@mkck 参加
村人の皆さんって私(キャラ)の昔話って気になる方です?それともずっと黙ってた方いい?村の歴史だからどこまで喋ったらいいか分かんなくてずっと喋れてないんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんですかねアレのちょっと嫌なところはその話が有名過ぎて学校の授業とかで知るほどの著名人について検索するとその話題がすぐ引っかかる感じが嫌ですね(私もそういう年頃の時に知ってショックだったので)
ちなみにこれなんか変態の集まりみたいなのに参加しようとしてこういうことしました!て言ったらしいけどそんくらい誰でもやっとるって突っ返されたらしくその変態の集まりの方が謎すぎる
まあ頑張ってモーツァルトを擁護するならああいう下品な手紙を書くのが当時の貴族のトレンドだったらしいんだけどそんなもんトレンド入りするな感がだいぶある
ただ歴史上の人物だとそういうの抜きに与謝野晶子のバナナの話(検索非推奨)とかの本人の行いでア!!!!!てなることもあるけどそんな情報を死後残さないでくれよ〜頼むよ〜みたいなのあるね(無茶ぶり)
やっぱローカル投稿編集すると他鯖に流れるのそのままだなこれ(私も直し方わからないので強く言える立場じゃないかま何かのフラグの問題なのかな)
あとで規約が定まり次第、連絡アカウントの方からも上げますが今回規約に関して見直してる点は以下です
色々書いてますがまあ、うっかり人の迷惑にならないよう気をつけようね!くらいの内容ではあるはずなのでどうにかよろしくお願いします
・「明確な単語を使用してなくても性的行為を表してると捉えられる公開投稿の内容はとりあえず伏せて欲しい」
今後ふせない場合まずは注意しますが繰り返される悪質なパターンでは明確に対応をする予定です
・「文章とカスタム絵文字どちらの形式でも何らかのハラスメントに該当する形で行われた投稿やリアクションに該当するものは、ローカルタイムラインでも同様にモデレーションの対象になる」ことを改めて明記する予定です
こちらもまず注意はしますが悪質な場合、前述の規約と同様に対応します
ハラスメントというものはどうしても不快感を覚えるかどうかという個人の価値基準に依存するので難しい点が多いかと思いますが何かお困りでしたらご相談ください。私の方で客観的に判断した上で、問題があるようでしたら何かしら対応します。よろしくお願いします。
ジャンル系絵文字からちくちく言葉に移動してるけど判定基準が自分でも謎になってるので変なのがちくちく判定で逆にこれセーフなの?!みたいなのあると思うからおかしいのあったらしてください 無能サイバンチョなんで…
包丁を使って人を殺したとして包丁で刺した人が悪いと思っている拳銃で人を殺した人がいるとして拳銃を使った人が悪いと思っている派なのですが絵文字の侮蔑使用禁止の説明を強くするのもした方がいいな(これは誤った使用でモデレーションを対象になるという警告を強めたいと感じたため)
猫の舌は自分の毛をブラッシングする用のとげが付いているのでざらざら なので猫みたいにフワフワの生き物なら多分心地いいけど人間のように無毛気味の生き物にはダイレクトアタックですね 生まれてしばらくはざらざらしてないらしい
猫飼い的には猫に舐め回されるのは猫が同族へブラッシングしてるつもりという愛情表現だとは思いつつも舌がザリザリしてて痛い でもこれは愛だからで耐えますね…
これいいな
第一話 魔法少女メリィネイチャー / 限界!推し活伝説 YOSHIO - 齊藤 万丈 | サンデーうぇぶり [ https://www.sunday-webry.com/episode/14079602755350630522 ]
そいや私も脳いじれるんだけど脳側の構造がややこしすぎてちょっと綺麗に変更することできなくてなんか怖いことになりがちだから結局世界線ごとリセットしがちなんだよな
そういえば最近bullダッシュボード見るとシステムのところにrepeatで始まるなんかのジョブがdelayして入ってるけど何なのかよく分かっていかい
鳥の世界はオスがビジュアル系がちだよなと思ってたしメスにモテるためとは知ってたけどこんなに派手で美しいのにちゃんと生き残るほど俺は強いんだぜアピールも兼ねてるらしくものすごく愛らしくてたまらないですね
(18禁鯖は未成年NGがやらしい意味じゃなくて高校生だろうとSNSの使い方が怪しい人が多くて問題がまだあると最近感じていたのを今あえてこの話題で蒸し返しただけで割と本気で検討中です)
海外のとりあえずカスタム絵文字いっぱい乗ってるサイト(たまに著作権やばそうなのあるから見るだけが多いけど)にもうそういう絵文字あるみたいであるところにはあるんだ…になってる
旧地名と違うけど…実家の裏庭になんか小さなお宮(神社の小さいヤツみたいなの)があってうちの神様だと小さい頃から聞かされてたけど他の人ん家にはそんなものないのになんでうちにはあるんだろうなとおもってたら昔田んぼの整地をする時に道路沿いにあって撤去せざるを得なくなった小さいお宮をうちの家の庭に移設したものだったとつい去年葬儀で集まった高齢の親族に教えて貰った 親戚みんな死んでたらもうわかんなかったかも
今日はなんか普通に楽しそうな映画だからどういう人が集まるかわからんな 胡乱層は求めてるものと違うってなりそう てか緑の巨人伝そんなにやばかったのか…???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ああ、カップリングの話ではあるけど好きなキャラがいたらどんなファンアートでも好きになれたくらいの話と趣旨は同じです 別にそれが嫌いな人はどうとか一言も書いてないので気にしないでください!
