@Spoonail@misskey.io 素敵な絵文字だったのでライセンス欄にioで登録済みのライセンス内容と同じものをしっかり記載させていただいたうえで幣サーバーに絵文字として追加させていただきました~!
大切に利用させていただきます
縺翫b縺励m縺阪%縺ィ繧ゅ↑縺堺ク悶r縺翫b縺励m縺
繧ゅ§蛹悶¢鬮俶揄譎倶ス
皆尽村の村長という名の管理者かもしれない
目つきの悪い学ランの青年が好きです
重要な連絡は@infoをご確認下さい。
3Lいけますが大体腐です。
※アイコンのキャラクターは穢根(あいね)くんといい、穢根くんに取り憑いて彼の意志などを無視して好き勝手してるのが私という謎の設定があります。
※あんまり極端に攻撃的な愚痴が多い人はフォロー外すことがあるかもしれません 見てると自分の話じゃなくても嫌な気分になることが多いためです
話題多:
@Spoonail@misskey.io 素敵な絵文字だったのでライセンス欄にioで登録済みのライセンス内容と同じものをしっかり記載させていただいたうえで幣サーバーに絵文字として追加させていただきました~!
大切に利用させていただきます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それより北の岩手でも多分11月終わりじゃないと降らないから山形なら大丈夫かなと思ったけどこれ標高によるから行先次第かなあ
Firefish/MisskeyじゃデッキUIを毛嫌いしてたんだけど、いろいろ整えてみたら使いやすくなったから、PCからはデッキUI使ってみようかなー
カラムを上下に積み重ねられるのは知ってたけど、折り畳めるのは知らなくて、普段は折りたたんで、読みたいときに開く形にしてみたら、すっきりした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかHTLの絵文字リアクションどうやって動いてんだろ 私のとこのあいちゃん絵文字リアクション壊れちゃってて動かないのでずっと気になってる…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、うちの鯖の絵文字で出処気になるやつあれば古いのだと稀に登録漏れあるけどたいていの絵文字はライセンスに出処書いてますよ(そのおかげで登録ちと大変だけども)
雑談サーバーとしてののえすきー、いっつもなんかしらLTLで雑談しててあそこが私には現状のキングオブ雑談鯖のイメージがあるな ioも前はそんな感じだったと思うけど サーバーの空気というのがあるので雰囲気は好き好きかもしれませんが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私もFedibirdはじめたてのころどうやって人とつながるんすか?!?!?!?!?!みたいなことなってたな もともと壁打ちの日記感覚で使うつもりだったからまあ構わなかったけど最初の頃はちょっと寂しくて もりかぷさんを原神タグか何かで見つけたのもそれくらいの時期だったろうか… フォロー関係の少なさはioいってフォロー関係ができたので解消されたかな?ioに行ったきっかけはグローバルタイムラインで絵文字リアクションのおかげか盛り上がってるように見えたからです
なんか私の話出ててキャッてなっちゃった 犬の絵文字さんは電子音楽方面お詳しいので前からそのあたりのたまに全然知らない世界の話聞けて投稿されるのが見てて楽しい
@boxes そこにしたんですね!大量にメールのやり取りする場合は有料必須らしいですがそんなことなければ機能的にも優れてて良さそうですね!使ってみて他にも良さそうな所あればまた後で所感を聞いてみたいです〜
フリーメール、多分名前挙げられてるスイスのやつで使ったことないけどproton mailはどうなんだろ 匿名性を重視してるみたいだからか使ってる人自体は見るし私も作ろうかしら(今独自ドメインあるからメアドこまんないのだがな)