インターネッツの歴史で掲示板→mixi→Twitterみたいな流れを見るたび「mixiとは…?」って真顔になってつらい mixiなどという歴史はなかった
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
インターネッツの歴史で掲示板→mixi→Twitterみたいな流れを見るたび「mixiとは…?」って真顔になってつらい mixiなどという歴史はなかった
インスタにオリジナル作品の倉庫作ろうとしてるんだけど、縦長画像がぶっちぎれる仕様なの不便すぎて早くも放棄したくなってる
よそで言いにくいことを一旦出力して客観視するのもSNSの使い方としてありだし、なんでも書いたらいいんですよ 見るのしんどい人は適当にミュートしてくれますから そういう信頼関係でできてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
猫は他の生きものの鳴きまねをするらしい
https://togetter.com/li/1891304
「ゴハン」「オハヨー」「オカン」あたりが発音しやすいらしくよく観測されてるけど、ほかに「オミズ」って話しかけてくる子もいる
サルの赤ちゃんの声を真似た鳴き声で親ザルをおびき寄せるマーゲイ 母ネコから学習するらしい 生態がナキカバネだ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2884/
仕事用のノート切り替え。
一応ボールペンも使うんですよw
#Leuchtturm1917
New log book in my office.
ポートフォリオお試ししてみました 表示がMasonryだと正方形に切り抜かれないから縦長絵が多いと非常に助かる #fedisnap
https://fedisnap.com/i/portfolio/makihara
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかも投稿後の画像をまとめてポートフォリオやコレクションとしてまとめることもできる 縦長画像に強いしミュートもブロックも効く インスタに求めてたものがすべてそろってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterのアーカイブデータをMastodonに取り込みできるのありがたいけど、できればMastodonじゃなくWordPressか何かにインポートして自分でバックアップ取れるのが理想だよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>武田のワクチン「 QDENGA(キューデンガ)」は、毒性を弱めたウイルスを使う「生ワクチン」と呼ばれるタイプ。
👺<キューデンガ
4億人感染のデング熱、武田薬品がワクチン開発…流行国インドネシアで近く販売へ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230412-OYT1T50106/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
suzuriセール中とのことで新柄追加です Tシャツと透ける系アイテムをいくつか適用しました
https://suzuri.jp/makihara_prgm/designs/15626204
ミステリーだった。
火事現場で亡くなっていた夫婦の保険金受け取りの話なのだけれど…?
[ある失敗(法苑196号) | 記事 | 新日本法規WEBサイト]( https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article2070977/ )
ところで私は昨日のVRおじさんの初恋放送後からずっと現実ホナミ誰ばっかり考えています 来週まで私の精神が持つのかわかりません
ロジックもレトリックも問題ないのに人を説得できないならそりゃ相手の内在的論理の理解とコミュニケーションがまずいんだと思うよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国や自治体のSNS担当者にも人件費払うんだけど、こんなトンデモ手のかかるお仕事に就いてもらう公務員においくら払うの?それでも必要だと思う?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。