22:03:48 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 19:50:23 DataBurnerの投稿 dbn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:15 @krosuke@crossdon.com
icon

Crossdon(殺すドン)

21:13:39 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 20:35:55 취향짤 아카이브の投稿 favoritepic@planet.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:44:53 @krosuke@crossdon.com
icon

eigakan.org/theaterpage/schedu

密輸1970、今のところ新潟で上映予定なさそうなのでこのままだったら東京行きますか…

19:42:39 @krosuke@crossdon.com
icon

何この全部盛り

19:42:21 @krosuke@crossdon.com
icon

密輸クライムサメアクション映画が来たぞ!たのしそう

『密輸 1970』予告
youtube.com/watch?v=pMchD34f5z

Attach YouTube
19:26:46 @krosuke@crossdon.com
icon

敵味方の生殺与奪件を握れるという意味ではヒーラーなのだが搦め手の方が好きなのでサポーター

19:25:37 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 02:54:20 エビ太郎の投稿 EBITARO@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:45 @krosuke@crossdon.com
2024-04-22 19:28:18 ノラの投稿 norariio@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:59:52 @krosuke@crossdon.com
icon

バトロワ2の出演者観てたけど豪華やな…青木崇高も出てたのか

13:35:23 @krosuke@crossdon.com
icon

いや最後はラグビーになるのは変わらないんですけど…

13:34:07 @krosuke@crossdon.com
icon

バトロワパロというか一次創作界隈で流行ってた記憶はある

13:33:41 @krosuke@crossdon.com
icon

どうせ2見るなら個別エピソード含んだ完全版がいいです 完全版もください(強欲)

13:32:32 @krosuke@crossdon.com
icon

漫画版は漫画版で(エロ多いが)好きだよ グラッチェ三村となぜか原作以上に出番が増えた琴弾さんの生き様を見届けよう

13:29:38 @krosuke@crossdon.com
icon

バトロワの思い出
光子と滝口(と旗上)のエピソードが特に好きなんだけど映画版カットな上に漫画版は実質18禁なので原作読んでください

13:26:51 @krosuke@crossdon.com
icon

なお2はシナリオブックだけ買って本編見てないという体たらくです

13:25:09 @krosuke@crossdon.com
icon

game.watch.impress.co.jp/docs/

アッ バトル・ロワイアル来ますね
腕リレー久々に見ますか

Web site image
映画「ゴジラ-1.0」が見放題配信で登場! Amazon「Prime Video」5月配信作品公開 「鬼滅の刃『柱稽古編』」や「岸辺露伴は動かない」第4期なども配信
13:03:20 @krosuke@crossdon.com
icon

やっぱり良さげだなあ2a
二台目検討するかあ

13:03:03 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 12:46:38 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

カメラ性能も結構いいのでは

Attach image
13:02:51 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 12:29:24 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

とても良い。
画面のリフレッシュレートも高い、ビルドクオリティも高い、結構軽い、おサイフケータイ付いているでゲームをしない人にはかなり良いと思う。

Attach image
Attach image
Attach image
13:02:46 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 12:07:58 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

キタ!

Attach image
10:44:45 @krosuke@crossdon.com
icon

「地獄の先に私は春を見る」って言い回しいいよね

10:42:15 @krosuke@crossdon.com
icon

人によっては土曜日からGWだよ

icon

米津玄師聞いて4月も乗り切りましょうね あと4日だよ

さよーならまたいつか! - 米津玄師
youtube.com/watch?v=-wb2PAx6aE

Web site image
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
10:30:43 @krosuke@crossdon.com
icon

このまま200円台300円台になったら1960~70年代の再来やなガハハとなりそうだが本格的に日本が終了しそうなのでお偉いさんには頑張ってもろて

10:28:49 @krosuke@crossdon.com
2024-04-25 10:09:34 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

1980年代並みってマ?

Attach image
10:25:24 @krosuke@crossdon.com
虎に翼 今週の話
icon

その中で時代の潮流に呑まれてしまったのが梅子の長男で、その狭間にいるのが花岡であるという
父親の写しみたいになってしまった長男にはもう届かないかもだけど、背伸びしてる花岡には梅子の言葉が届いた(泣いたのはそういうことだろう)
あと轟の存在な 男らしさにはこだわるが人間を性別問わず一人の個人として見る事ができるすげえ男ですよ いい同郷の友を持ったな花岡

10:19:18 @krosuke@crossdon.com
icon

そんな中でも寅子の父や優三、轟、穂高などの理解ある(というのも語弊がありそうだが少なくともこの時代では希少ではある)人々もいるので、どちらかの考え一辺倒な作品でもないよね
詰め方がマズいと今回の花岡のように怪我を負わせてしまったりするので力の行使もただ使えばいいという話でもない
バランス取れててすげーと思うよ

10:09:05 @krosuke@crossdon.com
icon

男性の扱いが…みたいな意見も見かけるけど、これはそういう時代のそういう待遇だった女性を描いている作品なので男性はそういう描写になりますよねって感じだなあ 男尊女卑の概念があったのは事実だし

10:06:11 @krosuke@crossdon.com
icon

虎に翼、現段階で1週1エピソード綺麗にまとめててすごい
ちゃんと起承転結でオチというか着地点もしっかり見つけて終わらせている 良いドラマだよ

08:23:55 @krosuke@crossdon.com
icon

駄目だ川平さんが華丸に見える

08:18:53 @krosuke@crossdon.com
icon

花岡くん背伸びして変に大学デビューしそうになった所を轟と梅子に救われてる かわいいですね

08:08:02 @krosuke@crossdon.com
icon

愚か者ーーーッ!!って言ってビンタするの久々に見た轟好き