10:00:47
icon

おはようございます😃

10:01:00
2018-09-19 08:36:13 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:01:08
icon

@waraukawasaki 支援ありがとうございます😊

10:01:15
2018-09-19 08:35:06 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:01:52
2018-09-18 20:55:48 けいいちの投稿 keiichi_w@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:01:53
2018-09-18 20:57:45 けいいちの投稿 keiichi_w@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:02:20
icon

ちょーいい天気!この時期になると栗きんとん買いに岐阜県ちほーに行きたくなる。

10:02:35
icon

けいいちさん、いらっしゃいませー🤗

10:07:43
icon

entyさん、運営会社切り替えでちょっとごちゃごちゃしちゃってる感じですかね?💧

10:10:52
2018-09-18 23:44:25 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:58
2018-09-19 04:59:05 codeRider@mstdn.jpの投稿 codeRider@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:04
2018-09-18 23:07:21 やとーの投稿 810jam@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:29
2018-09-18 22:40:16 Ꙭ̰ʹ̣ʹ̣の投稿 semcirxet@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:34
2018-09-18 22:42:16 Ꙭ̰ʹ̣ʹ̣の投稿 semcirxet@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:21:40
icon

バイク鯖は免許取得中の方を応援しております📣がんばれー!

10:22:09
icon

ちなみに本日は出社チャレンジ失敗しております💧

10:33:20
2018-09-19 10:16:18 ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:19:21
icon

@810jam katana…(ボソッ

11:21:17
2018-09-19 11:15:59 aziの投稿 Kawasaki_NA@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:22:10
icon

@Kawasaki_NA ソーラン節とジスペケのコラボ笑笑 まぁ真昼間ならソーラン節でふかしてたら笑えますね

11:22:43
2018-09-19 10:41:24 れの字の投稿 _rt@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:23:12
icon

こういうアフターサービス(?)いいですよね。初心者にはありがたいですね👍

11:23:35
icon

しゅっしゃー😑

11:25:16
icon

新型カタナは来年ですよね?出るなら。

11:25:56
2018-09-19 11:24:19 やとーの投稿 810jam@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:26:06
icon

どんな天啓ですか笑笑

11:27:29
icon

小布施の和栗は有名ですよね。そこ以外にも近辺に色々あるんじゃないかなぁ?と思ったり。

11:36:28
icon

チェーン注油(清掃)、ブレーキ清掃(点検)、オイル交換くらいができたらまずは十分じゃないかな?と。

11:36:57
icon

まずは点検がちゃんとできるといいですね。

11:38:21
icon

あとは最近は電気系を触ることが多いと思うけど、これはヒューズBOXから取り出しでなんとかなることが多いですね。どちらかというとその後の配線取り回しの処理でトラブルの有無が変わってくる感じ。

11:38:24
2018-09-19 11:37:40 オッサンの投稿 Big_Feild@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:02
icon

ほんとコレ。点検して異常が発見できればバッチリ!あとはプロに「ここが変なのですがお願いできますか?」でいいと思うの。

11:40:24
icon

新配線を引くときは、熱源に近くなりすぎていないか?回転部品に近くなりすぎていないか?操舵部品で引っ張られたり挟まったりしないか?この三点を確認する癖があるといいと思う。

11:40:52
2018-09-19 11:40:07 やとーの投稿 810jam@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:41:03
icon

@810jam 多分シャアは専属メカニックがいたのでwww

11:41:19
2018-09-19 11:38:35 ジョン・ドゥ✅の投稿 anchangz@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:30
2018-09-19 11:42:13 ジョン・ドゥ✅の投稿 anchangz@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:02
icon

ネンオ…??

燃料、オイルとかそんなのかな!?

11:50:18
icon

運行前点検の略語か!

Attach image
11:51:30
icon

ぶたとねんりょう

僕こっち派だw

Attach image
11:53:09
2018-09-19 11:52:33 れの字の投稿 _rt@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:42
2018-09-19 11:53:04 けいやん@bikeの投稿 keyjant@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:09
icon

僕も原付から壊しながら覚えてきたタイプですw

12:00:40
icon

隼って生産終了してるの昨日知った。

Attach image
12:02:39
2018-09-19 12:01:56 しゅーの投稿 shoe0824@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:04
icon

なのかなぁ?そこら変よくわかんなくて…Suzukiのラインナップ見ると生産終了って多くて寂しかった。

12:08:43
2018-09-19 12:05:58 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:46
2018-09-19 12:05:46 やとーの投稿 810jam@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:50
2018-09-19 12:06:10 ジョン・ドゥ✅の投稿 anchangz@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:01
2018-09-19 12:07:31 yukkeの投稿 yukke@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:13
2018-09-19 12:08:07 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:10:07
icon

その気持ちわかる。
ドゥカティ好きだけど、ドゥカティだらけになったら嫌だもんw

MINIも同じなんだけど近年増えたのでね…🤔

12:12:01
2018-09-19 12:11:25 やとーの投稿 810jam@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:12:15
icon

朝にjpでトゥートしてたのをこっちにBTしたw

12:26:18
icon

世界で一番物知りなGoogleさんに、「世界一美しいバイク」って聞くと(検索する)…。

12:26:44
icon

スズキの愛されいじられ方には勝てんなーと思いますねー。

12:28:58
icon

トラコン=トラクションコントロール ですね👍

12:29:13
icon

トルコン=トルクコンバータ?