@schwarzewald@fedibird.com うーん なんでだろ アップデート前にRustもいれててコマンドもうまくいっていてハッシュも間違ってなくて失敗する…私も以前失敗したとき間違ったハッシュ値の時に永続で失敗し続けたので案外git checkout先の指定が間違っている可能性とかはないでしょうか とはいえ私送ったメモに-vvで確認する方法入れてるからそれもないのか…
今日ホームタイムラインにディストピア自鯖の話題しか流れないし独裁系自鯖の機運高まりすぎだろ 私もそうだけど逆にそんなにみんな独裁好きなのか…になってる(わかる気もするけど)
@schwarzewald@fedibird.com あれ、ふうせんさんが指摘されてたpnpmコマンドの方のアップデートとかは試されました…?
@ddquino そうです!迷惑なスパムアカウントとかが接触してきたときに凍結することで自鯖のユーザーを守れますね 割と迷惑かけるユーザ自体はあるあるかもしれません(以前Pawooの迷惑Pornアカウントとか何度も復活したりしてたので…)
@ddquino 自動設定でそうなるの確かによくわからないのですよね… 一応/etc/nginx/nginx.confの設定私の方の鯖の分調べてきたので比べてみて何か違うとかあったりするか比べて確認はできそうですけど自動なんだし間違うとも思えないですよね…
@ddquino とりあえず今聞いてきたのだとnginxのウェブソケットの設定ミスで似たような経験をされた方がいるみたいです その方はディレクティブを見直したようですが
Calckeyでおひとり様の鯖立てして、現在他鯖のアカウントをうまくフォローできない方がいるのですがどなたかこの現象に心当たりは無いですか?
症状
①フォロー申請すると申請中とぐるぐる表示されフォローできない
②他鯖から申請しようとするとそもそも次鯖のアカウントが見つからない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖立てとかの時にも助けていただいたし以前からお話させていただいてるしで何かあるとすぐにもりかぷさんのところと比べてどうかなーと思うけど運営の方向性の違いが如実で笑うしもりかぷさんがあまりに聖人というか神運営なので眩しく見える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝乗っけた添付画像のライトテーマですが、微調整して配布ページ作りましたのでここから気軽に適用できます
確認不足で見づらいとこ?あるかもなのでその時は教えてください
https://minazukey.uk/@magi/pages/1680572270967
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かに鯖立てて人来るかどうか割とコネも関係してるところはある あとテーマ系やるなら面白いかどうかかな… うちは因習村が刺さった人が何人かいたみたいで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか初期の頃はできるだけ安く運用することを視野に入れてサーバー立てようとしたからドメインがほぼ費用かかってないみたいな話してたの前に見た気がするから普通に有り得る freenom
SSL設定してないとコケますね 私はCloudflareでドメイン買ったらか何もしなくてもOKでたから他の人の鯖立てみるまでそのへん設定とかいらないのかと思ってた
@ddquino nginx関連でそもそもうまくいってなくてその後失敗してる説わりとありそうですね…?!インストール時のそっちのほうの設定も確認してみたほうがいいかもしれません SSL設定とかサーバ側独自ファイアウォールが動いてるようなそれ切ってみるとかいろいろ…なので多いかもですが
@ddquino うーん 都都松さんのほうが詳しそうまであるのになんでうまくいかないんだろう…?フォロワーさんがあまりほかの人がCalckeyなどで利用されていないVPSで試したところかなり苦戦してたのでサーバーの癖とかもあるのかなと思ったのですがなんでしょうね 私はインストールに関してはそもそもOSの選択をミスった以外は一発で成功してしまっていてちょっと詰まる原因がよくわからないんですよね 他に同じ個所で詰まった人いるならわかるかもなんですけど知ってるのがnginxとかその辺なので…
なんかよそで見た記事だとRedisのパスワードは設定しなくていいとか見たけど私多分設定したんだよな パスワード空欄で済むか?てなって多分全部埋めてる気がする…
@ddquino うーん…安直なのだとインストーラで入力する内容が間違っている?Redisのパスワードは空欄にしている方もいるみたいですが私は設定した気がします しかしそれで済むならそんな長期間困る内容にも思えない…のでなんだろう
ちなみにサーバーってどちらを借りてますか?
