@mkck RPG
Thy Art Is Murder - Whore To A Chainsaw (Death Metal Fat Cat Drum Cover)
https://youtu.be/yWcak9tZupc?si=NkSQGJvQWsitnpiZ
デスメタルとんとん?
This account is not set to public on notestock.
確かに見慣れないテンプレファッションの人いたらえっ!?てなるのはありそう 頭にネクタイ巻いてお土産片手に歩いてる酔っ払いのサラリーマンとか見てみたいもん
あと普通に寒そうだから冬場に生足出てると寒そうって言ってしまう 子供の時は好きにさせたれと思ってた気がするが純粋に自分だったら寒くて耐えられないから寒くない!?て聞いちゃうと思うので
ファッションでどうこうはないとおもってても多分目の前にアメリカで売ってるようなダサセーターの類きてる人いたら柄について質問はしてしまうと思うから難しい
多分ホワイトリストに追加したって連絡があった時点で追加されてなくて(多分それで通常の方法で投稿が配送されてきてなくて追加されたことにも気づいていない)そのままミスでずっとブロックされてると思う…?のでちょっと問い合わせてみました 私ないんばのユーザーさんとあまり繋がってなかったから気づいて無くてごめんなさいね 他のユーザーさんも多分1か月以上投稿が配送されていないしお互いにやり取りできていないと思うのでもしご迷惑をおかけしてたらすいません
なんかバグっぽい挙動してる気がするなこれ
初観測
2023/7/7 18:36:53 (9ヶ月前)
更新日時
2024/3/3 16:34:00 (1ヶ月前)
9いんばさんと連合するようにお話して対応してもらったと思うんだけど普通に投稿配送できてないしあっちから私のアカウントにリプライ飛ばしてもとどかないんだが
@alisarose@mfmf.club やだなあ〜!やりませんよ!少なくともメリットがないので!あったらやるかもしれませんが!ないですからね!
他にもいろいろ考えたけど囲い込む方法、賄賂を渡していついてもらう、強制的にそれしか出ないようにする、他SNSのアカウントをハッキングして全部削除する、オフ会と称してユーザーを監禁し自鯖にアクセスさせる以外の楽しみを奪うとかしか思いつかなくてマジで困ってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「ちいかわ」で不適切動画、中国雑貨大手・名創優品が謝罪 | ニコニコニュース https://news.nicovideo.jp/watch/nw14676333
言葉が強すぎて!?!?!?になってる
nodeアプデをパパパッとやって終わり!で行けそうに思うけど気の所為かもしれないから怖い ビルドは不要だけどpm2起動設定いまのをdeleteして変えたやつでsaveしないといけないはずだよな
This account is not set to public on notestock.
夜中ひっそりと静まった自宅に鳴り響くPayPay「スクラッチチャーンス!」から始まるDJのエグいパフォーマンス聞きたいね
#fedibird #fedibird_info fedibird.comからthreads.netにつながらなかった件、解決して接続できるようになりました。
本件につきご支援いただいた皆様、ありがとうございました。
結論から申しますと、Metaのブロックするサーバ要件にひっかかって接続制限されておりました。
抜粋です。
https://www.instagram.com/accounts/login/?next=https://help.instagram.com/914046486923176
> Metaは、次のいずれかを欠いている場合もサーバーもブロックします。
> - 一般にアクセスできるフィード
Mastodonの標準機能にログインしていない状態でも連合またはローカルタイムラインの内容を表示する公開ページがありますが、設定で無効にすることもできます。
Fedibirdの場合、連合を公開し、ローカルのみの絞り込みは無効にするよう設定されていたのですが、表示する内容を絞り込む機能をつけた段階でここがバグっており、ページは表示されるが内容が一件も表示されない状態になっておりました。
Threadsの運営・開発関係の方々と連絡がとれ、この不具合を解消した上で再レビューしてもらい、制限解除となった次第です。
This account is not set to public on notestock.
botだけ先にバージョンアップした なんか触ってたらおぼろげながらアプデするときにpm2で起動しなおすんだったよな~と思い出してきたので大丈夫だと思う 明日ちゃっちゃとやってしまおう
穢根くん視点でこの村は地獄のように最悪な場所だと認識してるので村にいる以上基本村人の好感度はこれで上がることがない 村じゃなければもう少しマシだけど彼の場合この村に来てから出ることも出来なければ異常な現象ばかり起こるし自身の活動の自由もないしで何もかも最悪なので 何もかも最悪な状況で当然と思ってる周囲を好意的に見るわけが無いので 外に出られるかも?という事柄にも何度も失敗してると思うので今はそういう甘言にも引っかからないだろうね
他の人は多分慣れてくると親愛とかあるじゃん
穢根くんの場合、好感度マイナスでゼロ以上に上がることは無いみたいな上限のキャップついてるから脳いじらないとだめかも
FirefishサーバーTech-port、開設から1周年を迎える
https://fedimagazine.tokyo/post-2822/
This account is not set to public on notestock.
