『Corarium』連れてってしてた
そういえば『羊と麦の視座』の時一人だったからベラルさんの一人称「私」にして、『幻想を遠く離れて』では仲間いるから「俺」で行ったんだけど、急にめちゃくちゃ距離近くなった感じになっちゃったな…なってる…うわ…
もしかしたら『Mimic』も「私」だった気もするけどスクショ残ってないからわからん
パンダベラルさんとかベッラたんのいる空間について全く説明したことないけど、ちょっとずつ違う世界線の同一人物が一同に介してる精神的楽屋みたいなやつです。ゼルダシリーズの各リンクが集まってるやつみたいな…
誰かがシナリオ行ってる時は中継で眺めてワイプ出してる(?
ベラルさんもともと顔と感情が連動しない無表情ボーイだったのが幼なじみと練習して色んな顔覚えたので、見せるべき対象がいないところでは表情筋がサボるんですよね。蓮華亭(あの空間)自分しかいないので…
ベッラたんは女の子になって「"かわいい"の自我」が生まれたので一人でもかわいい顔が作れるようになってる。中身は男。
ベ兄は逆に生まれ育ったのと別の世界線に飛ばされて、双子の弟置いてきたのと天涯孤独の境遇でトゲトゲしくてムスっとした顔してるけど、蓮華亭では元々の陽キャ兄貴になってる。
べらるくんはどこでなにしててもべらるくん