でぃすこでお喋りしたいと思っているものの、咳が出るわ眠いわでアレ
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
[Xユーザーのイツキ@食品メーカーの中の人さん: 「山崎製パンが爆ギレした件から、食品表示と食品添加物について語ろう。 2019年、パンメーカーの最大手山崎製パン(以下「ヤマザキ」)から突如リリースが出され、食品業界の一部が騒然とした。リリースのタイトルはこうだ。 『「イーストフード、乳化剤不使用」の強調表示について』… https://t.co/lSp6fRgmb0」 / X]( https://twitter.com/itsuki26_labo/status/1724077601696923664 )
いい話
[徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還 - 奄美群島南三島経済新聞]( https://amami-minamisantou.keizai.biz/headline/401/ )
K2で見た
[徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還 - 奄美群島南三島経済新聞]( https://amami-minamisantou.keizai.biz/headline/401/ )
「埼玉は本当にダサいのか」県の40年ぶり意見募集に800件超 | NHK | 埼玉県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258911000.html
初めてじゃないんだ
> 今回の意見募集は、1980年代に「ダサい」と「さいたま」をかけあわせた「ダさいたま」という造語が流行語となったことを受けてイメージアップを図るために行われて以来、40年ぶりです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。