ギター弾けたら三味線引けるもんなのかという疑問がそも強い
パンジャンドラムのわけわかんない話を垂れ流しているし今日はよく考えたらなんかシリアスな話なのに突然
の話題が出てくるところ客観的に見て狂いなので
This account is not set to public on notestock.
家の事情で性別まで隠して仕事に精を出す巫女(男)を見てコイツ馬鹿なんじゃないかと思いつつ弟がいたらこんな感じなのかなとか普段ならそんなこと考えないようなことまで思い始めた矢先、ある日突然会えなくっちゃうのか
本文の内容に対して側ならどうするかと思った瞬間おもわず普通にちくちく言葉おくってしまった(素直に雪哉猫さんに対するあれじゃないのでごめん)
いうてこれ設定の話で本人も自分が何を求めてるとか今まで得たこともないから自覚とかしてないし村人たちに対して基本態度が悪いのはそうだから私寝てる時はかなり敵対的だろうよ
単に好みの外見のキャラ作りたかったのと二次元は結構破綻してる性格のキャラが好きだったのが色々整合性整えた結果なんか結構な人生を歩ませたみたいで心が痛いし今は私がほとんど彼の体を借りている設定になってるのだけどはじめこんなんだと知らなくてエッ…てなってるという
ちなみに女装は多分私のお小遣いで衣装買ってるから安モンのコスプレだし(安モン着ててほしいとこもある)私の状態で着替えてからわざわざ主導権を譲る形式でやってるから着せれてますね👀
ぼくはしにましぇん!!!(不死設定があるのでめっちゃ何度も死ぬような思いをして苦しくなり続けますが生き残ります)
RE: https://minazukey.uk/notes/9dygcxz27w
・事件
大量の血が波となって押し寄せる。このままでは窒息する。
・手持ちアイテム
【】 【
】 【🗡】
・使用アイテム数
0個(あなたは何もアイテムを使用できません)
で判定10個でクリア
#みなづき村キャット&チョコレート
https://minazukey.uk/@sakura/pages/1681188622025
名追さん、ここにアカウント作った日に話の流れで私がしてパンジャンドラムで追いかけまわしたことになっちゃったから私の音速の
より速い健脚ってことになっちゃったんだよね…
This account is not set to public on notestock.
いやあの事前にすあまにみえないすあまが導入されたんですよじつはよろずカテゴリにありますって密告がありましたので確認したけどこれかな…?て見に行ってそれはまあクッキーだったんですよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しかしiPhoneで録画された動画iPhoneじゃないと見れないからアップロードする前にMP4にして欲しいとこある なんなんやあの独自規格
そもそもこの村の割と初期に村人がこの村に出る赤い霧が…と話し始めたけど鯖立てた私もマジで知らなかったからそういうのあるんだな…とか思ってたら他の村人も赤い霧が…!て次々に言い始めてになってた
お知らせ Calckey.jp が最近の状況から日本時間明日朝ごろまでに Misskey.io をサーバーブロックする事を決定しました。そのため、 Calckey.jp アカウント @balloon@calckey.jp へフォローされていた Misskey.io アカウントの方々は交互フォローを外しています。 影響があるのは Calckey.jp-Misskey.io 間となるので、他のサーバーからご利用の方は影響ありません。
This account is not set to public on notestock.
ちくちく言葉の名産地で総本家ですからね ここのちくちく言葉はすしすきーリスペクトすしすきー産なのですがあっちのちくちく文化が好きだから取り入れてたりします それはそうとガチのちくちくで使う人は
しますので
ちくちく言葉リアクションいっぱいあるけど欲しがってる人にしか押してないしマナー悪いところでは無いと思うった たまにしか覗いて見てないからの可能性もあるけど見る感じそんなことなさそうかな
This account is not set to public on notestock.
設定がおかしくなければ本体の問題…?なにもわからない MFMはブラウザではないと見れないものとは聞くけど設定で動くようにしてても動かないのって何が原因だろう ウイルス対策ソフトとか…?でもブラウザも変わってるしなあ
私もメインブラウザVivaldiだけど大丈夫だ なんでだろ たしかにもう1人表示されないって言ってる人はいた気がするけど環境知らないんだよなあ
私だって投げられた設定は適当に受け止めておくか…てやってたらいつの間にか直径で音速の
の
を
で利用して村破壊する人になってたし
なので初期のサーバー案内と今日流した案内とで雰囲気がだいぶ違いますね…(多分初期の案内ままだと実態とミスマッチが発生するから作り直しました)
因習村という設定で最低限の設定だけつけてサーバー建ててあとは好きに設定とか作っていいよで来た人に適当に話してもらってたらを
で崇める村になってしまったくらいには
んで
元々コンビニにたむろしてる人を地下にボッシュートしたいとかでその行先がだったみたいな話だった気がしたけどなんでそこ繋がったのかもう
This account is not set to public on notestock.