Nostr初期の頃ちょっと触ったけどいまどうなってるのかわからない… 仕組みが全然違うからデフォルトで通信する仕組みはないけど実は特定のサーバーにリレー?することでFediverseの世界とつながれるようになったのらしくフォローしたりされたりすることも技術的に可能らしい
@nyanow@maniakey.com あの流れでdocomo名指しされるの面白すぎますからね 関連サイトで文字化けしたデータで学習しちゃった疑惑が強い…
@nyanow@maniakey.com うーんうちの鯖はDeepLのAPI使ってますけどZHから翻訳: は、さまざまな言語で提供されています。て出るのでAPIの中身が違うのかきまぐれ翻訳なのか…
This account is not set to public on notestock.
@Obutsu_zOmbie3@pawoo.net ☆ならいいんですけど👍に変換されると慣れてないMisskeyユーザーだと勘違いしちゃいますね 私は☆側になるサーバーですが大抵は👍になってしまうと思うので気を付けるのは良いことだと思います!
@Obutsu_zOmbie3@pawoo.net 相手のサーバーに寄るのですがマストドン→Misskey系だと☆マークか👍マークあたりがリアクションとして送られるようになっています~
百物語チャンネルの怪談、道の話がでてああたしかにそういう道とかすら掟があるの怖い話の定番だよな…と思いつつ道の幅が流石にデカすぎてその時点であっ…てなった
どうしよう 標準のテーマこっちの目に優しいお葬式の方がいいだろうか 真っ赤なままにします?真っ赤な方も一応選択できるようにさっきのテーマ配布リンクに載せておけばいいのかな
※見本は添付画像
普通にライトモードで選択した状態でログアウトしたら反映されてた
テーマ自体もお葬式イメージで作ってるのだけどこれはこれでお葬式みたいで良いかもしれない
https://minazukey.uk/@magi/pages/1680572270967
再放送と言えば昼にも貼ったと思うけどこの村の標準のライトテーマはだいぶ目に痛いと思うので同じライトテーマを色替えしたものを個人的におすすめしてます
※リンク先のfunereal_white の方です
本当はこっちのほをデフォルトのが目に優しいかなと思いつつインパクト重視で真っ赤なの採用してますので
村八分RTA動画気になるから後で見よう それはそうとみんながRTA動画の動画の部分飛ばして話すから私が誰か今すぐ村八分するのか!?と一瞬焦っちゃった
たしかに逆にホラーっぽいとこ来てホラーの話しないでくださいって言ったらそっちの方が村八分になりかねないか 言うて詳細伏せてる方のが多いからありがたい話だなー 私が何かあったら気軽にしますって宣言してるの実は関係ありますか?
よく考えたら先日も虫の話(やばそうなのはみんな伏せてたけど)とかグロ耐性(具体的な内容は皆さんこちら伏せてたけど)の話とか出てても平気でしたものね 個人的に伏せてれば見えないしそれでいいんじゃないですかね
全ては私がukドメイン!?安いしオシャレだしドメインこれにしたろ!uk好きだし (和風ホラーインスタンスという設定は?)が悪いんだよね
Calckeyだとmisskeyみたいに多分開いてるとこTLを記憶せず必ずホームに戻るのでそこにローカル足しちゃう?てとこなのかなあと デッキだと好きなの開けるから関係ないんですけどね
[お知らせ]
まもなくサーバースペックの上限に達するため、135,000人を超えた時点で新規登録を一時停止します。
サーバー強化後受付を再開しますがサーバー増強にどの程度時間がかかるか不明なため、まだご登録頂いていない方はお早めにご登録ください。
なお、現在PatreonにてSupporterランクになっていただいている方は招待コードが発行可能ですので、新規受付停止中でも友人や知り合いを招待可能です。
※招待コードの取得ボタンは新規受付停止時のみ表示されます。
現時点招待コード取得ボタンは表示されていません。
This account is not set to public on notestock.
