体調不良はとりあえず水飲んでご飯食べて寝とけってばっちゃが言ってた
特定の文字列(「ネタバレ」とか「」とか)が含まれるときに自動でCWをオンにするプラグインは出来たんだけど、注釈部分に文字列を入れることはできないっぽい……………
投稿時に自動でCWがオンになるより今のコピペしてもらう方が使い勝手いいよなあと悩み
ネタバレ注意の文字列追加するプラグイン
アップデートしたよ!自動でぼかし(こういうの)を入れるようにしたよ!
改変も前のバージョン使うのも自由です!
あとやっぱり自動CWはできなかったごめん
/// @ 0.12.4
### {
name: "ネタバレ文字列追加"
version: "1.1.0"
description: "システム+ネタバレ文字列を追加するプラグイン"
author: "カナタ"
license: "MIT"
}
@coc_6(form update) {
let text = `{form.text}:coc_6: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@coc_7(form update) {
let text = `{form.text}:coc_7: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@inSANe(form update) {
let text = `{form.text}:inSANe: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@emoklore(form update) {
let text = `{form.text}:emoklore: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@shinobigami(form update) {
let text = `{form.text}:shinobigami: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@magirogi(form update) {
let text = `{form.text}:magirogi: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@nekuronika(form update) {
let text = `{form.text}:nekuronika: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
@futarisousa(form update) {
let text = `{form.text}:futarisousa: 『シナリオタイトル』:netabare:
$[blur ぼかし]`
update("text" text)
}
Plugin:register_post_form_action("CoC6版" coc_6)
Plugin:register_post_form_action("CoC7版" coc_7)
Plugin:register_post_form_action("インセイン" inSANe)
Plugin:register_post_form_action("エモクロア" emoklore)
Plugin:register_post_form_action("シノビガミ" shinobigami)
Plugin:register_post_form_action("マギロギ" magirogi)
Plugin:register_post_form_action("ネクロニカ" nekuronika)
Plugin:register_post_form_action("フタリソウサ" futarisousa)
「しないといけない」を「せなあかん」とか「それじゃあ」を「ほな」とかに圧縮できるのがテキストベースだと強すぎてすぐ関西弁使ってしまう
今日完走したシナリオこれなんだけど、めちゃくちゃよかったから私もいつか回してえ~~~~~~~
CoC『泣いて冥花の棘を踏め』【SPLL:E107331】 | bar=cord