多分行けるだろーとは思ってるんですけども
かみあそびっていう漫画がTRPG回だったけど大人用の高度ななりきりチャットってとこでげらげら笑ってしまった
https://comic-days.com/episode/2550689798754939134
おや?妙ですねぇ…どうせ塗の時にその線が邪魔だといって消すのに、僕としたことが線画の段階で皴まで描いてしまっています…… 細かいところが気になるのが僕の悪い癖
実際に何かが起こってから考えてよさそうなのに不安症だからGの事を純粋に大好きな人が集団画像登録し一気に鯖にGの画像がたくさん公開で挙げられた時私はどうするかとかよくわからないことを想定して頭を抱えることがあるけどそんな人くるシチュエーションないよが本当にそうすぎて
えっちな絵の注釈問題とかもどこまで注釈するか厳密に考えると悩むときはある
えっちとだけ注釈されたなので閲覧注意はよく考えたらどういう内容かよくわからないため でも注釈にすべてを書いていたらすべてになってしまう この辺塩コショウの適量表記みたいな自分で考えて感じて…に任せる感じになり難しい
そういや昨日の話を受けて規約の内容をよくみたら私の伝えたいニュアンスが抜けてたから直した
同人系の絵文字表記関連の規約のところ「あくまでパブリック投稿のみの場合の規約であること」と「愛称的な呼び方を使う場合、一般的な呼び方と併記すればOK」とわかるように、などを修正
フォロワー限定とか知り合いの前で愛を語る分には別に好きな呼び方で好きに語ればよくて制限したいわけではなく単にタグ付けのニュアンスがあるため…
寝なければなりませんがねるねるねるねを練らねければ寝られずねるねるを寝れば寝られるがばねがなくて練れずねるねるが練れないまま寝なければなりません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の絵について「全く絵の勉強とかしたことない割には上手いな…」というよくわからん持ち上げ方してるので逆に絵の勉強する機会があったら言い訳するチャンスを失って足をガタガタさせるかもしれない