このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
偽ネルフのアカウント、東北の震災後にあった計画停電から、エヴァンゲリオンに出てくるヤシマ作戦になぞらえてTwitterで話題になっていたのを、劇中の団体っぽくツイートし始めたのが始まり。話題になってなし崩し的にフォロワーが付いたので、権利者に許可をもらったというグレー状態から始まっている。運営しているのは企業。
はちまJinほど酷くないけど結局はまとめサイトみたいなものだから、「一次ニュースを拡散しような君たち」というお気持ちでいた
Nervの他には「二次元画像bot」とか「今日のおもしろ動画」みたいなアカウントがあると思うけども、ああいった類の「まとめ」を司るアカウントは便利であり害悪であるので、否定も肯定も難しくてですね。ただ、大事なのは「一次ソースを把握すること」なのは間違いない。
不眠で今日の仕事の途中で絶対三途の川を渡って戻ってくることがお気持ちの上で確定的に明らかなので欠勤グすることにいたす
そもそも権利関係ってのは面倒臭い話だと僕は思うのでそこは置いておくとして…とか考えてたら「面倒臭いオッサンおるな」「なんでこんな大上段からモノを言い放ってるのお前の口剥ぎ取ろうか」という点に集約されてしまい、政治関連の揉め事に出てくる頭の悪い人をフィルタリングするように対処すべき事案なんじゃないかと思いました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"まるで雇用契約があったような書き方だけど、漫画家とアシスタントって普通は個人事業主で、結んでいるのは業務委託契約なのでは? そうならば雇用じゃないので残業代とかは無い。追記:業務委託でも労働になるのか" http://b.hatena.ne.jp/entry/353773101/comment/bohemian916
えっ
"漫画家のアシスタントは完全に雇用主側の指揮監督下での作業だから、契約が仮に業務委託でも請負でも、偽装請負になって逃げ道無いと思う。" http://b.hatena.ne.jp/entry/353773101/comment/mrs_prospector
えっえっ
私は二次創作しないし成果物もオープンにしていいじゃん論者なので、界隈の人が何を考えているのか、文明的な概念を用いてちゃんと説明してもらえないと何が何だかさっぱりわからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ和訳して記事にしたい。
a user-friendly introduction to Mastodon – rowan lupton – Medium
https://medium.com/@rowanlupton/yet-another-explanation-of-mastodon-8e40f9748788