このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見えざる手のある風景見てきた!宇宙人に経済的に侵略され多くの人間が社会的地位などを失った世界で主人公とその家族が出てくるんですが『風景』だからなのかな 結構ありがちな展開はおこらず彼らの人生のありようをふわふわとその見慣れない常識が蔓延る世界で見てる感じが楽しかった ヴァヴヴわりとかわいらしさもあると思うんですが んまあアメリカ社会の風刺なんでしょうねえあれは… #みんなだいすきおたそーロードショー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
来週は私都合で上映会がお休みなので再来週の予定をとおもって予定見たらカラオケの歌ってる時に流れるような映像が流れ続けるっていう感想を聞いたことあるインクレディブルバルクでいきなりZ級だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threadsの『菓子 うすいろ』さん @kashi.usuiro が通販専門焼き菓子店としてアカウント運用されているんですが、
『フェディバースとのシェア』を有効にしたことで、Fediverseから多数フォローやいいね!を受け、注文も獲得していて、いい関係だなぁと思いました。
いうていまのβ版の段階でも、十分メリットあるんだよね。 [参照]
いまフォロワー数増えないのもなんかあかん気がするよね あっちの人からみれば数値伸びないのにフォローされるし通知来ても誰なのか分からないの怖くみえる
Threadsの外(フェディバース)のインプレッションは取得できないし、取得できてもそれを信用するための工夫も要るし、そもそも何のために報酬を支払うのか、という問題があります。
ちなみに、だいたいこういうのはPeerTubeが解決していて、どのPeerTubeサーバでリモートコンテンツを閲覧しても、閲覧数とかどこで離脱したかなどの情報を取り逃したりしないように(連合するように)なっています。
どのサーバにアカウントを作っても、分散と連合の仕組みで、どこからでも見られるから同じだよ、についてはPeerTubeは面白いです。
また、Mastodonはプライバシー優先で、誰がいつ閲覧したか知られないように、リモートへはサーバを代表してアクセスして、内部の閲覧情報を隠すようになっています。ユーザーインプレッションを売り物にしないようにするポリシーです。
9ineverse様とうまく連合できていなかった件ですが、問い合せたところ手違いによるブロックが発生してしまっていたことがわかりました
現在、9ineverse運営様に対応いただきましたので無事に連合再開しています
疎通の確認が遅れてしまいもうしわけありません
何卒宜しくお願いします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回いつもの様にコンパネでバックアップ取らずに作業して、サーバーの状態を数日前に戻してから今朝のデータベースのsql流し込んで復旧したけどredis飛んじゃった redisのバックアップもとるべきなの?というかどうやってとるんだかよくしらんな…😇
@boxes アプデいちど失敗してデータベース復旧したのですがアンテナはバックアップをとっていない別なデータベースに保存されてる関係でアンテナのデータが飛びました!すいません!
サーバーは受けか攻めかという話が視界をよぎりましたが、情報科学の世界ではサーバーとはなにかについて明確な定義があります。
通信を待つ方がサーバー、通信を申し込む方がクライアントです。
想像力のお助けになりましたでしょうか。
いまインターネットでやれる文通募集サービスってお金かかるけど文通を転送仲介してくれる業者さんが入って住所とか知られずにやれるんじゃなかったかな
今日はサーバーと戦う気力がもうちょっとあるのでもっかいやり直してきます 今度はちょっとバックアップを直前にとっておいて復旧早く終わりやすいように
@dev@post.naskya.net お疲れ様です ./update.shコマンドをすると現在fatal: unable to access 'https://code.naskya.net/naskya/firefish/': The requested URL returned error: 500
と帰ってくるようです リポジトリの不調ですかね…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題なかったあたりまで動かして様子見ようかとも思ったけどそれと関係ないところでmigrate失敗溶かしてるのがちょっと怖いんだよなあ pm2の環境変数いじったこととmigrateでこけるのはまた別問題だよね?nodeアプデして次回ビルドしなおすときって依存関係全部cleanしないといけないとかあるんでしょうか
@mctek@key.kubiwa.moe ありがとうございます メモリに関しては使用に応じてそうなるものですものね 多分単純にスペックが足りない影響が大きいかなという気がするので今日のメンテで改善すると思いたいです
ロードアベレージ見たらつながらなかった時のあたりは3以上の数値吐いてたのでスペック上げてよくなりそうな気がしてきました それでもだめならオプションでCPUの性能を上げるでよさそうかな? なんだか同じVultr使ってるMastodonサーバーの管理人さんがそれでだいぶロードアベレージが改善したって報告してるの最近見かけたところなので
そういえばうちは地味にCalckeyサーバーなのでマストドンへの引越し、他のCalckeyへの引越しなどが出来ます(Misskeyのユーザーは多分フォロワーごと連れてけないのでそこだけフォローインポートしといた方がいいですが)
さすがにお金ないしそんな規模じゃないからやらないけどベアメタルだとCPUやメモリ数数字では減ってもやはりサクサクときくので凄そうな印象がある Calckey.jpさんはベアメタルと聞いた
サーバーなんかほんとに重すぎて発狂している 夜中のアプデで改善しなかったら後日バックアップ作成してCPUの良いサーバーに転移させますので…
#村人名簿
タグ漏れてたのでアイコンのキャラの設定みたいなやつ
RE: https://minazukey.uk/notes/9d36yq99rj
TIPS:村長は藍ちゃんに毎時「サーバー負荷ヤバくね??」て詰められる度「ヒィッ!!」てなってるから村長より藍ちゃんの方が精神的優位にいるよ!
