サメとかセミとか恐竜とか見てないでちゃんとおもしろい映画観ないといけないという教訓 #コクソンお祓いバトル2023
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
コクソン公開当時のナ・ホンジン監督インタビュー(ネタバレなし) 新約聖書の話は頭に入れておくとより楽しめるよ #コクソンお祓いバトル2023
https://movie.jorudan.co.jp/news/inter_170309_01/amp
國村隼さんのインタビュー 撮影がたいへんだった話めっちゃおもろい こちらにも聖書の話が出てる #コクソンお祓いバトル2023
https://spice.eplus.jp/articles/108502/amp
まああの日本人がイエスの立ち位置で信仰の話だとしたら間違いなくあの人は自分を犠牲にしてでも助けに来た側だろう(手に聖痕らしきものあったしな)けど疑ってる人間にはたとえそれが本当は救世主であっても悪魔に見えるって話なんだろう
で、あの女はなに?石投げる人ってことは罪なき人って属性は確かなのかしら…?
#コクソンお祓いバトル2023
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
女神の継承、コクソンの続編企画から出た映画なのか 気になる #コクソンお祓いバトル2023
https://natalie.mu/eiga/news/480473
あー、ひょっとして日本人宅に写真がいっぱい貼ってあったのってお祓いか供養のためで、用事が済んだからお焚き上げ=台所で燃やした ってことなのか そりゃ顔色変えずにあっさり自供するよね #コクソンお祓いバトル2023
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうそう、Mastodonのおもしろ仕様に「フォロー通知はリムーブされると消える」ってのがあるわね 誤フォローしても相手が通知を見る前にサッと外せば相手に気付かれることはないし、誰がリムーブしたのかを追うこともできないの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまにMisskey系のサーバなのに絵文字リアクションと☆が併存してるのを見かけるようになって何だろうと思ってたらCalckeyなのね Mastodon寄りのMisskeyだとほぼFedibirdみたいになりそう
Fedibirdに慣れてると素のMastodonよりCalckeyの方が馴染みやすそうだな てか自鯖にインストールできるFedibirdとして使えたりするかもしれない
BlueSkyはあまりにもそのままTwitterすぎて、それならTwitterでよくない?と思ってしまって以来興味が外れた
Twitterがサ終することはまずないと思うから、現状のTwitterで特に不満がない人はそのままTwitterにいるのがいちばんいいんでないの
できることならTwitterのこともMastodonのことも考えずに酒飲みながら絵を描いて人の投稿見てゲラゲラ笑ってたいんですよ それをやるために今ふんばって環境整えてるわけで
これができるようになって満足してる
QT: https://fedibird.com/@makihara/109554770403973835 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー…聴いちゃうとやっぱり、原曲すごく良いなあ… 明らかに小学生が聴く歌ではないんだけれど笑
"大江千里 - Rain (2022 Remastered) -Official Audio-" を YouTube で見る https://youtu.be/FuS9IGQXSiY
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aminohajime 好きなものの話は積極的に出していくと誰かが拾うんですよ(真顔) Giant Stepsはいちばん聴いたアルバムなので思い入れがあります 特に千ちゃんはアルバムごとに作風がゴッと変わるんで、これだけ音がだいぶ違うというか
大江千里はアルバム1枚が一冊の本として完成されてるんでベスト盤と意見が合わないことが多い APOLLOのあとにたわわの果実こないと落ち着かないみたいなの
その他のカットできない案件
・回転違いの夏休み→STELLA'S COUGH間
・ハワイへ行きたい→帰郷間
・8年土産→これから間
塩屋の真ん中あたりで使われてる駅の雑踏の音は実際塩屋駅で録音したらしくて、没になった音源の中には「塩屋~塩屋~でぁっございます~」ってアナウンスが入ったりしてたって何かのインタで読んだ
たぶんGiant Steps発売前のディスコグラフィ解説記事 GBか何かだったと思う
QT: https://fedibird.com/@aminohajime/110169140216621321 [参照]
人間で云うと80近くになって、風呂場で変な声を上げて心配した人間を呼び付ける遊びを覚えた猫です
このあと猫は洗面所に上げて洗面器の水で遊ばせろと要求し、抱っこした人間は最寄駅のホームに着いた頃に猫の換毛期の訪れを服についた抜け毛で知ることになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グレイテストショーマンのサントラばっかり聴いてたらAmazonくんがララランド勧めてくるようになって困ってる ララランド公開当時からいろんな人に勧められるんだけど、あれ私が怒るか凹むかするタイプの映画だから避けてんだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふつうに写真編集するだけなら古いエレメンツでも十分だなあ 切り抜いたり絵を描いたりするならAffinity Photoくらい入れた方がいいかも AIモリモリ使いたいならPhotoshopCCで
写真編集ソフトはもう機能的には出そろってしまってるから、あとはいかに直感的かつ簡単に思い通りの操作ができるかで差別化していくようになるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ああ、ジェヴォーダンの獣もだいぶ効きますね あれはいい とてもいい 美術と歴史と暴力とモンパニとえっちがすべてそろってる
あっそういえば最近見た中ではゾンビ―ワールドへようこそが明るく楽しくグロくてえっちでよかったですよ!https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01FT5QY00/ref=atv_dp_share_cu_r
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノマドランド大好きな映画で、映画館で2回観て円盤も欲しくて注文したんだけど、何故かフリーガイの円盤が誤配されて爆笑したあとまだ買ってないや 9月のもろもろが片付いたら買おうかな
https://twitter.com/makihara/status/1514241824998641665?s=20
疲れてるとニュースを「読む」のがぜんぜんダメになるんだけど、晩ごはん食べながらテレビから流れてくるニュースをなんとなく観るくらいならギリ情報入れられるんで当面テレビ必要
離島に行くとだいたいどのお店も1000円札500円玉が不足してるんで、同人イベント用のコインケースに100円玉と500円玉をぎっちり入れて万札は1000円札に事前に両替して、お釣りが出にくい支払いを心がけてる
この写真、あなたは何にみえましたか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。