01:02:28
icon

Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 591 6/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜↔️⬜🟩
🟨↔️⬜⬜
⬜🟩🟩🟩
⬜🟩🟩🟩
🟢🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
惜しかったな。

01:49:47
icon

ディスコードのサーバー作ったんだから、作ったサーバーにこの前作ったカラススタンプ的なものを入れておけばいいのでは?と気付いてしまった。こっそり入れておこう。

09:54:28
icon

起きたら買い物に行くぞと思ってたのに寝坊してしまった。無念。

10:00:13
icon

いろんなダイスを失敗し、ファンブルも起こしとなった結果、濁流一歩手前まできた上に、PC自体は狂気をはらんだ女になった、あの面白いインセインの記憶。

10:01:54
icon

インセイン始めたては濁流一歩手前になりがちだったけど、最近ではそうでもなくなったねと、自らの出目を振り返っています。

10:22:55
icon

昔、「この言葉、漢字なんだっけ?」と辞書で調べたら、載ってはいたけど「◯◯地方の方言」とも書いてあってショックを受けた思い出。

11:21:19
icon

近距離の人間の言葉の聞き取りができないことがあるので、電話聞き取れないことがあり不安タイプだな私は。
遠距離だったり単純な音は聞こえるから、聴力検査だと何の異常も出ないんだよな。

11:23:31
icon

遠距離の音は人間の言葉でもよく聞こえるから、離れたとこで人が説教されてるとその音がガンガン耳に入って大変ストレスを感じることもあるのだ。

11:25:38
icon

遠距離なら結構聞こえるこの能力、人間が狩猟民族だった時代なら多少役に立てただろうな、と最近よく思います。

11:31:14
icon

私のロールプレイの形式は、自分=PCではないが、主導権はPLにあるわけではなくどちらかというとPCに主導権があり、私はPCの後ろでやんややんやしてるタイプ、な気がする。
何らかの作品の人形使ってごっこ遊びしてる感覚というか。

15:29:33
icon
Web site image
にゃんぷっぷーチャレンジ
21:11:03
icon

魔改造の夜、えねっちけーぷらす側のアーカイブ明日までなのを思い出したので、もう一回あの感情の爆発を吸うために見ようっと。