すれっずは即無難なニュースアカウントとネコチャンアカウント(無断転載ではないガチ勢アカに限る)フォローしておいたから平和
あとイッヌラインナップも充実させたい
すれっずは即無難なニュースアカウントとネコチャンアカウント(無断転載ではないガチ勢アカに限る)フォローしておいたから平和
あとイッヌラインナップも充実させたい
This account is not set to public on notestock.
CPU100%使用を維持しまくっている(だいたいWindowsの余計なお世話機能のせい)ところをいろいろ停止させて半減さs…半減しない!たまに爆発する!
raytrektab DG-D10IWP
予想をはるかに下回る絵が描けないタブレットだったな……
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_dg-d10iwpb.html
もうクリスタちゃんと動かせないと思う
また積読が増えた
建築知識PDFのドカ買いである
何で読むか…Windowsタブレット VS iPad mini3なんだけど…
窓は「物理的に重い!動作が重い!お絵かき用カスタマイズされるも逆に反応が鈍いし一生動作軽くならない!」の苦しみ
iPadmini3は「画面が小さい!容量も小さい!システムアプデだけでパンクするかも!ブラウザがクソ!PDF見やすいアプリが入れられない可能性が高い!画面保護ガラスだけとはいえ破損済だぜ」の苦しみ
Cloudflare ってWordPressのプラグインあるんだ~やってみよ~と思ってはや3日、次になにするのか説明みてもなんもわからんしやめよ…
お疲れ様です…!
3DCGすきー!の1ユーザーとしては「SNSしてねぇで仕事してろという神の啓示」の気持ちで見守ります…!
https://misskey.3dcg.love/notes/9vm3x9xe6b
無償の国産仮想PDFプリンター「CubePDF 4.0.0」がリリース ~ARM64対応を改善/「CubePDF Utility 4.0.0」と同様、多言語対応も強化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1607304.html
#forest_watch_impress #CubePDF #オフィス_ドキュメント #ドキュメント #Windows
お菓子買おうとして持ったらえらい軽くて実際少ないの、すごくがっかりするから減らされた菓子買わなくなるんだけど、多くの人間は量が減ってても価格が同じって所を重視するので一生私好みの重さを維持した値上がり菓子は出てこない
🍦「チョコモナカジャンボ」や「マリー」も… 9月から最大10%値上げ 森永製菓
https://nordot.app/1183680558581514770?c=559314306504344673
This account is not set to public on notestock.
地域の総合病院の飯が「美味しくはない」から「不味い、少ない、良く言ってディストピア飯、正確には幼稚園児の残飯かゲロ」になったんだけど、いかがわしい金儲けしか考えないクソコンサルでも入れたんか??
This account is not set to public on notestock.
「それは悲しい…」「ご自愛なさって」を表現するボタンが欲しかったのであって、そんな紛争を開始する宣戦布告ボタンは求めてねぇ~のよ
This account is not set to public on notestock.
、動画ファイル名の表示に何の意味が…?と思ったけどそうか、イーロンがエチチ~な動画探すの楽になりそうだからか
真のXvideo完成ちゅーわけや!がはは!
なにわろ
This account is not set to public on notestock.
多くの人は「減ってなかったんだ!」と思いそう(´・ω・`) // X(旧Twitter)、マスク氏買収後はアクティブユーザー数がほとんど伸びていないと判明【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1607101.html
【お知らせ】
本日行ったソフトウェアのアップデートにより、Safariブラウザで皆尽村にログインすると、画面が表示されずクラッシュしてしまう不具合が解消しました。
現在Safariブラウザからも問題なくログイン出来ているという報告が上がっております。
長らくご不便をおかけしてしまい、申し訳ありません。
この問題を解決してくださった開発者のなすきゃ様と別途アプリケーションでのログインが可能であることをお教えくださったAriaの開発者様に感謝と、解消までお待ちくださったiOSでご利用してくださる登録ユーザーの皆様に感謝とお詫びを申し上げます。
人間は脅威に備えるために嫌な思い出ほど強く覚えて度々思い出す(防衛機能発動!)とかどっかで聞いたな…一理あるけど生命財産の危険がないすでに縁を切り果たした者に関する嫌な思い出もとりあえずでストックすんのやめてもろて
Microsoftが絶対にOneDriveでデータ人質にして課金を促すマンになってるので、Windowsデフォのdocumentとかpictureフォルダは触らず大事な物を入れないようにしてる(アプリの仕様で入ったり仕方なく入れるものを除く)(ヤツをアンインストールしても油断ならないので)
This account is not set to public on notestock.