そういえば自鯖立てる前は自鯖がたって上手いこと外から人が集まったら公式マスコットキャラクターとか生まれたりワンチャンあるのかな いいなあとか思いを馳せてたけどどう考えても今その位置にとか
とかいるんだよな
wasabiの公式文書見る限り「新規のお客様で公開のアクセスしたい人はサポートに問い合わせてね」って書いてあるから結果的にメール送って対応正しかったみたいだ パブリックでのアクセスはできないようになってるよってメールきたの、試用期間だからそういうものなのかなと思ってたけど仕様変更だったのか…
実はWasabi、2023年3月13日から、新しいアカウントではパブリックアクセス可能なバケットを作成できなくなりました。
これはつまり、MastodonやMisskeyのオブジェクトストレージとして(そのままでは)使えなくなってしまったということです。なんということでしょう!
さて、どうするか。
ということで、実際に今回、これを解決するためにとった対応をブログにメモしておきました。
Wasabiのパブリックアクセスが使えなくなった件(対応の仕方) - noellabo's tech blog https://blog.noellabo.jp/entry/wasabi-public-access
@rozepink@fedibird.com androidでしたらMisskeyもMastodonも対応しているアプリと言えばMilkteaがそうですが(β版機能なのでマストドンは少し使いにくいかもです)iPhoneだと現状まだ対応してないアプリが多いみたいです Ivoryだと使えるかも?くらいに聞いたような程度で…
@rozepink@fedibird.com マストドンとMisskeyは相互にフォロー出来て似てる点もあるものですがソフトとしては別物なのでMastdonのアプリはMisskeyに対応していないことが多いです 私はFedibird使うときはブラウザで開いてホーム画面に追加して使ってました~
謎の文化といえばじゃんけんするときにせーんそっ!て掛け声でして朝鮮・朝鮮・ハワイ!とかいうタイプのじゃんけん園児の頃にしてたな 戦前世代か???
https://twitter.com/kajime_yaki/status/1192996161730146305?s=20
このちくちく言葉一覧聞いたことない謎用語入ってるとこ含め好き
https://tinypng.com/
こっち(PNG用のやつ)は貼った気がするのでこっちは存在する記憶です
gifはここで色々いじれます(容量削減、フレームカットリサイズ、クロップ簡単な加工)
https://ezgif.com/optimize
@natsukisp@fedibird.com まにあきーのチャンネル、トレンドみててもそれぞれとりあえずやった報告みたいなのはすることはあっても絵文字たくさんみたいに活発なとこそもそも多くなくて(スポーツ実況除く)その中だと原神はだいぶ盛り上がってた印象ですよ 多分サーバーの性質だと思うので気にしすぎなくて良いと思います
@natsukisp@fedibird.com 話題がない時期ある時期でどうしても波があると思うので話題が出れば大丈夫だと思います〜 毎日遊んでる方もいるでしょうし…!
