全頼長という表現のワクワク感すごい>RT 左府がいっぱいコレクション

さふあつめ 置くグッズは漢籍とか鸚鵡とか家盛ちゃんとか

出雲大社の縁結び拒絶、返金するだけ良心的だよね 賽銭返せって思ってる人も相当いるぞ

@seanb_beta 美しい麿を眺めて溜め息つくだけの簡単なお仕事です

縁結びといえば確か島根東部に縁結びで有名なちんこ神社がありましたよね 八重垣神社だったと思うんですが、境内への入り口がちんこ型の供物だらけで地元の育ちの友人がちんこ神社って呼んでました

八重垣神社のある島根東部に近い鳥取西部には木の根まんじゅうというわりとそのまんまなネーミングとビジュアルのお菓子があります shoku-ryoku.tottori.to/files/20101021…

八重垣神社に木の根まんじゅうとティンティナブラム供えたらええねん…

やまこーさんの左府はほんま麿麿しいね…美しいだけでなく意志の強さやタフさが見えるのもいい>RT

やまこー頼長以上の麿は今後も出ないと思う

@shiro_ka1059 えっ キラキラしてる方を知らないので私も衝撃 私を案内したのが地元民でしかも事前にちんこの話ばっかりしてたせいで裏口から案内されたのかもしれません

先ほどからちんこで有名とご案内している八重垣神社ですが、広大な境内に杉の大木が林立するたいへん神秘的な神社です あと例の供物は夫婦円満と子宝祈願だそうで神聖なものなんですよ ちんこは大事にしよう

@seanb_beta 平安やるなら置き眉お歯黒ですね!麿は当時のエリート政治家ですからタフで当然なんですよね…肉体派麿がもっと増えればいいのに