私も割と計画性があるタイプなので同人誌始めて作った時作り慣れてる友達に困ったら教えてね!て聞いてたのに自分が優等生の早割り決めて先輩の友達らが締切に苦しんでたしひとり極道入稿キメてたから先輩!?てなってた
私も割と計画性があるタイプなので同人誌始めて作った時作り慣れてる友達に困ったら教えてね!て聞いてたのに自分が優等生の早割り決めて先輩の友達らが締切に苦しんでたしひとり極道入稿キメてたから先輩!?てなってた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
がおぱわるぅに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/gaopowerroo/share2024/ #サンリオキャラクター大賞 #サンちゅっ♡ #キャラ大
https://ranking.sanrio.co.jp/characters/
サンリオキャラクター大賞投票ページを見てこの子知らない子だわ!お顔をよく見せて!てやる金持ちごっこしてる
This account is not set to public on notestock.
私結構遭難系の体験談を読むことよくあって(怖いし為になるから)それも故人によくないと言われると私も悪かったかなあ…と思いながら問題の動画のサムネイル見たら想像より書かれ方がかなり酷かった
心霊系YouTuberになって何ヶ所か心霊スポットを回って、どこだかよくわからん心霊スポットから実況中継したのを最後にそのままインターネット上の更新途絶えたら伝説になれそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://tech.cygames.co.jp/archives/3614/
これエンジニアが6人なのを6人マルチて言われてて笑った
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こないだもうこれ下がらんだろうし151でも少し鯖代分入れとくかで入れといたけどもうちょっといれてればよかったかもってレベルで上がりすぎて辛い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
この場合学校逆に深くかく必要ないから村の地図細かくしたいなら地上の地図だけでいいんじゃないかなこれ(1名しか生徒いない時点で重要情報じゃないと思う)
This account is not set to public on notestock.
マップ作るだけなら飛ぶ原理考える必要ないよ そこにあることだけが事実でいいのでは
(知らないうちに空飛んでたから私もなんもわからんと言う顔)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
皆尽村あるある
・道幅がクソでかい
・みんな瞬足を履きがち
・境界にあるコンビニの品揃えのせいで流行が外界とズレやすい
・物を見るとなんでもすぐ回転するかどうかを気にする
・回転する方向で揉める
・湧きがち
脱出したくないですがするなら、村に対してを使用することで村の存在を消します
RE: https://minazukey.uk/notes/9dfrmembdm
・事件
この村から脱出したい。
・手持ちアイテム
【💶】 【】 【
】
・使用アイテム数
0個(あなたは何もアイテムを使用できません)
で判定4個でクリア
#みなづき村キャット&チョコレート
https://minazukey.uk/@sakura/pages/1681188622025
This account is not set to public on notestock.
@balloon@balloon.potp.me 試験運用で人数少ないということなら納得です〜!流石に今まで聞いたこと無かったのでびっくりしました
@balloon@balloon.potp.me それで上手くいくのでしょうか…?それとも権限がCalckeyとそれ以外のモデレーターで違うとか…??
This account is not set to public on notestock.
自分がもりかぷくんに選ばれる唯一の1人になれる〜なんて、烏滸がましい自惚れしないでほしいわね(採用者は1人だけなので選ばれたら色々考えるでとりあえずいいんじゃないかと思います〜)
正直私でも鯖は建てれたのにそこにもりかぷさんが全面サポートするなら集中すべきはモデレーションでそこは大丈夫な気はする 少なくともしないし 応募とりあえずやってみるでいいんじゃないかな?
こないだ見た映画AKIRAで和太鼓SE聞いて(マグロ撮影開始…)の幻聴が聞こえるようになって以来、同じ和太鼓SEがわりとテレビで乱用されてることに気づいて渡哲也の幻覚がつらい(鉄雄?)
1年間鯖缶になろう!企画やっているよ〜
サーバー運営したり、コミュニティ運営してみたい人〜是非応募してね〜
※すぐに使える状態でお渡しするので、IT知識は要らないですよ〜
1年後も継続するなら移行のお手伝いするよ〜
背景として、最近では幅広い年齢の方がインターネットに触れやすくなっているため、情報リテラシーの観点やSNSの特性を理解してから安心安全に使ってほしいという理念から本変更を行います。
また、変更する内容につきましては、今まで曖昧だったものをちょっと厳密に定義したいという観点から変更となります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
今後もおたどん、まにあきー、壁丼、FavCalcを通して皆様がお楽しみいただける環境整備に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
重要なお知らせ
利用規約の改定を行います。
追加する内容
第二条(禁止事項)に「15歳以下の方はOtaku Social提供のサービスをご利用いただくことができません。」を追加いたします。
変更する内容
第二条(禁止事項)9項の部分「人格否定や価値観の押しつけは禁止です。」を削除し、新たに定義いたします。
「人格否定や自身の価値観を相手に強要する行為を禁止します。」
本変更は5/11 0:00より適用されます。
よろしくお願いいたします。
大声にして言えばいいの?!?!?うちの鯖、中学生以下申し訳ないけどアカウント凍結します!!!!!!!!!利用規約よんで!!!!!せめて卒業してからよろしくね!?!??!?!?!
