松岡ハンバーグ https://www.onsen.ag/program/matuokasan/ #音泉 #松ハン
イベント前日の収録。まあ、イベント直後の月曜日に収録するよりは感想メールとかも集まりやすいのかな?
松岡さんの、早朝に時代劇を見ながら台本チェックするお話。
松岡さんが気になる、「なぜ家の植物は水をあげすぎると具合が悪くなるけれど、外にいる植物は大雨でも元気で、日差しが強くても枯れないのか」。
劇場版の『コナン』で、先輩が台本を持たずにリテイクのセリフを言っていたのを見て、自分もなるべく台本を見ないようにしようと試してみた松岡さん。
そして、『食戟のソーマ』で、台本持たずにドヤ顔で2文字のセリフを間違えた思い出。
この日の収録で、松岡さんがイベントでしゃべっていた内容のリハーサル的な内容になってたんだなあ。
村井さんのレインボーアクターのコーナーで、「いいと思うけれど、若干他の人が演じても良いお芝居になっている」という愛あるシビアな指摘。
これが、イベントでのあの研ナオコさんみたいな魔女になったのか。
万人受けする芝居は、汎用的、さっきの「誰が演じてもいい」的なお芝居になってしまうってことか。