成親師光の煮え煮え殺伐ギャグマンガ(10代から鹿ケ谷まで・全100P) たまに間違ってほもが混入 成親がハスキー犬を飼ってたり師光が九官鳥に落語教えたりしてる #いうだけタダだからつくりたい同人誌いってみろよ
成親師光の煮え煮え殺伐ギャグマンガ(10代から鹿ケ谷まで・全100P) たまに間違ってほもが混入 成親がハスキー犬を飼ってたり師光が九官鳥に落語教えたりしてる #いうだけタダだからつくりたい同人誌いってみろよ
@mazawaepi てことは噂の濃い濃い公春追悼文をカットしたのも師光だという可能性が微粒子レベルで存在するのか… 殿の命令でもきつうございますとかぼやいてる姿が浮かびます でも義兄弟のはそのまま丸写しする師光
もうすぐ福原まで宋船が入って来れるようになって宋人との会談の場が設けられたりするのか… 信西が生きてたらどれだけ喜んだだろう
@hiroko555 ほんまや!>三男 うっかり義法さんを見逃してました ところでこの系譜の出典元をお聞きしても良いでしょうか? 入手できる書籍ならすごく読みたいです
Flash使えんようになったらほとんどの動画再生に影響出るぞ どうすんだよAdobeェ blog.nhk-ondemand.jp/2012/08/post-7…
頼長の日記を写す作業を師光に頼もう漫画を描いてみようと思うんだけど、しょっぱなから2人ともドン引いてるとこしか思いつきません yfrog.com/gz89jpp
@moromitu_bot 手動返信痛み入りまする!ご参考までに当方の環境をば。IS03でtwitter公式アプリからリプライを送りました。【】がうまく読めていないのかも知れませんね。
噂のTVガイド見た。たかが数センチ四方の記事にびっくりしすぎてうっかり買ってしまいました。なので、今から心置きなくネタにしていきます。以下明日の本盛のネタバレぞ。
【西光の衣】赤坊主が増えすぎてキャラかぶりを避けるためか、はたまた殿のコスプレか、朱色からサーモンピンクに変わる。模様は信西のものとよく似た感じ。
【この一言】悲報:成親に対して落としどころ全然ついてなかった 先週描こうとしてた成親との和解マンガが塵芥に帰するレベル。仕方ないね。愛弟子だからね。
@Narichika_F_bot 増えるワカメのあとにこの一言が来たので、清盛にワカメを引き取らせるのかと勘繰ってしまいました。
【ボク北面】麻植大宮司家は下級貴族。地方の豪族なんでてっきり武士寄りかと思ってました。で、北面no.2まで上った…だと…? 武芸もできる子やないか。そら源氏の棟梁だろうが体張って止められるはずです。
@Narichika_F_bot 成「これは好都gいや、ささ、此方へ…」 成「私もっ…斯様に増えるとは…っ(嘘泣き)」で、同情引いてしまえば、その場でモリモリ食ってくれるはずです
@hiroko555 「北面no.2(意味深)」ってことだったのか… それはそれで胸熱です。マンガはそのうちがんばります。ありがとうございます!
@mazawaepi 読むだけで体力ごっそり削られそうです>アレ描写 つぶやきに勝手に悪ノリさせていただきます いつものがっかりギャグですが今しばらくお待ちください~
台記の讃丸云々の下り読んでドン引きしてる師光に「そなたも試してみるか?何ならそなたで試してやっても良いが」と涼しい顔でさらっと言う成親と、全力で逃げる師光
成親「西光が山籠り時代にやってた写経を見せてもらったら、殿殿殿殿殿殿殿殿殿殿殿殿殿殿ってびっしり書いてあって鳥肌が今も止まらない」
今日の放送が嘉応の強訴で、そろそろ西光の退場が近づいてきてる気がするので、西光の死に際について今のうちに妄想しておく 苦手な方は【鹿】(カッコ込)をNGワードにして自衛よろしくです 真夜中なのをいいことにフリーダムに行くよー
【鹿】寺に篭ってた頃の西光は、殿の菩提を弔いながら「はやく殿の元に行きたい」とか考えてそうだけど、朝子様の一喝で下山してからは「殿の政の行末を見届けた者として何が何でも生きないといけない」と考えがシフトしてるんだろうと思う
【鹿】そんなんで生に執着してる西光が鹿ケ谷事件で拷問の末斬首されることになるんだけど、ものすごい勢いで抵抗するだろうね 自分の死=殿の政の終り、なもんだからそれこそ死に物狂いで
【鹿】全部白状したら開放してやるよって言われたら、さらっと何もかもを嫌味てんこ盛りの上で語って、開放はよ、とか言ってのける西光 もちろん開放なんかしてもらえるわけもなく、さらにブチ切れる
【鹿】元北面武士が本気出したらそこらの木っ端侍では押さえきれないので、やむなく一回斬り伏せてから斬首 暴れついでに下っ端2~3人ほど道連れにしてやっと絶命する西光
後から読む人向け:この下に西光の死に際についての血腥い妄想があります 苦手な方は【鹿】(カッコ含)をNGワードにして回避お願いします
@seanb_beta 平家物語でも顔踏まれたり口裂かれたりと結構激しい描写をされてますが、大河ではだいぶソフトな表現になるだろうと思うので、ここに妄想を叩きつけました あの西光だと、自分が死んだら殿が二度死ぬ、とか本気で考えてそうです
信西は出家時に「志だけでは政は出来ぬ」と諦め気味につぶやいていたけど、いまこの言葉をひしひしと感じてるのは西光じゃないだろうか 財をもって日宋貿易を本格化してる清盛を目の当たりにしたり、道理を平気でひっくり返す馬鹿朕に苦言呈しても全く効果無しだったり、無力感ハンパない #平清盛
なんかもう、成親は画面に出るだけでいかがわしい 誰かと二人になるだけでいかがわしい 今ものすごい成親フィーバーが来てる
@hiroko555 成親はだれかと2人で映りこむだけでいかがわしさが漂う気がします てことで重盛とサシで飲んでたのもなんかのメタファーってことにしておきます勝手に!