とはいえ必要な機能だけ入れるのはやっぱやれるようになっておきたいからその辺調べたいなあ 多分コンフリクトが発生するのがまずいことは理解してるんだけどそれ解消するために通常どうしてるんだろ、例えば変更点があった後にアップデートがあるとして変更前のファイルを保持しておくことで差し替えてアップデート→その後変更点を追加で対応してるんかな 複数ファイルあるならめんどくさそうだなという気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@seri4kb@mi.seritude.com 試してないのですが引っ越しの際に引っ越し元のアカウントでの相互フォローが外れているはずなので引っ越し設定を解除すると逆に元のアカウントに相互が戻る仕様になるかもしれません(とはいえ試したことがなく、試してる人も知らないのでわからないです…すいません) また引っ越しを何度も繰り返すと鯖不可になるため1か月以上は繰り返しの引っ越しができないようになっていたりするのであまり気軽に行えるものではないという印象ですね
@seri4kb@mi.seritude.com マストドンと同じであれば引っ越し設定をしているのを解除するかパスワードの変更、もしくはアカウント削除あたりしかできなくなりますね なので多分それだとおもいます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey 13.12.0 が公開されると、アカウントの引っ越し機能がさっそくある程度使われる可能性がありそうですね……これは明らかに今月中……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9edfqoqikq
辞書登録されるほど有名な地名や会社名かって点で当てはまっていない気がする ほとんどの検索結果がBLEACHの時点でなあ ダム湖が一つそういう単語含む名前だけどその場合3文字一致で出そうだし別名もある上に略称もある
私も異世界のイギリスから来てそうな子清書しようかな なんか村にいて欲しい勢割といるみたいで世界観壊してる気もするけどバケモンではあるから大丈夫と思いたい
これ不眠がちの部分でこの結果が引っかかってるのでは
やさかさんのクロノタイプ診断結果は...
【🐬イルカ型】
特徴
🌙不眠型
🌙高い知性と神経質な性格
遺伝子的に合う生活スタイルは?
🕒起床 06:30
🕒就寝 24:00
🕒集中できる時間 15:00~21:00
🕒必要睡眠時間 6~7時間
#クロノタイプ診断 #Questi https://questi.jp/diagnoses/commons/chronotype/results/dolphin?utm_campaign=dc_ch_v1&utm_medium=social&utm_source=twitter
たしかに夜型ではあるんですけど先々月あたりから睡眠時間これ死ぬのでは?的な短くなり方してるのに寝坊がないのでちょっと自分でも引いてますね 昨日は変な時間に寝落ちてたからまだマシかも…?
割と最近機会があって全身麻酔したけど起きた時完全に意識が落ちて起きた瞬間いつもの寝落ちと近くて私毎日昏倒してんのかな…くらいの気持ちだった
のび太入眠じゃないけどあ、完全にこれやばい意識落ちるってときない?そのタイミングでおやすみっていったら他の人から見た時のび太になってるかも 気絶みたいな寝方ばっか気がする
つーおさんずっと理性的に取り扱ってると思ったよ あのわけわからん設定をちゃんとかみ砕いて解釈したからここがこうなってるんだなとおもったし穢根くんと遭遇した場合のルートも私に確認なくても正直正しいもんああいう行動するの間違いないって程度に読み取ってたし めちゃくちゃ理性的だなと感じていた
普通に何も知らないでサクヤさんのところの喫茶店だーと思って入ったらいろんなものが全部回転してますとか言われたらわたしだってえ?????????て言っちゃうんだよな
しかもなんか宿について一息ついてたらいきなり赤い液体入ったコップ持った初対面の医者にドア開けて部屋入ってこられて「これ飲んでください!」「私は医者です」とか言われるシーン素直にホラーなんだよな
私はバランス感覚でツッコミもボケもやるから今アクセル踏んでいいかなと思うと踏んでしまうけど今日のは村側がおかしいのと私はまともな立ち位置で遊ぶ必要があるというのがあってちょっと真面目過ぎたなあ 仕事の話するところはしたほうがいいかなってなってしたけどあれなきゃ無難すぎたもの
おたそーの鯖缶企画とかの前後にみんな村系サーバーとか独裁っぽいサーバーみたいなの求めてる人多かったから共産主義サーバーワンチャンイケると思うけど存在が不謹慎系政治ネタなんだよな
私がちのフォロワーのことはフォロワーて読んでるしここの人は村民とか言ってるけど村長だからこういえるのかも 私じゃなくても使えるし同志諸君のほうがいい?