リアクションの絵文字のサイズ大きくするやつとかはCalckey版あるんですけど多分指定してるコードとかが違うからそのまま使えないんですよね
言い方が現代人にあまり馴染みないだけで普通にド下ネタだし「pixivだといのちの精を注がれるのはお前じゃん」とか言われてるのみかけたとき申し訳ないけどぐう笑ってしまった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
パチンコとかパチスロのめっちゃリッチなフォント大好きなんだよな これどうやってつくるの・・・?フォトショのプラグインとか聞いた気もするけど
画像は下ネタセリフなので伏せるけど天膳のこれ出るとBC当選確定でほぼAT行けるんだけど冷静に考えたらこれが金文字なんおかしくない??????
@mctek@key.kubiwa.moe 「大きい家具が運べる」は盲点でした…!確かに天気さえ許せば天井という概念を取り払えるのは良いですね~
大人になるまで車って何が良いのかとかよくわかんなかったけど自分専用のMSみたいなものだと思うと凝りたくなる人がいるのもわかる 私はあまり見た目はこだわれてない派だけど(なんならお金がたくさん余ってたら軽トラほしい)
ご新規様いらっしゃいませ~!ここは変な話してる人が多いですが大体みんななにそれ…て思ってるのでそのへんはもしよくわかんなくても大丈夫です 好きに使ってみてください
This account is not set to public on notestock.
只野家はこの村になぜかエロトラップダンジョンがある流れになっててその話をしてる最中に只野ダン(ジョン)て部分がキレイに切り取られて俳句になったせいで人名じゃん⇒只野一族まで来ている
まあでもなんというか話が分からないのが自然な流れの話というか現実の話題で自分が知らない分野とかではなく誰しもが知らない話題で盛り上がってるからみんな平等にそれはなんですか?ではある なんだろうこれ
私、担当の人と電話したけどこれ論点は広告収入の箇所だと思う 話してる限り、「広告収入あるんですか?」ってとこが1番重要な問題点のようだった サーバー運営費を寄付で賄うつもりって話したらそういうのは無くてもいいんだよな〜けど…でも書類出してもらってるし…で念の為で通ってる感じです
This account is not set to public on notestock.
#サーバー紹介
がっきー
https://calckey.aokaga.work
特にコンセプトとか無い汎用Calckeyサーバー
初期に絵文字大量登録しておりその数5000以上
そこに無ければ無いですね。
規約は私なので、私の気分を害したら処します。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あとCalckeyでてっぺんとはいかないけど人が多くて投稿頻度的に盛り上がってる日本語鯖って実はこことjpくらいでjpさんって真面目な方が多くて結構Misskey系サーバとCalckeyjpさんは雰囲気が違うのでこういうところもあるよーて目立っときたいのはあるかな? いうてここも独自の空気になってるけど
んーと現状折角鯖のスペック良くしたのでもう少しくらい人入れてもいいかなっていうのとこれくらい宣伝しないと人こないような僻地にあるサーバなのでちょっと過剰目に宣伝しているかもしれません ここまでしないと増えないかなと
#サーバー紹介
皆尽村は和ホラー因習村風汎用Calckeyインスタンスです
https://minazukey.uk
因習渦巻く田舎の村には把安蛇暗銅羅無様(パンジャンドラムさま)信仰が強く根付いており、ダムに沈んだとも噂される村は冒涜的な赤いカプサイシンの霧に覆われていて、住民たちは日夜村について村長の知らない作りたての設定などの雑談をしていたり、日常投稿だったり、Z級映画の感想だったり、ご自身の好みの作品の感想だったり自由気ままに流していたりして過ごしています
そんな感じで村の文化が外部の人にわからなさ過ぎるので非公式用語集が出来ました(ここが一番内部の雰囲気がわかりやすいかもしれません)
https://scrapbox.io/minazukey/
たまに因習村ムーブをしていますが基本的にはゆるやかな雰囲気のサーバーでローカルをチャット感覚で楽しんでいる方が多いです
他の特徴
・CalckeyなのでMisskeyとはちょっと違うところを楽しめます(互換性が高いので操作は慣れれば問題ないと思います)
・BLEACHの話で盛り上がりがちで絵文字もそこそこあります
・実はNSFW基準なども決めておりますのでセンシティブな投稿もご安心頂けます
https://minazukey.notion.site/NSFW-a9c3641a586a4ba4a924f768b891e74e
・鯖缶が独裁してるのでルールのギリギリを攻める人がいません(消されるので)
サメ映画の話をしたい方、なんかよくわからない投稿というものに心惹かれる方、サーバー名を見て血が騒ぐ方、「フン…我のほうが面白い村民になれるが…?」といった皆様を大募集中です!
