魚雷戦用意2Dファンド大団円記念!魚雷ないか画像拝見した時からジャックを描きたかったのです…
1月の視聴者「今年の大河はまったりしてるなあ 少女漫画かよ」 ↓ 2月の視聴者「幼少期だけが癒しであった」 #おんな城主直虎
本役が幼少期を演じて全く違和感がないどころか手放しでかわいいかわいい絶賛されるサダ千代ちゃんすごいな なお武者丸 #おんな城主直虎
クウネルショック思い出した>RT なぜ独特の雰囲気を持ったブランドは食いつぶされるのか matome.naver.jp/odai/214552573…
「ヨーグルト買うてきて 飲むやつな」 「ブルガリアでええか?」 「ちゃう R-1や」 「ええとヨーグルトの飲むやつ…R-1っと(メモ」
ヨーグルトのアロエ入ってるやつ ヨーグルトの3つに分かれてるやつ ヨーグルトの甘くないやつ←プレーンのこと ヨーグルトのおいしないやつ←プレーンのこと ヨーグルトのふつうのん←プレーンのこと ※イントネーションは全て大阪弁
↑もっとリアルにすると 「ヨーグルト買うてきて 飲むやつな」 「ふつうのんでええか?」 「ちゃう あのちっこいやつや 赤いの」 「ええとヨーグルトの飲むやつ…ちっこい赤いのっと(メモ」 なお商品名は出ない 間違ってても安ければ文句は出ない
清盛にも物の怪の血が流れている、それゆえ生かされたというの、いま改めて観ると白河院なりの愛情感じるな…高笑いもなんか嬉しそうだ #銀河盛
白河院のいう「武士の子らしい」って実はめっちゃ清盛認めてるな…物の怪の血が流れてている我が子が、ちゃんと独立した1人ぶんの人格を形成してると認めた瞬間だよこれ #銀河盛
大河ドラマのopテロップにキースエマーソンとか今見るとほんとおかC>RT しかも本編中にモリモリ使ってくるんやでプログレ曲を #銀河盛
42話は最終盤でアクアタルカスが流れたときの終わりの始まり感すごくて興奮するわ、直前に西光が踏み潰されて放心状態になるわで忙しい回だった そして43話のセミちかちゃんで魂抜けた #平清盛
@levitomy108 あっあっキシン流みたいな謎の雄叫び残して消えてすみません大好きです ヒューがちゃんと兄っぽいことしてる…なぜ10年後ああなってしまったのか
蒲田くんをかわいいマスコットか何かと勘違いし始めてる方は、もっかい本編観てあの恐怖感とおぞましさをガッツリ思い出して冷静になれ(100円玉をガチャにつぎ込みながら
昨日の相棒ほんと相棒とは思えないくらいイかれたメンバーだらけでめちゃくちゃ面白かったし1人でも多くの人に見てほしい>
舞台装置みたいなバーに犠牲者招き入れて、手慣れた感じで表情ひとつ動かさず(でもなんか楽しそう)首筋にスタンガンあてていく野間口徹がほんとやばかった 相棒サイココレクションにまた一人逸材が
こうやってガッてなってヴァーーーッて!みたいな説明しかできん…仕事のお硬いめの報告書に書くときもどう表現していいかわからん箇所ができてしまって仕方なく挿絵描いて提出したことがあります
@sanetomo_works 関西のおかき型ひなあられに馴染んでいる身としては、東日本のソフトリーなひなあられにちょっと憧れます goo.gl/images/OiTl6k
公式見に行ったらマジだった(白目) https://t.co/058952RuhM gucci.com/jp/ja/pr/women…cciさんから
中国風の方のうちわはそれなりにかわいいのに、日本風はどうしてああなった https://t.co/u9UZEldmVH gucci.com/jp/ja/pr/women…cciさんから
@shiro_ka1059 筆文字系ならまだやりたいことが理解できるんですが、敢えての丸ゴシックがクソダサさを倍増させてていろいろ吹っ飛びました
色チwww https://t.co/3gaOwZH73L gucci.com/jp/ja/pr/women…cciさんから
