icon

計算した値(l:mode_str)、登録した値(s:mode_str)ともう表示した値(s:prev_mode_str)があって、l:mode_strとs:mode_strが一致したらタイマー登録しない(表示が遅延するので)、s:mode_strとs:prev_mode_strが一致したらポップアップしない(同じポップアップが二度出るので)

icon

ということを明日の私向けに書いておく

icon

だから、コールバック内で前に表示してた値と比較して、一致したらポップアップ出さなければいい?

icon

んー、10msの着地点の時点でモードが前と同じなら無視すりゃいいのか

icon

あーあたまがこんがらがった、寝る

icon

タイマー使って表示を10ms遅延させたら良い感じになった

icon

一瞬だけ違うモードになるの、タイマーとか使って、一瞬のモード変化は無視させれば良いのかしら

icon

InsertからNormalに戻るとき、一瞬Commandに入るのはなんじゃろ

icon

Vimでモード遷移時に画面中央にフローティングウィンドウでモードを表示するだけのプラグインを書いてるけど、これどっかにあるのではと思ってる

icon

つかれすぎて体が持ち上がらない

icon

つかれ

icon

ゆかりさんの新衣装のインナー、脱いだらメカ出てきそうでいいよね(性癖)

icon

ゆきかきをしましまし