このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/536676
『台湾のETCは、まずクルマのフロントガラスに「e-TAG」という電子シールが貼られます。
ETC専用の車載器は必要なく「e-TAG」に内蔵されたICやアンテナを介して高速道路の通行状況が瞬時にわかるというもの。高速道路上の各所から電波がエネルギー源となるため、電源すら必要のないモノです。
この独自のETCを全線で採用したことで料金所の人件費が削減されたほか、料金所付近での減速時の事故なども大幅に減ったと言われています』
台湾の仕様を輸入したら良いんじゃないかなぁ〜と。
犯行時間は最短”わずか4秒”...相次ぐ『電動アシスト自転車のバッテリー盗難被害』...防犯カメラ映像で見るその一瞬 | 特集 | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2022/03/088018.shtml
防犯対策を求めてももう無駄だと思う。それよりフリマサイト自体をもう大幅に規制するしか。買い占め→フリマサイトで高値で売る問題もあるし。
今日聞いたポッドキャスト。事業継承のマッチングサイトがあるのは知ってたけど。名前非公表でやるの何でだろう?と思ってたけど。公表すると「その会社(やお店)で働いてる人が不安になる」とか「ライバル会社にプラスに働く」可能性とかがあるかららしい。
ただ非公表だと多くの人に事業継承アプールできないので、集まってくる人も少ないとのこと。
事業継承マッチングで言うと、以前ひどい乗っ取り事件があって悪いイメージが大きかったけど。この回ではプラスに働いた事例も紹介されてた。
名前公表「オープン」事業承継広がる 風評リスクより後継者、マッチングサイトも|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1336469/
今日聞いたポッドキャスト。毎日新聞ポッドキャストの沖縄スイーツ回。『沖ツラ』見たから結構出てくるワードが分かる!w 「シーミーが…」とか「沖ツラで見た!」って感じで。
あと『沖ツラ』は沖縄の人の間でも話題らしい。たださすがに地元だけあって、解像度はもっと高いみたいだけど。 ww
沖縄行ったら「カメー」 ウチナースイーツ 3/26(by佐... - 今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast - Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%B2%96%E7%B8%84%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84-3-26-by%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%95%AC%E4%B8%80%E9%83%A8%E9%95%B7-%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E8%A3%95%E4%B9%9F%E8%A8%98%E8%80%85/id1639825917?i=1000700885135
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
独裁者がやりたがるやつだね。
RT: トランプ大統領の誕生日に軍事パレード検討…第1次政権では巨額費用などで見送り : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/world/20250408-OYT1T50121/
だいぶ昆虫見かけるようになりましたが。川沿い歩いて帰ってたら切り株の小さな穴に黒い昆虫が入っていったので「何だろ?」と思って細長い木の枝で軽くツンツンしてみたら「キマワリ」でした。
食べ物は「朽ち木」とのことで。穴の中に潜って切り株もぐもぐしてたようです。
キマワリ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
松屋で二郎系とっぽいのやってた。w
二度改姓で陥った「名義変更地獄」旧姓の通称使用拡大が生む混乱とは [夫婦別姓]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST433K09T43ULLI009M.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
万博会場でメタンガス検知 通報の市議「現場付近にキッチンカー」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250407/k00/00m/040/234000c
『寺本市議は元消防士で、現場付近にキッチンカーがあったと証言』
寺本市議
「誰かがコンセントの抜き差しをして火花が散ったり、火のついたたばこを投げ入れたりしたら、非常に危険だった」
マジでこんな状態で強行??しかも同市議がスタッフに話してもスルー→防災センターに行こうとすると警備員に止められたそうだし。
https://social.vivaldi.net/@padda@libera.tokyo/114301428182318425
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
30分くらい前に愛知震源の地震あったのね。全然気づかず。😅 https://unnerv.jp/@UN_NERV/114301876935883894
米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250408-OYT1T50126/
ドナルド・トランプ&イーロン・マスクは自分らの利権・利得にしか興味がなく。アメリカ国民ですらどうでもいいんだから。他国民の命は言わずもがな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「昭和100年映画祭」昭和を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映 配給会社の垣根を超えたラインナップ : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20250217/1/
Vivaldiユーザーは「セッションの自動バックアップ」を有効にするんだ、今すぐにだ | 覚え書き | @kazuhito
https://kidachi.kazuhi.to/blog/archives/042935.html
セッション使ってる方は要チェック(設定オン)!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソフマップがSwitch2の抽選販売を予告。4月24日に受付け開始! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2005091.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
警察官をかたる電話による特殊詐欺、トビラシステムズが実際の音声を交えた動画を公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2004687.html
悪質なディープフェイクの作成と共有を犯罪として最高3万ドルの罰金を科す法律にニュージャージー州知事が署名
https://gigazine.net/news/20250408-new-jersey-deep-fakes-fine/
「ReCycle」が無料になって再リリース ~サンプルをビートに分割できる革命的ツール/「ReCycle」を使うとボーナスポイントが付加されるReCycle the Beatコンテストも開催
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2004848.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「トランプ関税」の影響によるiPhone値上げを懸念してアメリカでApple Storeにユーザーが殺到
https://gigazine.net/news/20250408-apple-users-rush-to-stores/
トランプ関税の導入で製造拠点を中国とベトナムに置く任天堂が大打撃を受ける、株価が一時10%近く暴落する事態に
https://gigazine.net/news/20250408-nintendo-stocks-plummet/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3眼に進化した「Nothing Phone (3a)」、5万4800円~で4/18発売--楽天専売「青」モデルも
https://japan.cnet.com/article/35231504/
#japan_cnet #Nothing #スマートフォン
Amazonプライムビデオで「広告」表示開始--解除には別途390円 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35231512/
あらためて。この流れを作ったネトフリはクソ!って思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AIで本の短い要約を作成する「Kindle Recaps」をAmazonが発表
https://gigazine.net/news/20250407-kindle-recaps/
イギリス政府による「権利者がオプトアウトしない限りAI企業が許可なしでコンテンツをAIモデルトレーニングに利用することを認める」という提案をOpenAIとGoogleが拒否 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250407-openai-google-reject-uk/
OpenAI
「現状のオプトアウトシステムには明確でスケーラブルな技術標準がないため、どのオプトアウトシステムが有効であるかについて不確実性が生じており、AI企業と権利者の両方に不利益が生じます」
珍しく(?)OpenAIが自社に有利そうな法律に反対してるなと思ったら。これは確かにOpenAIの言う通りだね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
KALDIで「冷凍 湯圓(タンエン)黒胡麻」買ったので、夜食に作ってみました!
…と言っても、お湯で煮るだけなんですが。あとはお好みの何か(ゆで汁、生姜湯、甘酒、おしるこ等)に入れるだけ。私は甘酒にしてみました。
思ったよりモチモチ感はなく。中の黒ゴマ黒蜜は結構甘く。味はまぁまぁでした。