00:02:14
キャラ語り2
icon

2. APP5の女子高生 春木屋 菜々(うさルフ/下部温泉郷奇譚(ハード) 1~3月)
3日間の個別導入の末にふらっと登場した、どこにでもいるAPP5の女子高生。将来に悩んでいたが、シナリオ中で道を見つけることとなった。父との会話が忘れられないが、その内容は……まあ十数年後には語ることがあるかもしれない。

3. 歌ヘタのいたずら娘 "やかまシルフの"ヒァナ(Pathfinder CP/3月~)
cgi.10yearsafter.info/dddbpf/O
インテリジェントソードを見つけてしまったメイガス。(データ中にインテリジェントソードを見つけるためのルールがあるPF、すごくね?)前提としてPFのシルフはみな大人しいという設定があり、つまりこいつは爪弾き者である。爪弾き者のキャラが好き。メルギトーレに無意識のダメージを与えるマンその3。周りが信仰ゴリゴリマンなのに、こいつだけ3つの神をふらふらと行き来してるのもおいしい。あとカラースプレーはOP……。アンネレと宿屋に泊まったとき何が起きているかは内緒だ。

00:20:46
キャラ語り4
icon

5. 白衣の劣等魔術師 アリシア・ケネック(聖杯戦争TRPG/書簡聖杯戦争 4-6月)
銀髪ショート、やつれた釣り目の20代の女。ミルーニャ概念(直球)。ミルーニャほど魂が強靭でなかったのがまた悲劇で、ひたすら他陣営にビビりちらかし続けていた。かわいい。あとこういうのにウンディーネちゃんみたいなきゃわわな従者がついてんの好き(アリスについてるミラ概念)。
データ的なことを書くと、こいつは交渉によって生き残れる余地を試すためのNPCであり、かなり多くのアルゴリズムが書き込まれていた。同時に、陣地によるフェイクの実験、使い魔の炙り出し用法(確かアリカさんと話してるときに発見された)による戦闘の促進とターン短縮、などの役割を担っていたが、ターン数がかかった結果、情報がものすごいスピードで共有されていったので、あまり意味がなかったよね。
書簡は大量の激アツRPテキストが生まれたのでやった甲斐があったけど、疲労と心労も半端なかった。次やるなら誰か他の人にお願いしたいし、監督役の処理も1/3ぐらいに軽減しないと無理ね……。

Attach image
00:53:58
キャラ語り5
icon

6. 孤独なギタリスト ダリア(少女展爛会CP 4月~)
sheets.youku-s.com/sheet/321bd
ゲイム/アリス/ロマンティック。放浪者。野宿属性。ギターを披露すると、他の少女が寝床を貸してくる。やったぜ。表向き遊び人だけど、本当は誰にも心を開いてない。ゲイムだから。CPを続けてるうちに、お針子の少女に衣装を作らせることを許すようになった。敢えてスタイルを曲げるRPを発生させる、陥落システムの妙です

7. アレミアの聖女 ルルン(ゆらぎの神話TRPG/アレミアの森の捧げ物 8月)
シナリオのネタバレでほぼ語れないのですが、ゆらぎの神話サイドとアの交点で、いい呪術遣いができたんじゃないか。でもシステムの宿命で、BLの健全さを仕込まれたり、薄い本にされたり……

8. 人間の魔法使い 「天空撃」紫苑・キューティー(マギカロギア/黄昏舞踏会 10月)
character-sheets.appspot.com/m
大祖始からインストラクション・ワンを継承してしまった人間。イメソンは当然マスパ。絶対なるロスクレイから如何に逃れようか苦しんだ結果が、シンプルな自己バフの邪視者だったの

00:54:43
icon

残りはステラナイツのペアになります

01:15:56
キャラ語り6
icon

ステラナイツのキャラはキリないので手短に……今度箪笥のカラオケあったらステラナイツの曲の動画流して歌うんでよろしくな

character-sheets.appspot.com/s

9. カロリーネ・シュミッツ/シャルル・メッサー
ぽんこつシーンとシリアスが半々ぐらいで、かなりいい感じで満足してる。積み方にわりと男性向けっぽい趣きがあるのが、周りのペアから浮いてて面白かった。あとポテチ食ってたのは実は「カロリーが増えますよカロリーネお嬢様」って言ってほしかったのだ……(伝わるわけがない)