https://misskey.gamelore.fun/timeline
まあでもこうすればいつでも見れるけどね 公開投稿は
This account is not set to public on notestock.
なんか最近の相棒ってお金かけて色々やってるからそういうすごそうなやつなのかなと思ってたところでこれみたからえっ!?そうなん?!?!?てなったしその回以外マジで知らない ピンポイントで引いた回がそれだった
冷蔵庫の先の海、直通じゃなくて洞窟みたいになってるのかもしれない でもダンジョンがどういうつながり方してるのかわかりません この場合 そもそもETDを死後の国と繋げないで
まあ確かにもともと鯖立てた時にこれの元ネタの関係で因習村ではなく因習島にしようか検討したんですよね でもよく考えたら冷蔵庫に海が生えてきたわ なんで???????????????????????
私のハンドルネームは黄泉比良坂のことなので、自鯖を建てるなら折角だから死後の国や死者の世界に関連するところからサーバー名を選びたいねというのが前提としてありました
なのでこの村の名前も死後の国に由来する単語から着想を得ています
みなづきは本来的には御脳(みなづき)表記が由来です
もともとそういう名前のある土地なので過去に酷いことでもあったんでしょうそれで皆尽きる村という悪名に至ったんだろうなあと考えています
てかなんでここで脳が?と思われると思いますがこちらの元は出雲国風土記にある以下の地名に由来しています
「即ち、北の海浜に磯あり。脳の磯と名づく。高さ一丈ばかりなり。上に松生ひ、芸りて磯に至る。里人の朝夕に往来へるが如く、又、木の枝は人の攀ぢ引けるが如し。磯より西の方に窟戸あり。高さと広さと各六尺ばかりなり。窟の内に穴あり。人、入ることを得ず。深き浅きを知らざるなり。夢に此の磯の窟の辺に至れば必ず死ぬ。故、俗人、古より今に至るまで、黄泉の坂・黄泉の穴と号く。」夢でこの穴のあたりに至ってしまった人は死ぬといわれている黄泉の国への穴と呼ばれる場所の地名に由来しています
This account is not set to public on notestock.
Misskeyのロール機能というより絵文字管理者の機能は欲しいんですよねCalckey 現状モデレーターはほぼ準管理者で与える権限がデカすぎるのでそこを切り分けて委任できるのは正直いいなと ロールタイムラインというのも面白そうではあるけどまあ別に大丈夫ではあるか
そういえば現在Vultrの共有サーバー使ってるんですがVultrってやっぱCPUのオプションあげると全然違います?Regularで借りてるけど今後もし人増えてメモリ負荷増えた時にそっち増やしたら結構意味あるのか気になっている(ロードアベレージが改善したという話も聞くので)
@aoikagase@calckey.aokaga.work あーそういえばありましたね 実績、初見はへーてはなるので物珍しさはあるかもですがまあ無くても…たしかに…
やっぱこないだのメモ参考にざっとでいいから鯖建て記事書くか?VultrとCloudflareでドメインとった場合でしか使えない記事かもだけど
betaにしてから快適ですわよ!新しく鯖立てするならおすすめだと思うのですがなんだかそこまで流行りませんね 機能的な違いが見えにくいからでしょうか?安定性とか検索の高速性とかそういうとこでだいぶ良いと思うんだけど
Misskey v13 は 13.11 で新たな問題がいくつか出てるので、今すぐまともな運用なら Calckey が無難かな……
Misskeyのメモリリークが嫌すぎてCalckeyに乗り換えたけど正解だった
メモリに対する精神の安定は保たれる
Calckey でも main ブランチ(13.1.4.1)はメモリリークがあった感触。数日経過して投稿すると数十秒 CPU 100% になってたので。今はこれだけ連続して投稿しても全然不安定になってない。この点だけでも Calckey は安定してる状況。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9dxpjp041v
私も別に公式でミジンコ霊によるねちねちとしたなにやらとかそんなん行われてないのですが勝手に非公式で言ってる分には好きにしてね…て感じ 公式だとむしろ困るでしょこの設定
はじめキャラ作った時はふふふ!私が悪いやつだったのでのっとってやったのさ!て感じだったのになんかもう今ガワの方がどうかしてるし普通に私も巻き添えになってるしあれ…??という感じ