多くの日本人が最も崇拝するもの、太陽かも
お天道様が見てる的な…
自称日出づる国だし…
まぁこの季節は「太陽手加減して♡」「太陽もう沈んでいいよしつこいよ」て邪険にしてるけど
満月並みに明るい“大火球”、マウナケア上空に出現 すばる望遠鏡のカメラが捉える
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/10/news132.html
2~3日考え込んだ結果が靖国の出入口の石にトイレとらくがきする事という幼稚園児だったらまだあり得る事件で犯人が「日本人が最も崇拝するものを…」みたいなこと言ってたけど、実際多くの日本人が崇拝してるものってなんだろ…
富士山にペンキかけて不吉な赤にしてやろうぜ!とか言ってた古のアメリカ人の方がまだ敵を勤勉に調査してるのでは?(赤富士は吉兆である所まではたどり着けなかった模様)
犯罪やらなくてもコンビニで買ったおにぎりを地面に叩きつけて踏みにじる(その後ちゃんとごみ箱に捨てよう)動画の方がよほど多くの日本人をブチギレさせるって昔から日本人側からアドバイスしてんのに学ばない不思議。
【Misskey Hubにディープリンクを増設しました!】
ディープリンクとは、アプリ本体の特定の機能に直接ジャンプできるリンクのことです。
Misskey Hub内でマークがついたリンクをクリックすると、お使いのサーバーの該当の機能に直接アクセスできます!
今後も対応範囲はどんどん拡張する予定です✨
無料でマイナンバーカードの情報を確認できる「マイナカードチェッカー」、アイ・オー・データより提供開始/読み取り表示の際に暗証番号の入力は不要
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1606722.html
#forest_watch_impress #アイ_オー_データ #マイナンバーカード #マイナカード #オフィス_ドキュメント #オフィス #Windows #ライフ #生活
ファミマの「透かし入り画像」投稿で物議 ストックフォトのプレビュー利用、Adobeとファミマに聞いた - ITmedia NEWS
そういえばこれ、そういう契約してたらアドビ側から「そういうコラボで特別許可出しました」言うだろうし、結局ファミマが何も理解せずガチャガチャやったって事かな
サブウェイ注文できなさそうな例の人物関連の話で支持理由の一つに「YouTube使ってるから」みたいなのがあるらしいと聞いて「そ、それ…ッ君等が嫌うボンクラ高齢者が『テレビによく出てきてる』『テレビでよく見る、頑張ってはる』言うのと全く同じだぞ…!ええんか…!君等が嫌う『老害仕草』でええんか…!」してしまった
人類は愚か いつまでたっても脳を使わない
Adobe競合のAffinity、クレカ情報登録不要、半年間無料のトライアル開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/09/news096.html
推しCPすけべ漫画をぷらべ+に並べる予定がただただFF14プレイ日記を封じる事になっていて、手頃な使い方だろうけどものづくりするオタクとして不服ですわねw
直接リンクはしないがクソデカつづく!が出た記念にPrivatter+にちまちま書いてたプレイ日記メモをログイン限定&パスワード付きでそっと公開してきた
https://privatter.me/user/koneri
#FF14プレイ日記
余裕が出てきたら絵日記を描こう
Cloudflare、AIボットからウェブサイトを守る新機能を発表 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/05/news109.html こちらの設定をぷらいべったー、Privatter+共に有効にいたしました
This account is not set to public on notestock.
そういえばグラボのドライバ更新したらメモアプリが軒並みボケて使い物にならなくなった件、ドライバをゲーム向けじゃなくてクリエイター向け?の方インストールしたら解決した(NVIDIA)
そんなに違うの…?何が違うの…?
最近増えたらしい(SNSでよく見えるようになっただけかも)「自分が知らない事(大抵の場合ただの一般常識である)を言ってきた!マンスプだ!キーキー!」するヤツ、学校でどう過ごしてきたんだ?
人間は一生を毎秒勉学に費やしても知らない事が尽きる事は無いのだが…脳容量8TBくらいしかないみたいだし(ほとんど生命維持で使ってるだろうし)
ネタだしの時に「知らない人もいるんですよ!」とまるで私がマンスプしたみたいに糾弾してくる者が出るほど成功した知性削り。(そいつがシンプルに無能なだけだった可能性はある)
まさか「水には一酸化二水素(ジハイドロゲンモノオキサイド)という化学物質が含まれてるんですよ!」「ヤダーコワーイ…ってただの水や!」みたいな使い古したクソジョークで「知らない人もいるんですよ」と言われるとは思わないだろ日本で日本人相手の商売する前提で
教育やら知的活動まわりに金しぶってじわじわ民草の知性を削った努力が実って独裁可能な民主主義を成立させた日本政府とかいう邪悪
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.