@trpg0409 こんばんは!さきほどフォロワーさんにご指摘いただいたのですが、このままだとカラーコードが反映されてしまうので「@[name]:かに@#000000@かにへるぷ」(記号は全部半角)のようにカラーコードも指定した方がいいかもしれません!
成人済み。日常ノートもします。リアクション魔。
取扱説明書 / 所持ルルブ / 通過済みシナリオ
シナリオお知らせ用 | @zaramechaya
✧リットリンク✧
https://lit.link/kntntl
@trpg0409 こんばんは!さきほどフォロワーさんにご指摘いただいたのですが、このままだとカラーコードが反映されてしまうので「@[name]:かに@#000000@かにへるぷ」(記号は全部半角)のようにカラーコードも指定した方がいいかもしれません!
@trpg0409 こんばんは!
さっきお話していたTekeyでのXカードの利用ですが、ひとまずこんなふうに運用してみようかな~と思いました!
Tekeyさんだとカットインを誰が使ったか分からないようにするためにひと手間いるのですが、
・Xカード説明をコマに入れる
・コマの名前を「かに」にすることでTekeyの発言名を編集する候補にコマ名が出る
・参照URLにコピペ用のコマンドを入れておく
等しておくとPLさんの負担を減らせるのかな~と思いました!参考になれば幸いです🙌
私が卓中にガバガバお茶飲むもんだからめっちゃお手洗い近くて、でもさっきも行ってなかった?って思われるのがなんか嫌で言い出せないよ~ってことが結構あるので、そういう時の自作自演なんかにもいいなって思った 広まるといいな~
@trpg0409 もちろん!!!!!!!!!!!!!!個人的に推してるのは個タブに鍵がかけられるところと末尾発動で名前変えたり色変えたりできるところです(後者はNPCをチャパレタブ1つで管理できる、楽)
@trpg0409 わあ~~ありがとうございます!!!!note追記大丈夫です!!!ぜひ!!
近々Tekeyでの卓があるのでそこに合わせて色々考えてみます
This account is not set to public on notestock.