ここは俺が食い止めるお前たちは気にするなってどう考えても死ぬしかない場面でしんがりを務めた仲間の視点ではかっこいい人が、実際死の直前になって嫌だ殺さないでってみっともなく泣きわめいて結局どうしようもないのは変わらずそのまま殺されるシーンは正直胸がぞわぞわしてとても好きです…
・事件
村がダムに沈んでしまいました。どうする?
・手持ちアイテム
たけのこ
・使用アイテム数
1個
で判定10個でクリア
#みなづき村キャット&チョコレート
https://minazukey.uk/@sakura/pages/1681188622025
@morikapu Calckeyの実行ユーザー名とPostgreSQLで確認できるユーザーが違っていたので手こずりましたが該当のノートを確認できました!ありがとうございます
@morikapu ありがとうございます~!雰囲気で動かしてるのであとでSQL調べてみよう位の持ってましたが教えて頂けて本当に助かります…
あ、チャット内の通信の件ですがやはり方法があるのでそれをすれば私普通に覗けるみたいです 乱入はできないけど…
もちろん積極的に見ることはしませんが、見られて困るような個人情報系や金銭や犯罪に関わるやり取りは当然やらないでくださいね!そもそも暗号化されてないので万が一の時に守れないというのもある
私が昔、ハリポタ発売日翌日で当然読み終わってないのに本を後ろから何ページか読んだというまともに読んだわけですらない人間に致命的なネタバレされた経験がありネタバレに恨みがあるというだけなので…
@morikapu ありがとうございます!もちろんモデレーションどうするんだろ…くらいのはなしだったのでもしなんか動向が怪しいユーザーさんとか今後いるようであればその時はこちらで確認してみます…!助かります
@morikapu そうなんですね!?見方がわからないのですがターミナルとかでコマンド使えば普通にアクセスできるという認識でいいのでしょうか…?
ネタバレNG一応規約にあるんですけど基準これそのつもりで伏せようね!くらいなのでよほど悪質だったり見ないと絶対わからない意外性しかない話とかでなければ大丈夫なつもりです
あ、そもそも私がこの状態で見る技術力がないだけで内部的にはすべて平文で保存されるからヤバそうなやり取りしてるようなら頑張れば読み取れなくもないのかな…?それなら大丈夫なのかも やり方わかんないけど
画像は見えるんでTwitterでやってるような住所を画像にして送るのやったらダメなんだよな どこの鯖でも Twitterも仕組み知らないけど管理側ならまあ見ようと思えば見えるかもしれない
あ、ちゃんと同じCalckeyなら別サーバにも送れるみたい Misskeyのチャットが生きてるバージョンはっちょっと試せないからわからないかな…
Misskey今では無くなってしまったのですが同じようにチャット機能というのがあって これは派生ソフトなのでその機能が残っています ダイレクトと違って個別送信だとわかりやすいし複数人でもやり取りできます ただチャット機能使える鯖同士じゃないと使えないかも?(外部鯖ためしてない)
@balloon@balloon.potp.me キャット&チョコレートの略称だそうで正解です!どちらもかわいいけどネコにチョコは禁忌なのですよねえ
私自画像がミジンコである理由、推しキャラに対してかっこいいて思ったけど、次の瞬間その感情を抱くことすら身の丈に合わなさ過ぎて新幹線に轢かれたらおそらく認識されることも無く即死するミジンコ程度に矮小な存在である私、という内省に由来してる
(各県勝手に日本の●●って海外地名名乗ってることあるけど自元そういうのあった人わりといるのかな?は日本のチベットと呼ばれてた時期があるらしいゾ!)(ちくちく言葉かも)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
川の氾濫を鎮める祭礼として神の怒りを鎮める生贄の伝統があった大昔、この村の惨状を見た諸葛亮がこれ以上の犠牲が出ることを嫌い、人の頭にみたてた人柱の代わりに捧げるものとして作ったお菓子がパンジャン焼きの原型と言われているよ
XXXX年XX月XX日
最近、面白い喫茶店を見つけてよく足を運ぶようになった。
南月村にあるXXXXXという店だ。
そこの店主はどうやら不思議な話を聞くことが大変好きな変わり者で、ちょっとした小話を聞かせれば、サービスとして軽食を提供してくれるのだ。
売れないながらも物書きの端くれである私としては、大好きな空想じみた小話をして褒められ喜ばれるどころか、更に美味しい軽食にありつけるというのは、有難いことこの上ないの話なのだ。
