クロスサイトCookieを要求するとデフォルトで止めたうえでユーザに許可を求めてくれるのか
" RISC-V SBC VisionFive 2 のBootフロー" RISCV_BootFlow_20230729 | ドクセル https://www.docswell.com/s/rkarsnk/ZNR9NV-2023-07-29-191956
Firefoxのツリー型タブとかプロファイルとかが魅力的に見えてきた。パフォーマンスも追いついたらしいし乗り換えてみようかな……
Vivaldi SocialでIDが236よりも小さいアカウントが完全に初期化される障害が発生。高負荷時にリモートユーザのURIが設定前のnullになっている状態で同じURIを持つアカウントのマージ処理が走ってしまうバグがあったらしい
What happened to Vivaldi Social? | Thomas Pike’s other blog https://thomasp.vivaldi.net/2023/07/28/what-happened-to-vivaldi-social/
インターネットで誹謗中傷を見たことがある人の割合は50.1%らしい。意外と少ない?
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/r04.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基本的になにかを守備する側にとって夜は有利に働かないから、せめて敵味方の区別が付きやすいようにしたいってことなのかな
ニジェールで兵士らがクーデターを宣言 大統領を拘束 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/66321267夜間外出禁止令
なぜかこの写真いらすとやの素材に見える
コイルも磁石も取っ払ったシリコン基板スピーカーがサウンド業界を大きく変える可能性 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230724-silicon-based-speakers/
Meltdownの対策として入ったKPTI、ユーザーモードの時のアドレス空間にカーネル用のページを置きっぱなしにしないという「それ今までやってなかったんだ……」って感じのものだった。要はプロセッサのアクセス制御機能を信用しすぎてたんだな
Kernel page-table isolation - Wikipedia https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kernel_page-table_isolation
Overcastというのが良さげらしいので試してみている。Webインターフェースはめちゃくちゃ質素だけど再生位置の同期を含め必要な機能は揃ってる。良いかもしれない
Amazon Podcastは再生情報を同期してくれるっぽい。ただ自動ダウンロードとかなさそうだったりMusicのほうの上級プランへの案内がうっとおしかったりUIの作り込みが甘かったりしてあまり長く使いたくない感じ……
Podcastの再生済み情報をデバイス間で同期したくなったのでGoogle Podcastを試してみよう
X Window System、みんなが単にXと呼ぶせいでしばらく検索できる固有名詞だと認識できてなかった思い出
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[S-18165] 【書籍】ラズパイ自由自在 電子工作 パーツ制御完全攻略 1冊 ¥3,190(税込)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gS-18165/
「隕石が直撃するより低い確率だから大丈夫」みたいな表現は控えようと定期的に決心している。十分な試行回数があれば細胞は癌化するし宝くじは2回当たるし隕石は頭上に降ってくるしハッシュは衝突するし野生動物は枯れ木に乗って海を渡るんだよな
オセロの盤面って白黒無の3値論理だよなと思って3人めのプレーヤーが存在するオセロについて考えていた。無の人は他のプレーヤーのコマを消すことしかできない。無以外の人は無を挟むと自分の色にできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Minecraft風grubテーマらしい
Lxtharia/minegrub-theme: A Grub Theme in the style of Minecraft! https://github.com/Lxtharia/minegrub-theme
災害駆動開発だ
日本コンクリート工業のランサムウエア感染被害、復旧を断念し新システムに移行 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/021300225/
出力が強くなって家中ワイヤレスイヤホンを接続したまま過ごせるようになるかなと思ってBluetooth USBアダプターを買ったがラップトップ組み込みのBluetooth機能のほうが強かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネット掲示板がなぜ掲示板と呼ばれるのか、そもそも掲示板とは何かみたいなのは失われつつある知識かもしれない
北朝鮮のミサイル、想像の5倍くらい高く飛んでる
北朝鮮の国営テレビ「火星18型」発射実験の映像を放送 | NHK | 北朝鮮 ミサイル https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230713/k10014127871000.html
そういえば自分のサーバーはシンガポールにあるんだが保存されないように気をつけたほうがいい画像とかあるんだろうか、シンガポールの法律わからん……
[M-18129] Analog Discovery 3 アナログ回路万能測定ツール 1台 ¥60,480(税込)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-18129/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"iPhone の天気アプリを見ると、日没は「7日後以降」と表示されていた"
北極に行く - 運河 https://uiuret.hatenablog.com/entry/2023/07/08/094851
"米国のデータを元にすべてのエネルギーの流れを詳細に分析・図解することにより、すべてを電化することで、必要なエネルギーは現在の約1/2になることを紹介"
O'Reilly Japan - すべてを電化せよ! https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400157/
ActivityPubサーバのユーザ数と既知のサーバ数(fork bomb系も含む)との関係。ユーザ数が6桁増えてやっと既知のサーバ数が1桁増えるくらいの感じなんだねえ。データを取得したスクリプトはこちら: https://gist.github.com/zunda/f566e2bb85ca0616d351139363274ec5
FacebookでBANされたことないけど、Threads止められたので、インスタで活動実績がある人は問題ないけど、Threadsやるためにインスタのアカウントを作った人は全部止められている気がしている。
"1号機: RC2023のRoboDragons第一試合の様子はこちらで配信されます👀
9時間後のため日本だと深夜にはなってしまいますが、気になる方は是非ご覧ください!!
対戦相手はオランダのRoboTeam Twenteです!勝つぞ〜https://www.youtube.com/watch?v=b8_JC4sq1xw"
— RoboDragons@愛知県立大学 @APU_RoboDragons@twitter.com https://twitter.com/APU_RoboDragons/status/1676858289429282816?s=20
ニコニコの動画説明文のお問い合わせアドレスをtwitterからmastodonのものにした。ITリテラシー低めの人に向けてfediverseをどう表現するか困るな……
ThreadsがActivityPubに対応するその日のためにTwitterに流れてくるアカウント作成報告をブックマークしている
BlueskyさんDNSでマネタイズするんだって!! なるほどなあ!!
https://blueskyweb.xyz/blog/7-05-2023-business-plan
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メルマガ受信設定をOFFにしている人に対する送信基準がゆるくないか?
修正。ついでに絵文字追加機能ができてたので追記した
#advent_calendar HostdonでひとりMastodonサーバーを立てる - Kotet's Personal Blog https://blog.kotet.jp/2022/12/hostodon/
【検証】 フランス暴動の偽画像、ソーシャルメディアで広く拡散 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66083524
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterのTLを見ていたらMiskkeyアカウントを貼ってる人が一瞬流れてきたがその直後にレートリミットに到達して見られなくなってしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。