12:31:27
icon

@anchangz できるんじゃないでしょうか?

12:32:20
icon

@anchangz 支援者特典とかみたいな感じでデータ配布できると思いますよ。

12:38:17
icon

@anchangz まだやったことないのでわかりませーんw ちょっと今から見て見ますね。

12:39:57
icon

@anchangz 新規投稿のここで指定すればいいみたいですねー。

Attach image
12:40:38
icon

@anchangz 今月末にentyさんから支援金支払いがあるのでそれで印刷出します?

12:40:57
2018-09-19 12:40:46 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:41:20
icon

400 x 6 で2400ccだからいいんじゃないかな?💧

12:43:54
icon

電子制御も安全装備のうちの一つだと思ってるので、付いてるならついてる方が安心安全でいいんじゃないかな?と思います。雨天時とか安心ですよ。

なお本人はABSなしモデルを選ぶ傾向に…

12:45:07
icon

@anchangz うん、配布用。Anchangさんさえよければそうするのもいいかな?と思うのです。

12:46:02
2018-09-19 12:39:55 ジョン・ドゥ✅の投稿 anchangz@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:47:49
icon

@anchangz そうなんですよねw 長く使える定番ステッカーが欲しいところですね

13:03:21
2018-09-19 12:55:01 けいやん@bikeの投稿 keyjant@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:45
icon

Sマジェご契約おめでとうございまーす!!!
ワショーーーーーイ!!!

13:05:19
2018-09-19 13:04:10 主腐ライダーの投稿 shufurider@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:58
icon

@shufurider ネギ出しリュックスタイルかわいいです👍www トンボ増えましたよねー、ちょっとずつ秋になってきてますね。

13:06:05
2018-09-19 12:24:23 こおろぎ :yamaha: おバイクの投稿 benjyokorogi@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:31
2018-09-19 14:47:12 MaxTakadaの投稿 maxtakada2@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:17:06
icon

握力・筋力大事ですね。僕も夏前から筋トレ続けてますが、今回のツーリングでもちょっと疲労度少なくて効果あったかも。

15:17:37
icon

久しぶりにFacebook(とDOCNオーナーズクラブ)に潮岬ツーリングのことを投稿してみた。

15:29:46
2018-09-19 15:26:16 れの字の投稿 _rt@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:02
icon

@_rt 頸部や背部の脊柱起立筋とかの姿勢筋、大腿部の内転筋群、腹筋群はあった方がよりよく乗れるし疲れにくくもなりますね👍

16:00:31
2018-09-19 15:52:55 けいやん@bikeの投稿 keyjant@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:10:20
姿勢が楽になる分とかで負荷量が変わってきますが、必要な筋群は変わらないかなと思います。
icon

基本的には(わかりやすい言葉で表現すれば)背筋群・腹筋群などの姿勢を保持する筋群が最重要になるでしょう(バイク乗車による腰痛予防にも良い)あとは頚部の負荷量が前傾姿勢によって変化すると思いますが風圧に耐えるという点でやはり必要かと。ニーグリップの要不要(くるぶしでグリップさせる車種もある、この場合は軽く下肢を外転させることで安定させるはず、そうなると中臀筋と小臀筋も必要)で内転筋群の負荷量も変わりますね。握力に関しては左手でクラッチワークを必要とする以上は必要かな。あとは車重によって取り回しで必要な筋力(踏ん張るために大腿四頭筋など)も変化するかな。

まぁ、結局のところ全身筋トレですねー👍w

16:19:27
icon

ニーグリップを楽にするのに、こういうタンクに貼るストッパーを使うと身体負荷が減りますよー。あと革パンもジーンズや綿パンに比べて表面抵抗が上がってニーグリップが楽になります👍

Attach image
Attach image
16:24:05
icon

あんまり仰々しい革パンは…という場合はKUSHITANIさんやHYODさんが出しているような、ジーパンスタイルの革パンもありかもしれません。

kushitani.co.jp/products/leath
hyod-sports.com/pro/smart/

洗える革のレザージーンズ|KUSHITANI JAPAN
Web site image
プロダクツ ラインナップ | HYOD PRODUCTSオフィシャルサイト
16:41:03
icon

ネムゥイ。

17:23:23
2018-09-19 17:15:17 yukkeの投稿 yukke@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:45
icon