10. 花巻鏡子/浜幸さらら
異形化して絶望で行方をくらましてほしい(直球)
難産だった。双子コーデをどう返そうか迷ったんだけど、雑にゴスとか選ばないでほんとよかったよ……
ハナマキが「はかない恋」「恋の炎」「気取る心」「素直な気持ち」という情報を得たので、ハマサジで『愛の喜び』『誠実』ということになった。

Attach image
01:22:06
icon

いいんだぞ

01:23:25
icon

ミゲルの感情デカくてずっと呻いてた

01:31:07
キャラ語り7
icon

character-sheets.appspot.com/s

11. SoFIA/荻原陽子
PLが文系の知識に極度に疎いため、文学少女で解像度出すの難しいなと思ったんだけど……隣が歴史上の人物2ペアだったために何とか形がついてほっとしている。AIにものを教えていくのは楽しい。

12. 高台院湖月心公/甲賀三朗
また布さん何の必然性もなく人をTSさせてる……
シースに浮気しかけてはクスクスされまくっていた。よわよわ。

01:41:16
キャラ語り8
icon

character-sheets.appspot.com/s

5夜のフルテキセステラナイツ(鳥)で使ってたキャラ

13. フロッチェ・ロッハ/天音観春
察しが10ぐらいある和菓子屋の娘。クソデカ感情をもっているくせに、喋りが婉曲的すぎて何も伝わらない。PLが何か思考する間もなく、勝手にブリンガーを挑発したり、ブリンガーの浮気を許したりしていた

14. ミロロ・アザック/悠生もえり
シースのPLと、「ミロロくんあざといかわいい」「わかる攻略したい、鎖骨なぞりたい」と意気投合していた。ダダ甘。二人で温泉にいったら絶対最後までヤッちゃう。危険

おわり

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
01:41:51
icon

よし終わった

01:42:25
icon

番外として、La Floreを推しておきます。

01:43:37
icon

La Floreのキャンペ、箪笥の人が見学に来るとファン人数が1増加するハウスルールを採ってるんで、みんな見にきてくれよな!

01:46:55
icon

ねねさんは確か茶々への嫉妬からシースに溺れていくみたいなムーブだった気がする

02:09:50
icon

ねねさまについて何を語れと……(とにかくあれは酷かった)

02:12:51
icon

ひえええええっ

02:16:15
icon

面白かったからいいんだぞ

02:21:05
icon

規模の大きい卓はどうしても印象に残っており、具体的には
・3ヶ月かかった下部
・3ヶ月かかった書簡
・16人ショウアップの展爛会
の3つです

02:21:58
icon

ところで鳥でステラレイドという50人超えの卓が行われたそうで……

02:31:58
icon

惜しくも選外になったのがニャルの子の鴉戯兎以流流くんなんですけど、確かこいつもQさんのキャラと決闘してたな?

05:50:39
icon

よしモニタとケーブルも頼んだ

08:47:51
icon

スマブラ楽しいけど、挑戦者に必殺技連打で勝てないのはびっくりしちゃうな(ピットに2回ボコられて泣いてる)

18:27:03
icon

お姉さまのお姉さま棒?

18:47:52
icon

昨日のやつうろ覚えで書いたら酷すぎるミスをしていたことに気づいたので、消しました 申し訳ない

19:49:22
icon

全国2位の人のウツロ解説
新幕メガミ紹介記事:ウツロ - 鎌と歩むふるよにレポート nowasickle.hatenablog.com/entr

19:49:51
icon

シーズン3のクルルとびっくごーれむについて - 771のふるよに雑記 771hanabi.hatenablog.com/entry

20:50:19
ふるよにルール
icon

効果の判断に迷ったときのおすすめ
・公式のFAQをみる(載ってない話が多い)
・とりあえずお互いの合意で進める(おすすめ)
・ツイッターで"from:furuyoniFAQ 果ての果て" などと検索する(おすすめ)
・furuyoniFAQに質問する(2,3日かかる)
・総合ルールを検索する(むずいけど答えが出ることも多い。特に〈使用中〉領域のルールや、打消処理の手順、ダメージ修正の手順なんかはこれで答えが出る)

21:01:38
icon

NOVAフィアスコは愉快だったなあ

23:37:50
icon

他人のキャラだと、La Floreとステラナイツの箱は当然として、"宵の明星(スター・オブ・ダスク)” 明野ミライを挙げないわけにはいかないよなあ