ロード爆速で草 あ~これswitchとPS5両方で展開あるならPS5だな…
Fediverse辺境の地へようこそ
ごゆっくりおくつろぎくださいませ
※ このアカウントについて
興味のあることを雑多に語るので話題がコロコロ変わります
フォロー関係のアクションはお互い自由に・気軽に・気兼ねなくでよろしくどうぞ
タイムラインは全て追えていません。ご了承ください
(ミュートワードやリモートフォロー等の使用・仕様で全ての投稿を確認できない場合があります)
※ よく使うハッシュタグ
#同時視聴たのしい部 #クロすけSpotifyプレイリスト など
ウォッチパーティーの告知および開催を行っています。
気になった方はお気軽にご参加ください
LINEペイ、25年4月に終了 残高はPayPayに引き継ぎ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137H70T10C24A6000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718261011
投稿すっかい ― Switchから簡単画像投稿(Xなど)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.kyu49.posky
こんなアプリあったのか(Android)後で試してみよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミセス、あんまり詳しくないけど去年のツアータイトルにアトランティスとかバベルとか入ってるから今回のコロンブスもこの延長?なのかしら 本人たちが何も声明出していないのでそれ以上の言及はできんが
Fediverseは個人が自身で環境を整える場なのでこの人はこういう使い方なんだなで終わるけど、Twitterにその理念が行き届いているかというとそうではなさそうなのでその辺で他人との擦り合わせが出来ないとしんどそうではある
Twitterのいいね非公開、公開による他者分析や交流促進といったものよりも批判材料化からの炎上など負の側面を考慮した感じね Fediverseみたいに個人で選択できるのがいちばん良さそうだけど、それはそれでまたトラブルを生みそうだよなあそこ
多岐川は実際に見て経験しているから「なぜそう考えるのか」の説得力が違うんだよな 知識や理解はあるが肝心の現場を知らない寅子、桂場が純度が足りないと指摘するのもその辺かしら…
個別エピソードと学園祭のその後で川井と真柴がようやく補完されるのでやっぱり原作ありきな感じはするな…読み切ると川井への印象も変わるからなこれ
将也がトラウマ克服してのエンドもいいんだけど、原作の個別エピソード(6巻)はやっぱりちょっと欲しかったんだよな…あれがあるとないとで硝子と将也以外の人物の掘り下げがかなり変わってくるから
映画版だと川井と真柴の描写が少なくなってて、特に川井に関しては説明が足りねえ!となるんだけど説明されたところで原作のエピソードなので川井お前ってやつは…となっちゃうのがこうアレ
真柴も危ういけどその辺カットされてるんだよな 尺がもう15分くらいあったら良かったんだろうか
聲の形アマプラ来たか~
いや円盤も原作も持ってるんだけどね たまには観るか…?