KATANA…タンクだけチラ見せ。

Attach image
17:24:17
2018-09-19 16:59:07 まめも @ばいくの投稿 mamemomonga@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:24:19
2018-09-19 17:17:52 いわしの投稿 iwashi1400@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:24:32
icon

ほんとお天道様はイヂワルやねん😔

17:27:59
2018-09-19 17:27:18 ジョン・藤✅の投稿 JohnDoe@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:42
icon

@JohnDoe さぁ?www でも気が付かなかったふりをしておいたほうがいい感じね。

17:31:08
icon

@JohnDoe お願いしまーす👍

17:38:05
icon

Googleさんで「KATANA 3.0」を画像検索するといろいろバリエーションがあってわかんない💧(ずっと追ってたわけじゃないので)

17:52:20
2018-09-19 17:45:45 yukkeの投稿 yukke@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:52:22
icon

個人的にはテールの処理は今風でカッコいいと思うかなー。ヘッドライトが地味ね…とも思うけど。市販されるともうちょっとスクリーン長そうだからヘッドライトとともにもう少し印象付けされそうだけど。

17:52:35
icon

@yukke これかな?思ってたやつでしたー👍

18:01:51
2018-09-19 17:57:36 れの字の投稿 _rt@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:02:23
icon

ほんこれ!どこ行っても事故怪我さえなければ帰ってこれる!ナビさん偉大👍

18:02:44
icon

@Kawasaki_NA あとちょっと‼️あとちょっと‼️笑

18:02:57
2018-09-19 18:00:12 まめも @ばいくの投稿 mamemomonga@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:03:48
icon

クロスバイクってどのくらいの圧なのかしらん?よく考えたら自転車の空気圧のチェックした事ない(てきとーに入れてる💧)

18:05:37
icon

僕の自転車🚲、マウンテンバイクのタイヤ(26インチ)をちょい太めのスリックにしてるのでクロスバイクよりも低いような気がするけど。

18:06:28
icon

こないだ一年ぶりくらいに乗った!この時期は自転車も気持ちいいですよね。

18:06:48
2018-09-19 18:06:09 まめも @ばいくの投稿 mamemomonga@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:44
icon

バイクだと210Kpaとかだから3倍以上違うんだ!

18:14:35
2018-09-19 18:11:06 waraukawasakiの投稿 waraukawasaki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:14:51
icon

6発ターボとか変態すぎる笑笑

18:50:21
icon

今日は早めの帰宅ー、ただいまっ!朝晩はフルメッシュじゃ肌寒くなってきましたねー。

18:51:38
2018-09-19 18:42:35 本口@ロリコン伯爵爺の投稿 Skull69@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:41
2018-09-19 18:51:07 まおう😈の投稿 mokumaou@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:52:22
icon

残り200キロなのにもうお家w 通勤4キロの僕なんてお部屋から出てないくらいになるのでは?www

18:54:20
icon

帰り道にVTR250女子がいた。エンジンガード付けてサイドバッグの巻き込み防止にガードの板をつけて結構頑張ってがっつり乗ってる感じでよかった。ああいうのかっこいいね!

18:54:39
icon

転倒傷だらけだったけど勇ましくていい。

18:58:26
icon

そういえば小刀さん最近見ないけど元気にしてるんだろうか?と思い出した。

19:08:45
icon

@_rt @810jam ファイヤー?

21:32:54
icon

@_rt ブレーキフルード見てもらってついでにタイヤの見積もりしてもらったらいいかも。バイク屋さんよりも量販店の方がタイヤ安いですよ。

21:36:32
icon

ブレーキフルードとオイルは中古車だと納車整備で交換するん違うかな?って思ったり。

21:36:57
icon

@Htwin お疲れ様でした。明日があります👍

21:38:44
icon

まぁなんにせよ自分で目視できるとこは再点検ですね!👍

21:39:44
icon

納車整備の料金ランクとかにはよるかも。

21:41:05
2018-09-19 21:39:43 こおろぎ :yamaha: おバイクの投稿 benjyokorogi@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:35
icon

ほんとにそう!タイヤブレーキは超重要!

21:41:55
2018-09-19 21:38:49 こまきゅ〜れの投稿 kmr_walkure@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:25
icon

いい天気で気持ち良かっただろうなー👍いい写真、黄色の発色がいい。

21:43:47
2018-09-19 21:42:39 スクデ :yamaha: :kawasaki:の投稿 RA02J@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:34
icon

まぁ簡単といえば簡単だけど、初心者向けではないですね。そこは最初はプロに任せた方が安心かと思います。

21:46:10
icon

あとバイク整備(いじり)が本質的に好きな人種と、そうではなくバイクに乗るのが好きな人もいるので見極めが必要かな。

21:46:20
2018-09-19 21:45:22 スクデ :yamaha: :kawasaki:の投稿 RA02J@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:28
icon

そうそう、そこですね👍

21:47:07
icon

先ずは、「走る、曲がる、止まる」がちゃんとできるようにですね😄

23:57:56
2018-09-19 22:39:49 ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。