01:48:07
icon

借り物のアイコン落ち着かないから描き直した

01:58:09
icon

そういや新しい方のハガレンアニメ観たことないや

10:30:52
icon

村長お疲れさまでしたー!

11:04:19
icon

Fediverseの各鯖間の認証マーク、丸1日くらいつかないときあるよ

11:14:30
icon

Fediverseのアカウント→認証したいURLをプロフに記述
HTMLいじれるページ→link rel=meタグを入れる

これでお互い認証できるんだけど、HTMLのときはわりとすぐだったような Fediverseのアカウントはまだかなーと待ってたらいつのまにかついてた

11:15:47
icon

リトリンみたいなwebサービスだとだいたい認証できない

11:17:14
icon

外部に独自ドメインの公式サイト作ってHTMLタグ埋め込みがいちばんよさげ

11:19:55
icon

HTMLタグの記述いけるっぽいね
https://studio.design/ja/whats-new/customcode

Web site image
サイト全体やページに対して自由にコードが記述できる「カスタムコード」をリリース | 最新情報 | Studio
11:30:22
icon

無料のHTMLテンプレートいっぱいあるから、さくらインターネットの一番安いやつ借りてそのまま置いておいてもよさげ

12:35:04
icon

外界から閉ざされた因習の村っぽくなってきた

12:37:20
icon

たぶんMastodonからは見える Misskeyとそのフォークからは見えない

12:40:01
icon

素のMastodon使ってるじゃぱねっとさんからも村長見えてます

12:52:00
icon

恥ずかしい投稿するなら今のうち…?

12:57:41
icon

怪奇現象に惹かれて村に集う村民

12:58:31
icon

Misskey系ソフトでもサーバによっては見えてるっぽい?

13:00:46
icon

村も閉ざされたことだし儀式の準備を始めましょうか

13:05:14
icon

\ドコドコドコドコ/
:matsuri:​​:kobaton_maturi6:​​:matsuri:

13:06:43
icon

儀式と聞いただけで生贄用意したり村を燃やそうとしたりするみなさん、

13:12:32
icon

セキュアな因習村

13:23:15
icon

httpサイトでも閲覧だけなら抜かれる情報何もないから影響ないのでは

13:29:26
icon

httpの問題は通信を傍受されることなんで、自分がいるサーバがhttpsで相手がhttpの場合は相手がフルオープンになってるだけで自分とこには何の影響も出なさそう

13:34:54
icon

こんなとこにもMastodonとMisskeyの理念の違いが出るんやなあ

13:42:21
icon

@amaiyo@mk.yopo.work ありがとうございます 情報を抜きたい人間の執念って怖いなあ