唐揚げ食べたいーって冷凍したやつを解凍してる間にだんだんお腹いっぱいになってきた
昨日は早く寝たというのに
ねむい
変な格好でゲームして、肩凝って頭痛がしてるの、だいぶ愚か
今日、えっちなゲームしかしていない
あさよー
本を一冊読んだので今日は寝ます
そっちもやろうねえ
プログラムか動画作ってると、やたら呟きが多くなる気がする
もっと両立させてくれ
お絵描きしたり本読んだりしてるとこっちで何も喋らなくなる
健康になる
ダークサイドからしか摂取出来ない栄養素
おっはよ
perlモジュールはだいたいインストール方法変わらないので、SBoのスクリプトのバージョンだけ書き換えでなんとかなるかな
とりあえず、Digest::SHA1まで確認
$ ls /var/lib/pkgtools/packages | grep _SBo$ | grep perl | wc -l26
SBoのperlモジュール、割とメンテされてない
ぐえ
時計メーカーが出してるNTPサーバーとか置きたいけど、お高い上にNICT以上の精度が出るわけでもないと思うので保留
ちゃんとNTPも設定しようね……
起動状態でもこんなにずれる??
びわそーしゃるのTOTPなんか時々失敗するなと思ったら、25secもずれてた
あー、どっちかっていうと、smb://とかのURLっぽいやつをよろしくやってくれるサービスって方が正しいのか(ふわふわ
あとごみ箱の機能とか
gvfsってファイルマネージャからリムーバブルディスクマウントしたりするサービスじゃなかったっけ
折角主鍵引っ張り出したので、 Keyoxide対応をするなどした
うぃhttps://keyoxide.org/007F98343666C5221136A6E4F84D82C16A8FFDF5
若干問題があるとすると、カードリーダーが繋がってると、SmartCard挿さってなくても、GPGがそっち見に行っちゃうらしく、YubiKeyが使えなくなること
ちゃんと夢の通りにSmartCardに鍵の書き込みができました
PGP SmartCardに秘密鍵書き込んでる夢見たけど、起きたらFactory Resetしただけだった
9割復活
おはよう世界
ねませ
CDNはオブジェクトストレージの転送量ケチるために入れてるだけで、負荷的には別になくても大丈夫
最終的には全部オンプレOpenStack+Ceph環境に移行したい
うちにしてはモダンな構成を頑張りました
サーバー本体はさくらVPSでdocker-compose、メディアはさくらクラウドストレージ + ウェブアクセラレータ
そのうちオンプレにするんだぁ
うちも今はVPS
まーニコニコとネトフリとTwitterとFediverseを無限ループするだけなので良いと言えば良いんですけどぉ
年休ぶち込んだ5/6と5/7がお仕事になってしまったのでダークネスになってる
おはようせかい