icon

そろそろ寝よう

icon

気付いたらもう9時じゃん

icon

風呂でも入ってこよう

icon

調べた感じだと100ms - 300msぐらいの範囲なら良さそうなので、とりあえずよし

icon

あー、これ単位が%じゃなくてミリ秒か

icon

topとか見るとそんなに負荷高くなさそうなんだけどなぁ

icon

sts.lqt.moeはさくらVPSの1Gプランで動かしてるんだけど、コンパネからリソース情報見たら何故かCPUが100%に張り付いてる…

icon

Pleroma-FEだとリスト機能使えないのよね

icon

雑にSoapbox-FE入れるべきか悩んでる

icon

リモートふぁぼとかリモートブーストとかも出来ると嬉しいけど、これは本家Pleroma-FEでもサポートしてなさそうなので

icon

> Remote Follow Button
これを待ってた

icon

なぜ金曜日の夜はこんなにも眠いのか

icon

各HTLへのエアリプみたいなのとか、他の投稿を受けての発信みたいなのだけ分ければ良いかもしれん

icon

というか、そうしないと話すことが無駄に分散しちゃう

icon

Twitterと同時投稿の運用見直すっていったけど、こういう単なる呟きは同時投稿しても良い気がしてきた

icon

マック食べました

icon

かえろうねぇ

icon

MisskeyのUIおしゃれだなーとFTL見てて思うなど

icon

全部config.exsとdocker-composeの環境変数で管理してる

icon

データベースでの設定管理はしてないから、逆にモデ以外にadminで出来ることあんまりないんだけどね

icon

びわそーしゃるV2は普通に使用してるアカウント(つまりこれ)にadmin権限つけてるんだけど、これだとユーザーページにモデレーションボタンが出てきて、誤クリックが怖い

icon

@Cloax ありがとー!こっちのアカウントでもよろしくね!!

icon

とりあえず移転のお知らせはできたのでねます

icon

フォローありがとう!!!!!

icon

あと、アカウントはパブリックにしました

icon

アカウントの立ち位置は基本変わらないけど、今までは基本的にTwidereでTwitterと同時投稿していた運用は見直して、それぞれ別々の投稿するようにしていきたいなと思ってる

icon

古い方については、とりあえず6月ぐらいまでは運用して、そのあとはインスタンス畳んで410返そうかと思います

icon

とりあえずフォロワーさんにはフォロー投げました

icon

おやすみなさい

icon

SVGと格闘してたらもう寝る時間に

icon

移転のお知らせはアイコン変えてからかしら

icon

リレー参加したし、最低限のセットアップは出来たかな

icon

問題なく出来てそうですね