@natsukisp@fedibird.com 多分単純にチャンネルが使いづらくてローカル好きにしていいよなので単純にそこにいなくなっただけの気も…(これはMisskey側の問題ですね) 大型アプデでも戻ってきたりするんじゃないですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(アカウントあるけどとりあえず作っただけの方とかもいそうだからもしやるなら100になった時点で新規に挨拶する人いたらそれが100人目ってことにして勝手に宴開くか)(新規サーバーに登録して挨拶した途端宴開かれるの素直に怖いな)
ドラえもん、本来の湯けむり枠のしずかちゃんがお前役不足だよと追放されてパンジャンドラムが採用されるとしてそれは多様性の時代を表してるかもしれん
1人っきりで温泉に入っていると思ったら浴槽の奥の方の湯けむりに女性のシルエットが浮かんで見えたので「誰かそこにいるの!?」て声をかけて近づいたらなんてことはないパンジャンドラムだったという逆サービスシーンが発生してそう
なので逆説的に今のところグローバルにリレー先としても覚えがなくて私が知らないアカウントがいると誰かがフォローしてるんだろうなと分かるくらいの規模感なのであまり負荷ではないのではないかな 別にみんなも好きに外部鯖の人フォローして大丈夫ですよ(1000人規模とかだとサーバー側がムリ目かもだけど)
@amaura それ自体が負荷ではなく多分同時に何かの処理をしててそれが重なるから重いのだとおもうんですよね beta版で不安定なのも少しはあるかも…?とはいえ見える範囲で異常なこととかは無いのでユーザーが増えて単純にスペックの余裕が無いことよ原因な気がしております なので今夜変更予定のサーバーのグレードアップで改善すると思うのですがやってみないと…ですね
なんで重いのかよく分からないけどCPU負荷がすごいからみんな一斉に投稿したり読み込んだりしてるのがダイレクトにCPUに響いてるのかな まあアプデするとマシになると思いたいけど
アフリカ行ったことある人が夜は象がうるさくて寝れないとか言ってるのきいてってなったけどおそらく把安蛇暗銅羅無様も同じように夜もゴロゴロ自走しててうるさいのかもしれない きのううめたまさんそれでなんか虐待されてたし
💥AULD LANG SYNE 💥 Royal Scots Dragoon Guards💥 https://youtu.be/to1xT93IlUI @YouTubeより
蛍の光もちゃんとあったのだわ スコットランド民謡だしね
Scotland the Brave by the Massed Bands on the march after the 2019 Dufft... https://youtu.be/nnG1oUkWBa8 @YouTubeより
曲はやっぱりこのScotland the Braveあたりなのかしら
サイレンで怖いといえば素直にミサイルが落ちてくるとかそういうときに使われるといわれているJアラートの国民保護サイレンなんかは音がもう怖いよね わざとそうしてる気がするけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
泡沫Calckey鯖なんてMisskeyですらない、有名な鯖で擦らない子のド辺境田舎の変なとこに人増えることまあほぼないんだよな… 単純に余裕がなくて重たいだけではないかな…わからないけど それかなにか異常な処理でも走ってるのかな だれかアンテナ建てまくったりとかしてないよね???
かんなすきー のテーマカラーを元にして、全体的に黄色いテーマがなんとなく形になった気がするので公開してみます!
この投稿を見かけた方、よかったら使ってみてください~!
(まだ何に対する指定かよくわからない部分があるので表示がおかしかったり見にくい部分が出てくるかも)
{
id: '19fb80e4-a593-4025-b71f-aa027db19cb9',
base: 'light',
name: 'KamiY',
props: {
X2: ':darken<2<@panel',
X3: 'rgba(0, 0, 0, 0.05)',
X4: 'rgba(0, 0, 0, 0.1)',
X5: 'rgba(0, 0, 0, 0.05)',
X6: 'rgba(0, 0, 0, 0.25)',
X7: 'rgba(0, 0, 0, 0.05)',
X8: ':lighten<5<@accent',
X9: ':darken<5<@accent',
bg: 'rgba(255, 226, 94, 1)',
fg: '#714e07',
X10: ':alpha<0.4<@accent',
X11: 'rgba(0, 0, 0, 0.1)',
X12: 'rgba(0, 0, 0, 0.1)',
X13: 'rgba(0, 0, 0, 0.15)',
X14: ':alpha<0.5<@navBg',
X15: ':alpha<0<@panel',
X16: ':alpha<0.7<@panel',
X17: ':alpha<0.8<@bg',
cwBg: '#976809',
cwFg: '#fff',
link: '#4a90e8',
warn: '#ecb637',
badge: '#31b1ce',
error: '#ec4137',
focus: ':alpha<0.3<@accent',
navBg: '@panel',
navFg: '@fg',
panel: '#fff9dd',
popup: ':lighten<3<@panel',
accent: '#e49e12',
header: ':alpha<0.6<@panel',
infoBg: '#e5f5ff',
infoFg: '#72818a',
renote: '#32619c',
shadow: 'rgba(60, 30, 0, 0.4)',
divider: 'rgba(113, 78, 7, 0.2)',
hashtag: '@accent',
mention: '@accent',
modalBg: 'rgba(0, 0, 0, 0.4)',
success: '#86b300',
buttonBg: 'rgba(248, 181, 0, 0.6)',