@sanetomo_works 先生津軽でしたか! 青森はキリストの墓があったり言語がフランス語っぽかったりするので私の中では欧州のくくりです 酸ヶ湯で臨死もいいですね…
青森はキリストの墓やエデンの園があったりドラキュラアイスが売られてたり言語が空耳フランス語だったりで私の中では欧州のくくり 以前青森の方に教えてもらった話だとリンゴでリンゴをもらう物々交換が成立してたりしてワンダホーだった
@sanetomo_works 文字が目に入ると同時に映像が自動再生される感じでしょうか?一旦言語を消化しないと絵になってくれない私から見るとむちゃくちゃうらやましいです
@kuchinawakai 私は鳥取にも住んでたことがあるんですが、ひなあられ見た覚えないんですよね…ポン菓子ひなあられをひなあられだと認識してなかったのかもしれません
@kuchinawakai 話によると、非農家さんがリンゴを木箱単位でもらって、さらに頂き物のリンゴを木箱単位でお返ししてたら家がリンゴだらけで収集つかないみたいなカオスな状況でした 農家だとさらに増えるんでしょうねリンゴが…
@sanetomo_works ツガール国は通訳必要なんですか…日本語⇔津軽弁翻訳アプリの開発に期待が高まります
@sanetomo_works おおお…言語と映像がみっちり結びついてるんですね 映画化を待たずして映像化できるっていいなあ
いまNHKニュースでプレミアムフライデーやってるんだけど、早帰りして乾杯してる人らとビール運んでる店員さんのテンション違いすぎて全身の力が抜ける
ここまでのフロンサック ・到着後いきなり村人に無慈悲な暴力(マニが代行) ・ワインうめえ ・地域のみなさん全員参加の狩りをさぼる ・娼館で遊ぶ 働けよ
ちょっとフロンサックさん無双すぎやしませんかね…前半でナンパとか娼館遊びとかせず本気出してりゃマニ死なずに済んだんでは
ジェヴォーダンの獣、前半のまったりサスペンスをクリアしたらさあ戦いだモードに突入してそっから畳み掛けるように獣!血!アクション!の連続ですっごい楽しいんですが、「前半は緊張感あるけど後半から無駄なアクションの連続」みたいなレビュー見て価値観によってここまで評価変わるのかと真顔
@ribatin_12 @sanetomo_works やっぱりトマちゃんは助からんのですね…あの時代が切り替わるシーン、トマちゃんのボンボンから良き領主への正統進化っぷりが素晴らしかったです
@sanetomo_works 前半ほぼ仕事してないのにマニショックで何故か無双しまくるフロンサックさんがやはり主人公補正の申し子かと
アメコミヒーローバトル映画と巨大怪獣映画とハムナプトラを足しっぱなしにしたキングオブエジプトがラジー賞逃すとか、バットマンvsスーパーマンどんな脳筋映画なんだよ…めっちゃ興味わく
@sanetomo_works モホークのウォーペイントで再登場したときは誰かと思いました 相棒を失って本気出すという熱い展開が最高です
@t_cheese 筋力で解決できる映画と聞いてこれから観るリストに安心して追加できましたありがとうございます すごーい!つよーい!って盛り上がれたらそれでええねん
TLのララランドの扱いが軒並み精神を壊しにくる危険物扱いなんですが、あれってアメリカらしい最後に愛が勝つ系の明るいミュージカルじゃないんです…?
今回いちばんかわいそうなのは、いるだけでしのに恨まれたあげく遺書渡されるわ自害の原因にされかけるわ刺されかけるわ全ての元凶の亀は他人事だわで結局他所の子宝祈願のために走り回らされた次郎 #おんな城主直虎
@shiro_ka1059 わたしも瀬名様と一緒にサダ千代ちゃんの観察日記つけたいです 今川ほんと戦国の世にあってユートピアですよね…
来週桶狭間だと思うと、今週の赤ちゃんはどこからくるの回の女同士のギスギス加減も癒しパートでしかないんだよな… #おんな城主直虎