テストどうなったか遡るね
遡り諦めてしまったので、スコアが54/100と大しておもしろみのない結果だったことと皆尽村ロケット打上場・モンゴリアンデスワーム養殖場 ・パンジャンドラム馴致施設等を捏造していたことを晒しておきますね
@magi 関西弁から日本語に戻しましたが同じエラーメッセージが出ています 念のためスペイン語や英語にも変更して試しましたが同じでした
まずはモンゴリアンデスワームの餌と飼育環境を調べ始めてる 水槽にアクアリウム用の細目の砂入れれば大丈夫そう ジャンプしないみたいだしフタは網とかでもいいんじゃないかな
モンゴリアンデスワーム、どうも草食性らしいのでこれは飼いやすいのではと期待してる
モンゴリアンデスワームが好んで食べると云われているオシャクジタケ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%82%B1
モンゴリアンデスワームの飼育に必要なもの
・水槽(昆虫用のプラケでも可)
・アクアリウム用細目底砂
・フタ(網でよさそう)
・篩い網(底砂掃除用)
・オシャクジタケ栽培道具
(プランター、砂、塩、霧吹きなど)
金魚より簡単そう
思い立ったが吉日ということで以前お世話になっていた熱帯魚屋さんにモンゴリアンデスワームの相談してみた 以下わかったこと↓
・角が少なく洗浄済みの熱帯魚用川砂が衛生的でおすすめ
・20センチまではプラケでOK 大きくなったら爬虫類用のケースおすすめ けっこう力が強いのでプラケだと壊すことがある
・蓋は必須 網は言語道断
・餌はオシャクジタケでなくてもOK マメ科やキク科の雑草をよく食べる クローバーやタンポポが自生していれば年中困ることはなさそう 不足するようならクロレラ粒も食べる
・岩塩の塊を転がしておくと勝手に舐めて補給する
・よほどの寒冷地でなければ温度・湿度管理は不要
・気性が荒くすぐ咬むのでお世話の際は革手袋必須
・国内繁殖個体は弱毒化してるからマスクくらいでOK 毒液が目や口に入らないように気を付けて
・日本の屋外で繁殖できる生き物なので絶対に脱走させないこと
なんとかなりそうなのでお迎えを検討しようと思う
娘さんのおともだちのためにモンゴリアンデスワームを手編みすることがあるんだ(今日のあるんだ)
https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/categorylist/post-25466/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仲良し最速おばあちゃん4人組(本田七子さん、山葉隼子さん、鈴木刀子さん、川崎マハさん)まで考えて満足して終了した
RE: https://minazukey.uk/notes/9r8z7063d11lnslp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。