そういうわけで、南月村は我が家から少々離れているが私は毎週末はそこに通うようになった。
そして店主に話を聞かせ終えた後は、サービスで頂いた餡入りの和菓子と温かいコーヒーを戴きながらゆっくりと落ち着いた時間をそこで過ごしている。
そういえば、その店に関連して最近面白いことが起きた。
どうにも寝つきが悪いせいなのか、最近真昼間にも関わらずなんだか不思議なものを見るようになった。
それは視界の端に表れるゆらめく白い人影だ。
その影に気づいて視線をそちらに向けると消えてしまう、蜉蝣のようなものなのだが…この話の面白いところはそればかりではない。
実はこの白い影と似たものが出てくる話を私は先日店主に聞かせたばかりだったのだ。
その時聞かせた話の大筋は、「ゆらめく白い人影を見る人間はその後1週間以内に原因不明の事故にあい命を落としてしまう」というベタでありがちな怪談ものなのだ。
そういった事情があるので、この偶然の一致はこの怪談話の作り手である私自身ですら、やや薄ら寒い気持ちにさせている。
だが、それはきっと聞き手や読者にとっては大変面白く魅力的な話ではないだろうか?
この話を聞かせたら店主は更に喜ぶかもしれないと思うとどのように聞かせてやろうかと胸が躍る気持ちだ。
ああ、次の週末が楽しみで仕方がない…。
注文の多い料理店がああいう話なのだしこれ不思議なお話を話しに通っていると思ったら自分自身が不思議なお話として飲み込まれてる系の店の可能性もあるのかな
レイジングループ、日本の因習村に人狼をくっ付けて小説にしたらどうなるかみたいな作品なので面白いよ AndroidユーザーはGoogleプレイのゲームパスの無料体験か、そうでなくとも比較的お安く遊べたりする(フルボイス無し、おまけエンド類なしだけど)
https://www.kemco.jp/sp/games/rl/
私は村長という立ち位置が立ち位置なので顔面パイくらいの勢いで設定投げされて設定過多のキメラになってる あはっ あはっ こんなになっちゃった……
今日のあなたのラッキー村アイテムはこれ!
#みなづき村ラッキーアイテム占い
https://minazukey.uk/@magi/pages/1680856628787
@kasaya@misskey.7ka.org こちらこそ大変お世話になってるのに…!ありがとうございます〜!そう言っていただけて嬉しいです!サーバー盛り上がるようにしたいと思ってるので頑張ります
@kasaya@misskey.7ka.org わざわざありがとうございます!そもそも外部の方に!?から応援してもらえるのが本当に嬉しいです 本当にありがとうございます!
私は警察ごっこ遊びみたいなのには参加したけどスライムに対してストーカーエルフと一緒にASMRするとだけとか言う謎のあれしか出来なかったし…(字面にするとなんだこれ)
別に招待してもフォロー発生とかないようにしてるので関係ない(私も予備のアカウントだから)気にしなくていいのですがのえるさんのやつ余ってるならそっちでもいいのかな
https://fedibird.com/invite/8mMjYthH
というわけで招待コード貼っておくので気になる方いれば(1日限定にしてあります)
あと多機能で言えばkmyblueさんも気になるけど自分がアカウント持ってる訳では無いので雰囲気が分からない〜 確かここも絵文字リアクション対応かつひとりで複数回リアクションできる仕組みだったような
個人的にMastodonならFedibird推しなんですけどあそこは多分よそで知り合いなどを作って理想のホームタイムラインを作ってからが本番だからそこが結構重要な気がしている 機能としてはmisskeyに近い要素もある多機能Mastodonなのですがローカルがないので
分散型は分霊箱(複垢)作ってなんぼだと思うので作って大丈夫だと思います 私も沢山作って使ってるとこ使ってないとこ分けてるしなんなら2桁超えてる人もいるし…
インスタンス選び基本サーバーによって雰囲気が違いすぎるので1個!て考えると悩ましいかも… 垢動かさなければ別に負荷にはならないと聞くので気になる鯖があれば複数ためしに作っておいて始めはROMとかでもいいのかもしれないですね
タグフォローというかアンテナ機能なら使えますね アンテナは特定の単語を含む連合先の投稿を取得できるのでハッシュタグもハッシュタグ以外の単語もそれに設定すると収集できます ただ負荷になってしまうのでアンテナを何十個も作るとかは避けて欲しいくらいですかね?