icon

"漢字で書いた2023を見て下さい。
これを逆さまにしてノイズを消去し......
ちょっと曲げると......
はいWi-Fi! 今年はWi-Fiイヤー確定です!"
新年あけましておめでとうございます。リニューアルした開運Wi-Fiおみくじもどうぞ | Wi-Fiコラム Powered by NTTBP ntt-bp.net/column/blog/2023/01

Web site image
新年あけましておめでとうございます。リニューアルした開運Wi-Fiおみくじもどうぞ | Wi-Fiコラム Powered by NTTBP
icon

mastodonのお気に入り登録を基に自分が気に入りそうな投稿を連合タイムラインから探してサジェストしてくれるbotでも作ろうかな

icon

virtualenvとvenv、IronPythonとIPython、どちらも略称とかではなく別物だったのか。最悪だ……

icon

小さな男の子のまだリミッターが備わってない感じの元気さを思い出している

icon

負荷の目安について追記
HostodonでひとりMastodonサーバーを立てる - Kotet's Personal Blog blog.kotet.jp/2022/12/hostodon

Web site image
#advent_calendar HostodonでひとりMastodonサーバーを立てる - Kotet''s Personal Blog
icon

YUKIMOCHI Toot Relayに接続してみたが思ったより負荷は重くないな。ひとりサーバーならHostodonの最安プランでも割とやりたい事全部やれる感じっぽい

icon

ChatGPTに認知症のテスト受けさせるとどうなるか気になる

icon

Mastodonサーバーを他人に使わせる場合、完全に自費&無収益でやってれば電気通信事業者の方は気にしなくてよくて、プロバイダ責任制限法を気にしてればいい感じなのかな。で、プロバイダ責任制限法では送信防止措置と発信者情報開示請求に対応すれば良いから、ユーザーを信頼できる知人に制限すればあまり心配する必要は無いと

icon

モチをたくさん食べた

2023-01-01 06:11:54 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。