This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Hasibake1 説明とてもありがたいですー!そういえばNクールのCM長沼殿でしたね😂明日考えますので、しばしお待ちください🤝
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Hasibake1 わたしでよければ…やってみたいです…!お誘い受けたときにめちゃくちゃ緊張が走ったのですが、前の句を受けて考えるの楽しいかも!と思いました☺️
@Hasibake1 やややったー!コメントもありがとうございます😭転じ…転じ…と唸りながら絞り出したのでなんとかなっててよかったです…!こちらこそお声がけ嬉しかったです🙏
@Hasibake1 あっちょうど今Twitter見たところでした…!写真の最後の句に続けて、五七五で秋の句を付ければよいのですね…?ちょっと…時間をください…!!!
Fedibirdに『自分限定』という公開範囲があります。
これは、本当に自分だけに限定して公開する(?)投稿ができるもので、まあメモとか日記、あるいは下書きやテンプレートを置いておける場所みたいなものです。
メンションを書いても相手に通知しませんし、リプライにしても相手にはわかりません。何をしても副作用なしで、自分専用に投稿できる機能です。
SNSに常駐している、いつも開いていて不自由なく使っている人の場合、そこにいつものインタフェースで書き込めるのは凄く楽なので、隠れた需要があります。
なにしろこの機能を使っている様子は、他人にはまったく見えないので……w
で、今回、全文検索機能をかなりパワーアップしたので、もの凄くメモとして便利になりました。
というか、さっき自分で使ってみたら便利すぎてびっくりしました。
ちなみに全文検索する際は
is:personal
と付け加えると、自分限定だけを対象に検索できます。