00:20:26
【ネタバレありなので】演劇がテーマのアプリやアニメのプロジェクト #ワールドダイスター のアプリのイベント
icon




アプリのイベントはハロウィン。
秋葉原の、2.5次元の演劇を多く上演する劇団のメンバーが、コスプレコンテストに参加する。

好きな作品への愛と情熱が感じられてよかった。一人の情熱が各メンバーに伝わっていくのがいい。
コンテストでのアピールが、アニメを寸劇で再現するのもこの劇団ならでは。
-----
Xユーザーのワールドダイスター 夢のステラリウム (ユメステ) 公式さん: 「
新イベント開催 本日17時より新イベントを開催です🎉 📚あらすじ 秋葉原で行われるコスプレコンテストに出場することとなった 一同。 主導メンバーに任命された は、思い出の作品『魔法少女カリュー』を再現するため大奮闘! しかし、思いもよらぬトラブルが起こって…。 https://t.co/oMmF4pcgDV」 / Twitter https://twitter.com/wds_game/status/1715276675083010284

Web site image
ワールドダイスター 夢のステラリウム (ユメステ) 公式 on X
13:00:47
icon

たんぱく質7.4g海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ |商品情報|ファミリーマート https://www.family.co.jp/goods/chilleddaily/2220345.html

これはたしかにうまい。わたしもファミマでごはん買う時だいたい買ってる気がする。

Web site image
たんぱく質7.4g海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ
21:57:49
icon

100円ショップで買ったテーブルクロスです。
サイズが140cm×100cmなので、
「コミケのサークルブース用の布にいいかも」と思って買ってきた。

Attach image
22:08:14
icon

手帳の余ったページの使い方その1

私は毎年、12月から翌々年の3月までの手帳を使っている。

2024年の手帳なら、

1)2023年12月
2)2024年1月から12月
3)2025年1月から3月

のパートがある。

でも実際に予定や記録を書くのは2)の12ヶ月だけ。4か月分が余ります。

で、私のそのページの用途の一例。

今期見ているアニメの時間割を書いている。視聴の習慣がつくまでは便利。

Attach image