アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』6/10よりNetflix日本独占配信。8/13から復活上映も決定【スラムダンク】 - 電撃オンライン https://dengekionline.com/article/202405/6328
スラダン配信明日か!
アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』6/10よりNetflix日本独占配信。8/13から復活上映も決定【スラムダンク】 - 電撃オンライン https://dengekionline.com/article/202405/6328
スラダン配信明日か!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネトフリで映画『ブラックベリー』を観たけど、結構面白かった。#Blackberry 開発した企業 RIM(リサーチインモーション)の創業から隆盛を極め、iPhone リリースで没落する話。
株関連で創業者が逮捕されそうになってたのは、ぜんぜん知らなかった。😅
あと高所ホラーの「#FALL / フォール」はまぁまぁだった。個人的にはもっとカタルシスある感じかなぁ〜と思って観たけど。後味悪い内容だった。
しかもこれ三部作になるらしい。
ちなみに「FALL / フォール」はアマプラでも配信中。
BLACKBERRY:Netflix
https://www.netflix.com/title/81725542
FALL / フォール:Netflix
https://www.netflix.com/title/81619345
FALL / フォール:アマプラ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8SGZ287/
来週 WWDC でAI関連の機能が発表されると思うけど。個人的には App Store の検索がもっと便利になると良いなと。
だいぶ前にアフィリエイトがなくなったことで、アプリ情報書いてたサイトがほぼなくなり。その結果どのアプリが良いのかとか、どう言うアプリがあるのかの情報がほとんど分からなくなった。
App Store 上で Apple 自身は紹介やってるけど。それはごくわずかだし。😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Bluesky の投稿をTweetDeck風にカラム表示して更新チェックできるウェブアプリ「TOKIMEKI」を使ってみたよレビュー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240609-bluesky-tokimeki-browser/
これどんな味か全く想像できない!ww https://social.vivaldi.net/@bagapo/112579952031217996
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Windows内蔵ゲームコントローラ」がパワーワードすぎる #Computex2024 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2024/06/288tecno-mobile-pocket-go-computex.html
『本体がゲームコントローラ風、ディスプレイがARグラスという、新しいアプローチのWindowsゲームマシン』
『内蔵GPUの性能も、フォートナイトやVALORANTのフルHD 100fps表示が可能というくらいにハイレベル』
Netflix で映画「ブラックベリー」見てるから、「クリエ」と聞いてこっち思い出した。
CLIE - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/CLIE
今日は「ロックの日」かぁ♪
6月9日が「ロックの日」に制定された理由|@ DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1521272/
#Bluesky 、こう言う人ら(実在する人物か分からないけど…)も Twitter から移籍しているの…か??😅
ほんとだ!Opera のタブに絵文字追加する機能が搭載されてた。
付けられる絵文字は1つのタブに1つだけみたい。
ただこの機能の意味が分からない。何に使うんだろ?目立つは目立つけど。そう言うこと?目印??
【名古屋市昭和区】6/8-9の夜は鶴舞公園へ。屋外上映会『ツルマシネマ』開催!8日は*無料上映*(Satoko_Okuma) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f8e0cb996a86333cc469864df47d644b6467bedb
おぉ!こんなのやってたんだ。しかも昨日は「スーパーマリオブラザーズ ムービー」だったのか。
ちなみに今日は鶴舞公園「ラ・ラ・ランド」やるらしい。1500円(6/9〜30まで鶴舞公園飲食店※で使える1,000円分のチケット付き)とのこと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ゴリラのひとつかみ」って何のことかと思ったら、マッサージ機器なのね。 w
ゴリラのひとつかみ | e-doshisha.com|株式会社ドウシシャ https://e-doshisha.com/gorilla_hitotsukami/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
西に雨雲🌧️。このあと雨☔️ふるのかな??
筑波大学教授 三谷純さんのツイート
「筑波大学の学長が会長を務める、国立大学協会から声明文が発表されました たった1ページの短いものですが、その中では財務状況の悪化について 「もう限界です」 という記述があって話題になってます 「国立大学協会声明 -我が国の輝ける未来のためにー」の発表について https://t.co/JYOxHDxq34 https://t.co/viD27fOdRI」 / Twitter
https://x.com/jmitani/status/1799359944128700873
万博に3兆円、すぐ壊す万博建物に数百億円とか、大失敗だらけのクールジャパン構想に数百億円とか、マイナP等々に2兆円とか、防衛費43兆円とか。そんなものに金使うより教育にちゃんと金使えよと。その方がはるかに国の発展、国民の生活向上につながるだろう。
ほんと自公と維新は自分らの利権にしか興味ない。税金の使い方がおかしい。
国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK | 教育
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474431000.html
東京大学で学生らが反対集会 授業料引き上げ検討受け | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014473311000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日聞いた #ポッドキャスト で知ったんだけど。#Instagram で #生成AI を使った画像であると判定されると付けられる「AI生成ラベル」が問題になってるらしい。
Meta は Adobe 等が参加してる団体が考案した、生成AI使ったものにメタデータつける「#C2PA 」が付いてる画像に対し「AI生成ラベル」付けてるみたいだけど。例えばフォトショップなどで生成AI使った機能で髪の毛1本修正してもこのメタデータが付けられてしまうため、ちょっとでも生成AI機能使うとラベルが付いてしまい「それはどうなの?」と。
これは難しい問題だよなぁ〜。どの程度までと程度を決めるのも難しいし。修正うんぬうんで言えば、生成AI登場以前もフォトショ修正なんて普通に行われたし。
そしてさらにこの「C2PA」のメタデータって、例えば画像のスクショ撮った場合や画像をコピーした場合は付かないそうなので、生成AIで作った画像を簡単にロンダリングできてしまうし。メタデータ自体を取り除くこともできるらしい。う〜むぅ。😅
Ep.61 ついに来週!WWDC 2024🍎 噂あれこれ!今週のテックニュース - Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト
https://pca.st/b1xg7tcr