らん
やっぱ気温低すぎか

icon

風が強い
&普通にさむい

icon

ホタル待機中
まだ明るいけど、なんかへんなのが鳴き始めた
オオクイナかな

icon

宿に泊まってるおにーさん、イカエギ投げてきたけど、あとちょっとでバラしたって悔しそうにしとった
エギにイカの足の一部がひっついてた
ヒットしてたらばんめし一品増えてたのになー!

icon

魚の焼けるいい匂いがしてきた

icon

ちょうどホタルのコアタイムに雨予報ですよ
クソがー

icon

いやしかし、ばんめししてホタルを見に行かねばならぬのだ

icon

ねもーい

icon

投宿!
毎度おなじみの1号室をあけててくれた

Attach image
icon

寒々しい

Attach image
icon

アサガオも〜

Attach image
icon

カショウクズマメがめっちゃ近くで咲いてる

Attach image
Attach image
icon

自然相手だから​:sikata_nai_ne:
ワイの友人氏は満開のタカネスミレ見るって、秋田駒に3年通ったって言うてたし

icon

湿度はいい感じだけど、急に冷え込んだからリョーハも期待薄いかなぁ

icon

やばい、これ寒いわ
Tシャツ一枚でこなくてよかった

icon

昨日まで暑かったけど急に冷え込んだので、だいぶ少なくなるはずってさ
今年は外したなぁ〜

icon

入口のブーゲンビレアも相変わらず迫力がある

Attach image
icon

高校野球をBGM(?)に八重山そばを食べました....

icon

小雨がパラついてきたわね

icon

とりあえず宿に着いて、おかみさんとばんめしの時間の相談
ここのお宿はいつ来ても花がきれい
これはセイシカの花

Attach image
icon

スキンヘッドでコワモテのおっちゃんがひとりでやってるんよ

icon

ここ、去年も入ってイノシシそば食べたんだけど、スープが謎のうまみなんよ...
野菜の栄養詰まってる〜!みたいな味

Attach image
icon

はらぺこで飛び込んだ食堂が2時までで、もう閉店だったんらしいけど、「あれ?営業中の看板出てた?そばだったらできるよ」って言われたので、お願いしたよ

icon

バスのお兄さんのしねしね攻撃に負けて、とうとう前のバキュームカーが道をゆずったね

icon

お兄さん、なかなか攻めるじゃん

icon

アカガシラサギ夏羽とかいないかしら

icon

バスのお兄さん、まあまあ運転荒っぽい
ワイが言えた義理ではないが

icon

バスの中暑くてのぼせる​:kumapu_dorori:
クーラーつけてー

icon

日が出てきた
ずっと曇天とおもって日焼け止め塗ってなかった...ワイの晴れ女力なめてたわ

icon

はらへりんこ

icon

曇天とはいえ、南の海の色だねえ

Attach image
icon

こういうのみると​:wakuwaku:​するよね??

Attach image
icon

隣にでかいのがついた
あれに乗りたい人生だった

icon

バスのチケもゲットしたし、レンタカー屋に電話もしたし、マリヤシェイクも飲めたし、まずまずの出だし

icon

これ乗るです
曇天なので海の色はイマイチ
:desuwaaaaa__ii:

Attach image
icon

マリヤシェイクうっっっま!!!
爆うまい

icon

一年ぶりぶりっ!
用高とマリヤシェイクよ〜
石垣島離島ターミナルよ〜

Attach image
icon

蒸し暑い

icon

南にくるとカラスが小さくなるねぇ(北に行くほどでかい

icon

目視でGo!!

icon

あ、双眼鏡もってくんのわしりた

icon

石垣島までくると、表示されるアクティブなエージェントが台湾っていうね

Attach image
icon

いつも2個で一万円ちょっとのメガネしか使ったことないマンです...

icon

石垣島に着きましたわよ

icon

仕方ないね

Attach image
icon

やってはいけないことをした子供に対して「怒られるでしょ」ってたしなめる親、怒られないならやっていいんか????と思うのですが...

icon

親なにしてんねん

icon

背もたれにもたれるの諦めました(ドカドカにむかつくので

icon

このアルミ三脚もたぶん20年ぐらい余裕で使ってるけど、壊れないから買い換えないんだよなぁ
カーボンにしたら軽くなるかしら

icon

足ドカドカはじまったね(-_-)

icon

フルサイズ一眼にゴーヨンとなると、Gの5型三脚とザハのヘッドになるので、追加料金覚悟しないといけなくなるんだ

icon

今回は長玉、200-500だけにしたから、ちゃんとした三脚いらんので荷物が軽いのさ

icon

北海道行く時の半分だよね(重さが

icon

これで18kg(アルミ三脚ふたつ入っております)

Attach image
icon

足ドカドカしないからマシだけど、後席の子供がうるさすぎて​:turai:
閉鎖型のイヤホンしてても聞こえてくるってどういうことなの....

icon

@ankohaumai スピードMAX!!髪の毛なくなりそうです!!!​:kumapu_zanzou:

icon

30分勝負なので、そのポイントがあかんかったからって、移動もできないんだよな

icon

今回、2泊しか取ってないけど新しいポイント開拓ってロケハンなしで大丈夫やろか
一度明るいうちに見てこれるといいんだけど

icon

承知してるだろうけど、船のチケット買ったらレンタカー屋にバスで行くって連絡しとくか

icon

波2mで欠航になるんだ...

icon

さっきまでめちゃくちゃ降ってたけど
うすら晴れてきたわね

icon

空港ついた

icon

上原行き欠航かぁ〜
この時期だから仕方ないかー