switchBg: 'rgba(0, 0, 0, 0.15)',
acrylicBg: ':alpha<0.6<@bg',
cwHoverBg: '@accent',
indicator: '@accent',
mentionMe: '@mention',
messageBg: '@bg',
navActive: '@accent',
accentedBg: 'rgba(94, 24, 0, 1)',
codeNumber: '#0fbbbb',
codeString: '#b98710',
fgOnAccent: '#fff',
infoWarnBg: '#fff0db',
infoWarnFg: '#8f6e31',
navHoverFg: ':darken<17<@fg',
switchOnBg: '@accent',
switchOnFg: '@fgOnAccent',
codeBoolean: '#62b70c',
dateLabelFg: '@fg',
deckDivider: ':darken<3<@bg',
inputBorder: 'rgba(0, 0, 0, 0.1)',
panelBorder: '" solid 1px var(--divider)',
switchOffBg: 'rgba(0, 0, 0, 0.2)',
switchOffFg: '@panel',
accentDarken: ':darken<10<@accent',
acrylicPanel: ':alpha<0.9<@panel',
navIndicator: '@indicator',
windowHeader: ':alpha<0.8<@panel',
accentLighten: ':lighten<20<@accent',
buttonHoverBg: 'rgba(248, 181, 0, 0.9)',
driveFolderBg: ':alpha<0.5<@accent',
fgHighlighted: ':darken<3<@fg',
fgTransparent: ':alpha<0.7<@fg',
panelHeaderBg: ':lighten<3<@panel',
panelHeaderFg: '@fg',
buttonGradateA: '@accent',
buttonGradateB: ':hue<14<@accent',
htmlThemeColor: '@bg',
panelHighlight: ':darken<25<@panel',
listItemHoverBg: 'rgba(0, 0, 0, 0.03)',
scrollbarHandle: 'rgba(0, 0, 0, 0.2)',
inputBorderHover: 'rgba(0, 0, 0, 0.2)',
wallpaperOverlay: 'rgba(255, 255, 255, 0.5)',
fgTransparentWeak: ':alpha<0.75<@fg',
panelHeaderDivider: 'rgba(0, 0, 0, 0)',
scrollbarHandleHover: 'rgba(0, 0, 0, 0.4)',
},
author: '@kasaya@misskey.7ka.org',
}
新春かくし芸大会とかでも傘回しとかで傘を回転させてものを回してるのは、そもそも回転することは縁起が良いとされてるせいなんだよね 回転することで相反する陰陽のバランスを整え平安を求める思想は古来からの日本の思想に根付いてるとこあるのでこういう小さな事柄に現れたりするらしいし 嘘です
既に何件かあったのでピックアップして流しますが規約にある通り皆尽村では「AI絵や文はAIが作ったと分かるような単語を含んで投稿」してくださいね〜
(苦手な方がAIという単語でミュートなどできるようにするためです)
お手数おかけしますがよろしくお願いします!
なんだか農作業につかう農機具みたいなパンジャンドラム画像が生成されてる… 村にパンジャンが普及した理由ってもしかして兵器としてはあれでも農機具としては実用性があったから…なの??
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@inutu69@fedibird.com 何日か前にサーバーのエラー直せなくて復旧させるためにデータ全部飛んでそれ以前に登録した人以外アカウントも投稿ごと消し飛びました🥺新規登録受付中です!
アプリが本格的に使えなくなったらしい?(The Worldとか)のもあるだろうけど今までずっと使って馴染みのあった鳥ロゴが急にになったのみてこの社長…まじでやばいかも!!てなった人多かったのかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
blender使い方わからないよー!とかいいながらピンクの竹を眺めたりしてたけどクリスタで開けるなら今後竹の作画に困らないな!!竹の作画する???
ちゃんとフリーでいろいろ使えそうなサイトから持ってきたけど元のサイト主さんが芸コマなんだろうな 私はただ透過しただけなので(長崎とかで白残り多発して発狂しかけた)
アップロードした後都道府県カテゴリ1県数が合わないとおもってどの県が欠けてるの~?!てクイズして多分足せたと思うので追加しました報告します もしうちの県ないよ!てあればお伝えください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も全然ないのですがふっつーに疲れてた日の金縛りとかは何度か経験しててただ金縛りの原理を知ってるからあ、これ金縛りだ…体頑張れば動くとこもそうだな…んじゃ寝るかででフェードアウトしがち
ただ数年前の金縛り発生時は家の中にあるぬいぐるみとかがガッチャガッチャ飛び回って隣の部屋からは女の叫び声と読経のような物が聞こえる回が存在し朝起きてからよく考えたらなんで私冷静な判断して寝れたんだそこでで…てなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男の娘というより普通に男キャラが女物着せられてるのが好きなタイプなのでご希望に添える結果にならない可能性が高い