ふうせん が把握している 日本語メイン の Calckey インスタンス ね……(登録可能なところ)
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Calckey
RE: https://minazukey.uk/notes/9d5t06vhq8
This account is not set to public on notestock.
ioの同接ピークよりましって数字では出るけどその頃ってMissriricaの仕様の問題でオンラインユーザー実際より水増しされて表示に相当影響あったみたいだから今回実数ならかなり重いんじゃないかな…
小説とかならまだしもブログに苦手意識あるの多分中高生の時くっそどうでもいい自分語りをブログで大公開!!!してたのトラウマになってるせいだと思う
This account is not set to public on notestock.
自鯖村Calckeyインスタンスの紹介https://note.com/magiaigam/n/nd48c237d7c20
はじめてNoteとかいうの書いたけどブログ書くセンスがない!書いててうっへえ日本語ってこんなんでいいのか…?わからんと思ってしまった
藍ちゃんにつねにちくちくされるならサーバースペック上げたほういい気がしているけどなんか絶妙な数値で移行してるから悩む いっそもっと重いならともかく 次のプランで料金倍増しちゃうから…
https://the-federation.info/ 集計によると……(ついでに 他の Misskey 派生を含めました)
ソフト サーバー ユーザー
Misskey 796 1,200,954
Calckey 83 2,764
Foundkey 15 1,122 (もう一つの v12 派生)
Dolphin 4 - (軽量版。すべて めいどるふぃん)
Meisskey 3 68 (v10 派生)
Misskey に Calckey の一部が入っていますので、もう少し Calckey は多いです。
RE: https://calckey.jp/notes/9d5n9gyw9c
食べられたけど動くアンパンマン形式なのか(歩くグロ画像じゃん)それとも「やれやれ酷い目にあったな」で当たり前のようにその辺から生えてくるタイプのなのかどっちなんだろ
基本サーバー運営のことよくわかってないのでドラえもんに縋り付くのび太の感覚でChatGptに聞いてるけどサーバーのスペックメモリ使用率ソフトによるけど80になるまでしなくていいんじゃない?とかいわれてそうなの!?てなったけどそうなの…?
したから記録が歯抜けだけど記憶が確かならそもそもUKドメインだから私がパンジャンドラム絵文字追加したら何故か信仰が発生しその後同じUKで高速回転するからチーズ転がし祭りの話になってどちらも転がっているところからそれがなんか信仰由来の回転ってことになってなんでも回転しておけばいいみたいな流れだった気がするような しないような(その時誕生したのが西瓜)(なんで西瓜だったっけ??)
This account is not set to public on notestock.
@0tane すいません、いま2種類あると思うんですけど縦長の方を2つ目の速度くらいに落とせば大丈夫そうですかね?もう少し遅い方がいいですか?差し替え完了まで時間かかるかもですが差し替え自体は難しくないので変えときますよ
リアクションミュートはMisskeyでそういうプラグインかCSSで絵文字コードを指定して非表示にするものがあった気はするんですけどプラグインの仕組みとか違うからそのまま使えるか分からないなあ
仮に床屋のように回転して回転してるって認識できるのはトリコロールカラー🇫🇷のおかげなので回転させても何の変哲もない竹、静止画がそれなんじゃないかという気がしてきた
@ukaware 基本正方形だけど256 × 256が多いかも 大き目に書いて縮小でいいんじゃないかな 気にするのであれば書いてる時にキャンバスをリアクション時なみにめっちゃ小っちゃくようになるように表示して竹っぽく見えるように調整するとなおよいかも(めんどくさポイント)
赤い霧の中で黒くて大きな影があると思ったらこっちに向かって転がってくるパンジャンドラムなの普通に嫌 パンジャンドラム関係の説話見てても普通に開発者とか軍のお偉い様方襲ってて見境ないし 自然を擬人化した類の神霊みたいな人が御しきれない側の挙動をしている
https://twitter.com/Munenori20/status/1520531195867455488?s=20
恐竜神父の字幕つけてる公式関係者の方がそこのシーンの動画あげてらしたのでURLのせるけどこれですね…
Twitterでも投げたけどもう一度投げてみる
改めて自分が建てたオタク・マニア向けMastodon/Misskeyサーバーの紹介|もりかぷ #note https://note.com/mkapu/n/n3a3fd6597014
恐竜神父という映画の作中、どう見てもアメリカとかそのへんの雑木林で撮影しているのを
とクソデカ字幕を出すことで中国ということにして乗り切ったシーンに由来している
This account is not set to public on notestock.
