07:57:43
icon

インターネット老人ホーム、いい響きだな 今まで通りの生活様式を尊重してもらえて、安心して前向きに過ごせて、生活の場としてやっていける

08:01:29
icon

老人ホームに馴染みのない人はボランティアか何かで関わってみればいいと思うよ みんな穏やかに楽しそうにマイペースで生活してる こういう場所が用意されてるなら年取るのも悪くない

08:04:41
icon

老人ホームは運営も働く人もみんな善良であることを前提にしてるんで人依存で人次第だし人材確保がマジ大変 それはSNSでも同じかもしれない

08:25:12
icon

ガンダーラいい曲なのに聴くとあの振り付けを思い出すのでバカドリルの罪は重い

08:25:22
2024-12-17 08:24:44 そめの投稿 somelavita8@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:29:02
2024-12-17 08:27:17 JONEYの投稿 joney99@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:32:44
2024-12-17 09:22:37 konuri/rinの投稿 konuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:09:26
icon

出たわね

元県民局長の私的情報「前総務部長から聞いた」 複数県議、兵庫県議会百条委に証言
kobe-np.co.jp/news/society/202

Web site image
元県民局長の私的情報「前総務部長から聞いた」 複数県議、兵庫県議会百条委に証言
10:55:47
2024-12-17 10:53:08 藤橋⭕Hujihashiの投稿 Hujihashi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:55:49
2024-12-17 10:54:56 藤橋⭕Hujihashiの投稿 Hujihashi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:06
icon

想像して声出して笑ってる>BT

11:01:59
icon

アンドロイドのために空調を24時間入れっぱにする人類かわいいな

11:02:53
icon

アンドロイドが冷えないように手編みのセーターとかマフラーとかでモッコモコにしてるおばあちゃんいるでしょ 昭和の手芸だ

11:05:41
icon

等身大オカンアートで飾られてしまうアンドロイドのみなさん

11:09:04
デの超軽いネタバレ
icon

ルートによってはアンドロイドが低温で機能停止(凍死)する描写が見られます

11:11:42
デの超軽いネタバレ
icon

暑い/寒いの知覚はないけど「このままだと死ぬで」って警告は出る感じ

11:16:06
icon

コスパだと思う 人間が生活できる環境で動くアンドロイドは防寒用に断熱材仕込むより服着せ替える方が合理的 過酷な環境で使用するのを前提に作られてるアンドロイドは配置先によってカスタマイズされてそう 宇宙とかね

11:21:31
icon

デのアンドロイドのみなさんもそのうちソドワのルーンフォークみたいに人族の一種として馴染まれてほしいなと思ったけど人類の歴史を振り返るとまあ無理だな

11:23:18
icon

当然ながらルーンフォーク好きです 生後4か月のおっさんとか作れる

11:28:35
2024-12-17 11:26:19 藤橋⭕Hujihashiの投稿 Hujihashi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:47
icon

アンドロイドしまえタグ作るのも人類、寒波の夜にピザのデリバリー頼んでアンドロイドに配達させるのも人類…

13:17:59
2024-12-17 13:16:50 コメカの投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:18:34
icon

みんな一ヶ所に集まると、手間は減るけど軋轢が増える

14:48:58
icon

昨日言ってたえび満月、食べたくなったので

Attach image
16:58:20
icon

ここがいちばんもやもやしてるとこだなあ>BT 法的にも慣習的にも問題ないとはいえでかい会社がそれはどうなんやと

17:01:44
icon

そりゃ嫌味のひとつでも言いたくなるよなって気の毒に思ってる

17:10:59
icon

mixiがMisskeyに何らかの支援+お礼の一言でもあれば印象違うんだけど

17:14:49
icon

mixi2がXユーザの移住先になるのは良いことだと思うけど、そうなると私がのんびり日常をやる場所ではないのよね

17:17:08
icon

mixiがMisskeyにレターパックで現金送ったらええんやで

17:59:52
2024-12-16 20:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

18:28:01
2024-12-17 18:21:49 たいにゃんぷ :tai_sushi::kogane_doya:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:03
2024-12-17 18:21:59 たいにゃんぷ :tai_sushi::kogane_doya:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:12
icon

攻撃的なガチョウ

19:16:42
2024-12-17 18:19:48 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:35
2024-12-17 22:59:51 サイトウユカの投稿 saitohyuka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:58
2024-12-17 22:49:07 サイトウユカの投稿 saitohyuka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。