ベランダ掃除に食事の仕込み、実にお疲れさまだ私!
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
ベランダ掃除に食事の仕込み、実にお疲れさまだ私!
うおおおお!!ぼくらの完読!!あのなるたるの作者がこんなさわやかな終わり方するマンガ描いてんのかってちょっとびっくりしてしまった 鬱マンガではないよね 命と日常の尊さを前向きに描いた人間賛歌のお話だった
セカイ系をやりつくした作者からのセカイ系全否定みたいなマンガだ 俺が死んだら世界はおわりって思考から脱して、俺が死んだ後の世界を考える話だよぼくらのは
世界が消えてなくなるときに痛みがあるかどうかを確認するんだよカナちゃんもウシロも 血はつながってないけど兄妹だよなあ
おれは佐々見さんがすきだ パイロットたちのおじいちゃんくらいのお歳で子供たちと真剣に対等に付き合ってくれてるの本当に良い 最終話もかわいい
パイロットの子供たちと軍人の大人たちが、人々の日常を守るために命を使うって点で共通してて、その一点で対等に向き合うってとこが良すぎたな 子供も真剣だし、大人も真摯だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このあと21:30より
「復讐の記憶」
ウォッチパーティー開始です!
会場はDiscord「Fediウォッチパーティー会場」内「テキストチャンネル・会場1」となります
招待リンクはこちら
▼▽▼
https://discord.gg/hmv4FHhV?event=1335976981325676635
▲△▲
途中参加・離脱ご自由に!
初めての方もお気軽にご参加ください #同時視聴たのしい部
復讐の記憶ウォッチパーティー、作業しながらであまりしゃべれなかったんですけどもうずっとピルジュじいちゃんとインギュくんの掛け合いがよすぎて笑顔で見てしまった いいバディ映画だよなあ #同時視聴たのしい部
アルツハイマー型認知症で記憶がやばい&脳腫瘍の末期で命もやばい状態の80代が妻を看取ったあと終戦来あたためてきた復讐計画を実行に移すべく、移動手段として元バイト先のにーちゃんを雇って(途中からは脅して)次々に…というお話なんだけど、ターゲット側も主人公側も戦争を見てきた世代と周りの若い人々との間で戦争に加担する事情の重さが伝わりにくいって描写が端々に見える作りになってる 戦争を語り継ぐ映画でもあるんだな
日本軍と軍に加担した連中によって家族も財産も失った人がいる一方で、あの時生き残る手段として日本軍に手を貸すことを選んだ人もいて、当事者の間でも立場が違えば認識にギャップがあるのにまして世代が違えばそこにある事情なんてわからんよなあ わからないから当事者が自力でカタをつけるわけで
日本軍が悪い、だけの映画じゃないんよこれ あのとき自国の発展の旗印のもと日本軍に加担することを選び、それを自国に還元しなかった親日派にも銃を突きつける話