2010年龍馬伝・坂の上の雲 2011年江・坂の上の雲 2012年 平 清 盛 2013年八重の桜(後半から) 2014年軍師官兵衛 2015年花燃ゆ 2016年 真 田 丸 2017年 お ん な 城 主 直 虎 2018年西郷どん 2019年 い だ て ん #10年を振り返る
八重の桜を後半からしか観てないのは、平清盛終了後の八重第1話で烏帽子が紙と漆製の後代タイプに変わってて「烏帽子……透けてない……」と多大なショックを受けて半年立ち直れなかったためです
出来心でミレニアムの情報をぐぐったら「話が重い」「全体的に暗い」「観終わったあとスッキリしない」「一話完結なのにあとを引く後味の悪さ」「主人公も暗い」などなど期待感の膨らむ感想ばかりで家に帰るのがたのしみ
寄生獣やらハードターゲットやらばっかり観てなかなかジョン・ウィックシリーズを観ようとしない私に痺れを切らした上司が過去2作を投げてよこして「公開までに必ず観るように」と言い渡してきた
奥さんや娘さんといちゃいちゃするフランクブラックおじさんめっちゃかわいいけど、家族がいるからこその危機感と恐怖だよなこれ…守るものがあるからこその怖さ…
それにしてもフランクブラックおじさん顔が良すぎか 顔がいいばっかり言ってるけどほんと顔がいいんだよ あと私服がズボッと大きめでかわいい かわいいと顔がいいしか言ってない
ミレニアム、なんと3シーズンで67話ある 毎日1本ずつ観ても2ヶ月以上戦えるし、大河ドラマの1.4倍くらいあると思うとすごい多い感じでお得