22:52:05
icon

ねるか

22:02:28
icon

あと30分ぐらいはなんかできる

22:01:02
icon

わお

22:00:59
icon

もう22時

20:22:05
icon

しゃわああ

19:38:40
icon

かえ

15:39:47
icon

ねむすぎる

13:17:35
icon

いやーでも折角手を出したんだからそれなりの成果が欲しい

13:15:38
icon

コンデンサーマイク見ながら私は何になろうとしてるんだろうと自問自答している

13:06:33
icon

あとVega 64よりもRX 5600 XTの方がVRAMが少ない

13:03:13
icon

問題はROCmがサポートしてるかどうかと、結構詰め込んであるので発熱大丈夫かということ

13:02:09
icon

Linuxだと何故か問題ない

13:01:08
icon

ゲーム用に組んだけど、Windows入れて動かすと数分でGPUのタイムアウトが起きてしまう悲しみのサブ機なので活用したいのよね

12:59:30
icon

MMVCのローカル学習、母艦に積んでるVega 64で回してたんだけど、ゲーム用に組んで放置してるサブ機のRX 5600 XTも似たり寄ったりな性能でこっち使えば良いのではとなってる

06:24:28
icon

まあ、丸1日、GPU回し続ければそこそこのstep数稼げるのは分かったので、また環境整えたら挑戦しましょ

06:23:33
icon

もし実用するなら録音データの見直しからかなー

06:22:53
icon

step数50000まで行ったけど、改善の傾向が無くなってしまったので停止

06:19:39
icon

おはー