別に私のキャラの方はなんでも書いても描いても好きにしていいよ(それはそうとして私は公式でこうだとは言うが)って思うけど他の人のキャラとの関係がどうのは普通のセットの範囲を超えると相手が困るので自キャラとか存在しないキャラとかそういう範囲で好きにしてね…
薔薇持ってくるタイプの村人が現れるとそう困るだろうからとそういうフラグは建ててなかったつもりなのに湧いてたから仮に優しくしてなくてもな気がしている(相手が悪い)
塚が破壊されてめっちゃイケメンの体手に入ったラッキー!こんなクソザコ怨霊でも(ミ)人(コ)生いいことあるもんだね!とか思って調子乗って色々楽しんで寝て起きたら全身とんでもない激痛と血塗れでは…???え…??みたいなことになる日が続いて頭を抱える回がイントロにあります
あまりにも死ぬので本人も察してるし気にしてるけど家にいたところで死ぬ時は死ぬので私が諦めて好きにしてていいよ…になってるパターンありそうでつらい
言うて元々良い家の子だから素の金銭感覚違うところに実家飛び出して暮らすってなると初めはわかんなかったところもあったんかなと思いつつ顔は間違いなく良かったため簡単にそのへん手に入って感覚壊れてそうだしそもそも人付き合い下手なんだよ
通常私が村長として借りてても認識出来ないようになってるのにそのへんを私が間違えるはずがないという信念の強さで乗り越えてくるタイプ普通に怖い
多分特定の誰かとかではなくそもそも留まりたくない村に強制的に留まっててどうにもならないから私の状態で周りを見知っててもから素の状態では村人に対してかなり恐怖心を抱いているよ
ベニテングタケは毒の主成分が同時に旨み成分なのでほんとに美味しいみたい 食べるしとは多少毒抜きとか試してから体調壊す前提で食べるんじゃないかな
カエンタケ触れただけで爛れるから食べるつもりで口に運んだだけで激痛なのでは??と思ったけど症例あったわ
http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/details.php?bid=964
こういう乾燥タイプとかだと世の中試しに食べてる人いるんじゃないかな いないか…?と思って調べたら見つけたけどパサパサしてるだけで味がない、クッキーに混ぜて焼いたけどなんもわからんと味くさいな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばすあままとめもあるのね
のえすきさんとこのすあまはデフォルトが素敵なケミカルグリーンでかわいんだよね〜とか思いながら見てたらめっちゃ蛍光イエローのすあまあってわろてしまった
https://misskey.noellabo.jp/clips/9d6nrkesxk
This account is not set to public on notestock.
misskey最近のだと最低限必要なメモリ1.5GBで大丈夫って聞いてたけど2GBでもわりとすぐ頭打ち来てるっぽい まあぶっちゃけ他の方の話聞いてると借りてる共有サーバーの方の問題も大きいのだろうなあ
@seri4kb@mi.seritude.com やっぱ再起動して消えるのはメモリに記録されたデータだけでそもそも使用率はそれくらい言ってしまう重さなんでしょうね… 80%超えて重くなりすぎて無理にならない限りので耐えていきたいところですね
うちのローカルとかはまあ…外野に何て説明すればいいかわからないけどみんなそういうごっこ遊びが好きなんだ!としかしえない たのしいからもっとやっていいよ
@mctek@key.kubiwa.moe それもあるんですけどどうせ見てないもんなて考えた時に圧倒的に楽なんですよね リアクションデッキで汎用性の高い絵文字すぐ選べる位置に配置してない私が悪いかもしれないですが…
This account is not set to public on notestock.
やっぱそういう人におすすめなのがfedibirdか使ったことないけどkmyblueなのかなあ?後者って5つくらいリアクション送れるんですよね?
実際違いがあるとしたらローカルの文化だろうねえ ローカルの文化が明確に違うサーバーは登録する意味が生まれやすい気がする 分散型とは反してる考えなんだろうけどサーバーごとに個性は実際あるので…
私今でこそアカウント分散しまくってるけどおたどんさん超初期から知ってるのに登録してなかったのfedibirdが便利だったのもあったけど分散することに抵抗があるというか持て余す意識があるというか