しんどいのでグラタンとドリアを買い込んできた。ベシャメルソースもチーズも牛乳由来なので栄養価が高いだろうという
ドリアってピラフの上にベシャメルソース掛けたやつなのね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2
ファミマやライフのドリアはピラフではないから偽物かしら…。
しかしガチでピラフ作ろうとするとクソムズい。ピラフってフライパンで炊飯するのが正しいので炊飯器使うとそれはもう洋風チャーハンなんよね…。
上級レシピだと思う。凝った自炊を日常的にやってる人なら作れる。昔コンソメから自作してる人見たことあるけど、あそこまで行ったら店開ける気がする。
診察券としての使用は考慮されてるのね
> 診察券の一体化
マイナンバーカードを医療機関の診察券として使うことができます。
> すでに一部の医療機関で利用可能となっており、医療機関のシステム改修が進み次第、順次拡大します。
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card
枚数ありすぎて財布の中に納まらないし、かかりつけ医外の診察券忘れまくるので助かる。
初診かどうか判定するのも機能にあるんだろうか?(それは病院側か?
あと原理的にあれで受付できるはずなので診察券なくなってほしい。保険証の番号が変わろうとマイナンバーカードに生えてるIDみたいなやつで管理できるでしょ
昔は保険証は月一でよかったけどマイナンバーカードは毎回やらんとあかん(カルテ機能みたいなものが組み込まれてるので仕方がない)から毎回診察券出すのだるいんよね
マイナ保険証に寄せられるはずなので最低でもアプリ診察券をはじめとした、電子受付システムは対応してほしい。レセコンもしてくれたらなぁ…
あとはついでにお薬手帳もなくそう。確かどっかのDBに処方情報突っ込んでて医療機関とユーザーが引き出せるようになってるはず。
つまりお薬手帳いらない。(希望者には有償で紙記帳とかでいいと思う)
世の中にはマイナ保険証を使おう!のビラを堂々と張り出しておきながらリーダーは患者が触れない場所にあるみたいなイミフもあるからな…(たぶん協会から押し付けられてビラを掲示したが端末を利用する気がないパティーン)
会社からマイナ保険証になるから今の保険証終わるので気を付けてね、みたいなこと言われたが対応してない医療機関どうするのやろ。潰れるんか?
神大病院は対応したんかね(年初時点は事実上未対応だった)
噂のブツを調べてみたら強すぎる…。これ3Dエロゲメーカーの光になるのでは…??(定額課金で継続収入とか)
https://x.com/uezochan/status/1643575375451267078
問題はChatAIをエロ目的に使うのが微妙そうなところ(海外にはその手のサービスがあるが、多分ローカルLLMなんかな?)
NVMe SSDって積層して容量増やすとかやらんのかな?発熱あるから無理か?
3.5inSSDみたいなトレータイプにして巨大化するのはできそうなのでそっちに倒すのはありな気がする。SLCを何層も積んでPCIeにライザーケーブルで繋げばパフォーマンスはそんな落ちんでしょ
PCIeもライザーで結構伸ばせる時代だし(PC筐体内くらい余裕だろう)
ライザーケーブルの性能差もシールドの強さくらいしかなさそう
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009459/
しかし1mケーブルあるのすげぇな
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/accessory/pci-express-extender-cable.html
そういやWebSocketの仕組み軽くググったらサーバーからクライアントに投げるときクライアントが応答しないみたいなシーケンスを見たがUDPみたいなやり取りなんだろうか…?
もしそうならクライアントのリッスンポートは固定なのかしら?そのポートに攻撃はできるんかね?
セッションの仕組みがよく分かってないが張ってる限り介入できないなら無理そう(ステートフルインスペクションみたいな仕組みで守られてるならセーフ?