I'm at GiGO 布施. (さっき) https://ja.foursquare.com/v/gigo-布施/4e224422d4c0d32590f847e4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>意図的かどうかにかかわらず、トレンドを操作しようとする投稿は数えません
Twitter時代、まだ人が少なくて牧歌的だったから、受験生クラスタみんなで「すんたかたーん!」って言葉をつぶやいて、トレンド(buzztter)に入れようぜ! ってやってたことを思い出した。実際せいぜい数十人がやるだけで入ったんだよな……。
情報の見方やルールの詳細を書きました。
https://www.antun.net/tool/fediverse/trend/
目を通す必要はありませんが、詳しいことが知りたい方はどうぞ。
贔屓目なしに見たときにプーチンとトランプ、どっちも核兵器のスイッチを握ってると考えたときに、トランプが握ってるのをヨシとするのは、西側諸国のエゴなのではと東側の人に言われたら、ちょっと返す言葉が見つからない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
須崎市側が甘いので裁判は負けるかもしれないけど。
ちぃたん自体はどっちみちキタナイ路線だから、別にこういうのが明るみに出てもあんまりダメージなくて、いわば無敵の人状態になっている。
須崎市が気の毒ではある。
「マッチングアプリ」って言い方、アプリはインターフェイスに過ぎないので、実態は「マッチングサービス」と言うべきなのだろうが、人々は『アプリ』であることを求める。Misskeyに公式アプリを求める声が上がるのと同根なのだろう。なお、アプリがないおかげで、治安が保たれているという側面もあり……。
つまり、アプリのないマッチングサービスがあれば、リテラシーの高い人しか登録しなくなる……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。