昔はほんとに人を神への生贄に捧げてたけど諸葛亮がそれは野蛮だって小麦粉をこねたものを湖に捧げることにした結果生まれたのがパンジャン焼きとかそういう故事があるかもしれない
前にTogetterで確かなんか日本の伝承にまつわる怪談みたいなの読んでると思ったらそれにちなんで開催されてるのが山崎春のパン祭りというオチのネタ怪談見た気がするけど流石にURLとかタイトルが思い出せない
:doge:doge自体は私も好きなんだけど、トップの鶴の一声でデザインは変えつつも今まで10年以上使用されてた企業ロゴがMemeで有名なシンボルに置き換わったのを見て実感としての不安を覚えるのはかも
This account is not set to public on notestock.
アカウントあんまり多すぎるとあれだけど今の数までなら大丈夫かな 全部のアカウントで一気に投稿するとか画像や動画を一杯乗せるとかフォローしまくるとかで負荷かけられると困るけど… 使い分けとかくらいなら
This account is not set to public on notestock.
【お知らせ】
次回のMisskeyアップデートではアンテナで収集したノートが一旦リセットされます
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/packages/backend/migration/1680491187535-cleanup.js
(そういえばダム沈没の記事50年前の話になってるから時間経過がえぐい早い 2時間くらいサーバー落としたら軽く100年くらい時たってるかもしれん)
迷子のうめたまさん、すあまだけ渡され続けてそのうちすあましかないって泣き始めたりするのかなと思うと心配になるけど公式系絵文字以外にほかにある食べ物も
とかだから気がおかしくなるかもしれん
知らない設定何時でも生やしていいし好きにやって欲しいと思ってるけど基本村長という立場はは設定に巻き込まれるので毎回が発生している(辻褄…合わせすっか!)(でも滅亡しても次回予告で復活してる村だし支離滅裂でいいかも)
レイジングループの理屈ならこの村の赤い霧、支配者側が必死にライトアップしたり薬撒いて演出してる何かあたりに納まるのか…?(目にしみるみたいだけど)
ちなみに英国は珍兵器の宝庫らしいのでまだまだある!!!
https://matome.eternalcollegest.com/post-2143546044892288001
私以外もの扱いになれたパンジャンドラミスト達だろうし実質パンジャンカップが開催された結果村が爆発炎上消失する可能性はいくらでもあるからな
TRPGあまりそういう趣味の友人いなかったから興味はありつつもGM1回(みんな初心者の集まり)とPL1回しかやったことない~ PC毛利小四郎みたいな名前のたしか某有名居眠り探偵のパロディだったし…?
This account is not set to public on notestock.
(村民様のあげられる村っぽい散策写真すきだから #皆月村探訪 とかなんでもいいからタグつけて載せてほしさある~)(なんか良さげな廃屋に出会いがちな方々のどこ歩いてんの?!?!てなるときあるもあるけど)
@Clover_Wales すいませんもしよかったらこちら絵文字のコード名の希望とかありますか?特に1枚目は他の画像と違って日本語を含むデータではないので希望があるならそれにしたいです
特に無いようならwarning_signとかで登録しようかと思います
標準のダークテーマも先程のページにのせました(個人的にお気に入り)
標準ライトテーマは多分見づらいのでここにはのせなくていいかな?
Misskeyでも使えると思うので気軽に外でも村の空気を味わってください
RE: https://minazukey.uk/notes/9d56arxe9n
朝乗っけた添付画像のライトテーマですが、微調整して配布ページ作りましたのでここから気軽に適用できます
確認不足で見づらいとこ?あるかもなのでその時は教えてください
https://minazukey.uk/@magi/pages/1680572270967
This account is not set to public on notestock.
@Clover_Wales
kyouchou kegare ayakashi fukitsunahanashiで登録してます〜 ありがとうございます
Twitterが青い鳥を捨ててMemeで有名な柴犬Dogeを採用したって聞いてはは!遅れてきたエイプリルフールの投稿かな?!と思って開いたらホントに表示されててになってる
@O4A 通常のノートが投稿される時無音がデフォルトになってるみたいです 設定で変えれるのかなと思ったんですが不具合なのか音のファイルを変更できないので今バージョンでは鳴らすことは難しいかもしれません